4
/5
くまもぐら
様
2015年1月
\☆クチコミ大募集!宿泊感想記入⇒半額50%OFF☆/冬はやっぱり温泉!伊香保温泉黄金の湯満喫★上州いなか豚★しゃぶしゃぶプラン
温泉でゆったり出来、良い休暇を楽しむことが出来ました。
【部屋】館内には建て替え前の木造洋館の模型が展示されており、設計者は聖路加
病院を手掛けたアントニン・レーモンド氏だそうです。その血統を受け継いだ、
インテリアと広く天井の高い快適空間(客室)でした。
【対応】伊香保温泉バス停からホテルに電話すると、数分で迎えにきて
頂けました。対応は丁寧で温かみを感じました。
【食事】料理の品数も多く量も極めて十分でした。調理の仕方が丁寧で、タイミングを
見計らって熱い料理を出してくれました。味も非常に良く、細やかな
心遣いが感じられました。
【風呂】露天風呂と内風呂では、温度、湯の感じは非常に異なります。
伊香保湯本に隣接しており、内風呂は伊香保の特徴である
鉄錆系。ぬるめが好きな自分にとって最高の湯加減でした。
露天風呂は透明で42℃位の熱めの湯でした。
【眺望】部屋からは雪の積もった山と川が見えました。街全体や赤城等の山々は
部屋からは望めませんでした。
【環境】伊香保温泉バス停からは若干遠い位置にありますが、送迎サービスが
あり、また街中循環バスもあるため、移動はそれ程大変ではありませんでした。
湯本、公営露天、川にも隣接し良いと思いました。
【総合】部屋も広く高い天井で開放感もありました。ホテルの方々も対応も
非常に良かったです。料理は品数、味ともに大満足でした。
温泉でゆったり出来、良い休暇を楽しむことが出来ました。
4
/5
チャチャ
様
2015年1月
\☆クチコミ大募集!宿泊感想記入⇒半額50%OFF☆/冬はやっぱり温泉!伊香保温泉黄金の湯満喫★上州いなか豚★しゃぶしゃぶプラン
幸せでした
【部屋】ふつうにゆっくり過ごせました。ティッシュなども整えられていました。
静かでゆっくりできたと思います。冬なので便座があたたかいほうが
よかったです。
【対応】親切で丁寧でとてもよかったです。
昨年の雪の様子などのお話も聞けてよかったです。
いつもは、草津より雪が少ないこともわかりました。
【食事】色々な種類があり、ちょうどよい量でした。
ていねいにおいしく作られていました。
夕食は部屋にもってきていただいたのでうれしかったです。
朝食もおいしくいただきました。きれいな食堂ですね。飾り物もたのしいです。
【風呂】1月で寒かったためか、ちょっとぬるめのお湯でした。
静かでゆっくり入浴できました。混んでいる時は洗い場が4つなので
すくない感じがします。ボディーソープの香りはとてもよかったです。
【眺望】雪が積もる木の枝の様子が窓から見えました。
温泉街の様子とはちがい外国の方にも好まれる風景だったのかなと
思いました。
【環境】自然に囲まれて静かです。
駐車場の説明が事前にあるとよかったです。
(もしかして、手前にあった表示を見落としたのかもしれませんが…)
【総合】明治時代から続く歴史のあるホテルと知り、驚きました。
外国からもいろいろな方が来た事でしょう。静かな部屋で
ゆっくり過ごし、おいしい料理あたたかい風呂もあり、幸せでした。
3
/5
あだけん
様
2015年1月
\☆クチコミ大募集!宿泊感想記入⇒半額50%OFF☆/冬はやっぱり温泉!伊香保温泉黄金の湯満喫★上州いなか豚★しゃぶしゃぶプラン
建物が洋風でステキでした。
【部屋】のんびりと過ごす事ができて体が休むことできました。
【対応】遅めにチェックインをしたのですがやさしく対応して頂いて有り難かったです。
【食事】味が美味しく、口にあいましたし、朝食の味噌汁のあたたかさが良かったです。
はじめてでした。美味しかったです。
【風呂】男性の風呂の方がタオル等が乱雑になっていて、又
サウナがこわれていたので残念でした。
女性の方はゆっくりと入らせて頂きました。
【眺望】雪をながめながら露天風呂に入りゆっくりさせて頂きました。
【環境】静かで水の流れを聞きながら過ごさせて頂きました。
静かが一番ですね。
【総合】建物が洋風でステキでした。ごはんも十分に美味しかったですし、
お風呂が気持ちが良かったです。
218
219
220
221
222
223
224
225
226
病院を手掛けたアントニン・レーモンド氏だそうです。その血統を受け継いだ、
インテリアと広く天井の高い快適空間(客室)でした。
【対応】伊香保温泉バス停からホテルに電話すると、数分で迎えにきて
頂けました。対応は丁寧で温かみを感じました。
【食事】料理の品数も多く量も極めて十分でした。調理の仕方が丁寧で、タイミングを
見計らって熱い料理を出してくれました。味も非常に良く、細やかな
心遣いが感じられました。
【風呂】露天風呂と内風呂では、温度、湯の感じは非常に異なります。
伊香保湯本に隣接しており、内風呂は伊香保の特徴である
鉄錆系。ぬるめが好きな自分にとって最高の湯加減でした。
露天風呂は透明で42℃位の熱めの湯でした。
【眺望】部屋からは雪の積もった山と川が見えました。街全体や赤城等の山々は
部屋からは望めませんでした。
【環境】伊香保温泉バス停からは若干遠い位置にありますが、送迎サービスが
あり、また街中循環バスもあるため、移動はそれ程大変ではありませんでした。
湯本、公営露天、川にも隣接し良いと思いました。
【総合】部屋も広く高い天井で開放感もありました。ホテルの方々も対応も
非常に良かったです。料理は品数、味ともに大満足でした。
温泉でゆったり出来、良い休暇を楽しむことが出来ました。
静かでゆっくりできたと思います。冬なので便座があたたかいほうが
よかったです。
【対応】親切で丁寧でとてもよかったです。
昨年の雪の様子などのお話も聞けてよかったです。
いつもは、草津より雪が少ないこともわかりました。
【食事】色々な種類があり、ちょうどよい量でした。
ていねいにおいしく作られていました。
夕食は部屋にもってきていただいたのでうれしかったです。
朝食もおいしくいただきました。きれいな食堂ですね。飾り物もたのしいです。
【風呂】1月で寒かったためか、ちょっとぬるめのお湯でした。
静かでゆっくり入浴できました。混んでいる時は洗い場が4つなので
すくない感じがします。ボディーソープの香りはとてもよかったです。
【眺望】雪が積もる木の枝の様子が窓から見えました。
温泉街の様子とはちがい外国の方にも好まれる風景だったのかなと
思いました。
【環境】自然に囲まれて静かです。
駐車場の説明が事前にあるとよかったです。
(もしかして、手前にあった表示を見落としたのかもしれませんが…)
【総合】明治時代から続く歴史のあるホテルと知り、驚きました。
外国からもいろいろな方が来た事でしょう。静かな部屋で
ゆっくり過ごし、おいしい料理あたたかい風呂もあり、幸せでした。
【対応】遅めにチェックインをしたのですがやさしく対応して頂いて有り難かったです。
【食事】味が美味しく、口にあいましたし、朝食の味噌汁のあたたかさが良かったです。
はじめてでした。美味しかったです。
【風呂】男性の風呂の方がタオル等が乱雑になっていて、又
サウナがこわれていたので残念でした。
女性の方はゆっくりと入らせて頂きました。
【眺望】雪をながめながら露天風呂に入りゆっくりさせて頂きました。
【環境】静かで水の流れを聞きながら過ごさせて頂きました。
静かが一番ですね。
【総合】建物が洋風でステキでした。ごはんも十分に美味しかったですし、
お風呂が気持ちが良かったです。