3
/5
ぷりん
様
2003年9月
休日を利用して、伊香保温泉に行きました。
休日を利用して、伊香保温泉に行きました。生憎の雨で周辺の観光はできず早めにホテルに入って温泉にゆっくりつかることにしました。赤茶色の温泉は、少しぬるめでしたがとても良く温まり、ついつい長湯をしてしまいました。とても、静かでゆっくりできました。翌朝、仕事をひかえていたので、少し早めにホテルを出ましたが、仕事には、きちんと間にあう事ができました。1泊旅行というと、最低2日は休みがないとゆっくり出来ないのでは?と思っていましたが、忙しくて1日しか休みが取れなくても、十分リフレッシュ出来るんだなあ・・・と感動してしまいました。雨のせいもあり、早めにチェックインしたおかげで、大浴場は貸しきりで、気兼ねする事なくゆっくりと温泉を満喫できました。お湯の温度も低めだったので、のぼせる事もなくじっくり入れて、随分体が温まりました。部屋からの眺めも、風情があって大きな窓からは雨上がりの綺麗な夕焼けも眺められて・・・、レトロな気分になれました。食事はつきませんでしたが、金額が安く気軽に利用できるので、今後も利用したいと思っています。
4
/5
さんぶろう
様
2003年9月
ご飯の堅さと、給仕の気配りにもう少し期待
ご飯の堅さと、給仕の気配りにもう少し期待します。
5
/5
fulala
様
2003年9月
以前紅葉の時期に近くの町営露天風呂に立ち
以前紅葉の時期に近くの町営露天風呂に立ち寄って、その時見かけた橋本ホテルがトクーに加盟していたので、今回は宿泊しようと予約しました。突然の思い付き旅行で、この料金で予約できるのは助かります。伊香保といえば石段街周辺が有名ですが、その奥の湯元通りの一番奥のこの場所は静かで私達は大好きです。紅葉の頃は本当に良いですよ。お風呂三昧した翌日は榛名湖へ。湖畔の案内所で勧められて榛名神社に寄りました。それが大正解で、荘厳な雰囲気の自然と一体化した建物、巨大な杉、脇に川と滝も。帰りはくだもの街道(梨の直売所が続きます)を通り、高崎ICに出ました。湖畔で地元のおばさんからりんごを買い、おまけにコルチカムの球根をもらいましたが、今我が家で花が咲き誇ってます。宿のクチコミ情報を読んで多少不安もあったのですが、お湯の良さで私達は大満足です。大浴場は伊香保特有の鉄分の多い褐色の源泉で、とても湯上がりがさっぱりします。露天は沸かし湯の循環ですが、源泉でほてった身体を冷ますのには気持ちが良かったです。虫に関しては自然の中での事なので仕方のない事だと思います。なによりメインは大浴場でしょう。私が入った時は5回とも、いつも貸し切り状態でした。夜にお風呂が男女で入れ代わり、両方のお風呂を体験出来ました。食事も美味しく頂きました。仲居さんが一品づつ説明してくれ、中でど忘れしてしまい恐縮してましたが、献立をプリントしたら良いのではないでしょうか、料理長さんの努力が報われると思いますが。 部屋のバスルームの掃除、トイレットペーパーと大浴場の石鹸補充(残り少なければ新しいものに変えた方が)と、もう少し細かな心遣いがあると良いですね。せっかくの宿の雰囲気や歴史、スタッフやオーナーの感じの良さ、勿体無いなあと思いました。 良い源泉と予定外の榛名神社、とても充実した旅でした。
235
236
237
238
239
240
241
242
243