5
/5
川津武光
様
2002年11月
民宿みやたさんへ行く途中、城之崎温泉外湯
民宿みやたさんへ行く途中、城之崎温泉外湯めぐりを楽しんで来ました。予約を真夜中に入れたので予約状況を確認せず行きましたが、快く引き受けてくださったのでチェックインの時間まで海沿いをドライブし、釣り道具も持参しておりましたので釣りも楽しんで着ました。食事は皆さんが投稿されてるように本当にボリュウムがあり、150%満腹に蟹のフルコースを頂きました11/23にもう一度行きたいと、思いトクーを開きましたが、掲載されていませんでした。もう、予約がいっぱいなのでしょうね、仕方がないから今回は淡路に行ってきます。投稿遅くなりましたが、その節は大変お世話になり有難うございました。平成14年11月15日(投稿日)
5
/5
はなちゃん
様
2002年9月
鳥取砂丘に行く。砂丘は想像以上にハードな
鳥取砂丘に行く。砂丘は想像以上にハードな道のりだったものの、海がとてもきれいだった。1歳の子供は「大きな砂浜」と言った感じで、砂でずっと遊んでいて、ご機嫌だった。お昼ご飯は持参したお弁当を砂丘近くの飲食可能な海岸で食べる。海岸沿いにドライブしながら旅館へ。途中に寄った、岡見公園の眺望に感動。旅館に早めについたので、旅館から歩いていける海岸へ散歩。次の日はそのまま帰路についた。通常接客をされている若女将はお子さんが病気ということで、女将のお母さんが接客してくれました。宿泊当日、我々だけということもあったのか、お部屋をとても広く使わせてくださいました。お部屋の施設は民宿なので非常にシンプルながらもとても清潔でした。お風呂もお手洗いも廊下もとてもきれいにお掃除がされていました。(1歳の息子がはだしのまま廊下にうろうろと出ておりましたが、家の廊下と同じ感じでとてもきれいなので、何も気になりませんでした)お食事は美味しかったです。豪華です。夫も感動してビールも進んでいました・・・全体的に、過干渉なく、それでもさりげない気配りもしていただき、お食事はおいしくお宿も民宿ながらもとても綺麗で良かったです。初秋に行ったこともあり、見事に何もすることはなかったのですが、のんびり家族3人過ごすことが出来たのでこういう旅もいいもんだなあ、と思いました。
5
/5
928mie
様
2002年9月
主人と母と3人で兵庫県の生野へお墓参りに
主人と母と3人で兵庫県の生野へお墓参りに行きがてら,山陰の海まで足を伸ばし,のんびり海の幸をいただく小旅行を企画しました。お盆は渋滞と暑さでめいってしまったので,9月のこの時期,3連休の渋滞はありましたが,海水浴の混雑はなく,少し静かな海を楽しむことができました。民宿は思った以上に設備や食事がよく,家族3人大満足でした。最初の日にお墓参りとそうじをすませ,母のなつかしい場所を通りながら,早めに宿へ。2日目は余部の鉄橋や香住さかなセンター,小京都出石の観光を楽しみ,おいしいおそばを食べて,少し3連休とはいえ,すこし静かで涼しくなった山陰を楽しむことができました。5時すぎに宿につきましたが,今回は私たち3人貸切ということで,とても広くて,お風呂にも近い部屋を用意していただき,最初からラッキーと思いました。お風呂も広く清潔でゆっくり入らせてもらいました。お食事は6時からゆっくり。香住会席料理をいただきましたが,地酒香住鶴にぴったりでついついお酒もたくさんいただいてしまいました。お刺身の船盛りから,焼きがに,天ぷらと冬のお料理ほどではないにしても,十分満足できる内容でした。今朝つったばかりというお刺身をだしていただけた心使いもうれしかったです。1組だけというとそっけなくされてしまうお宿もあるのですが,おかみさんがとても気を使ってくださり,アットホームな雰囲気で75歳になる母も喜んでくれました。冬のかにすきシーズンにぜひまた寄せていただきたいと思っています。
26
27
28
29
30
31
32
33
34