5
/5
れん
様
2003年5月
今回の旅は、急に父と二人旅に出かけました
今回の旅は、急に父と二人旅に出かけました。格安で泊まれるとの事で、正直あまり期待はしていなかったねですが、ホテルの方の対応(特に仲居さん)が優しく気を使って頂きまして、心地よかったです。お料理も食べきれないくらい(デザート付で12品位だったかな)で、大変満足でした。温泉はというと、とても身体に良さそうな温泉で露天風呂は、(女性はヒノキ風呂で男性は五右衛門風呂っぽかったそうです。父話による)手を伸ばすと四季の植物が手に届くほど近くて、ガーデナーの私にとって大感激でした。また是非お世話になりたいお宿でした。有難う御座いました。チェックインは、早めの午後4時頃だったので、父と始めての伊香保温泉街を散策しました。伊香保神社のそばの石階段(何百段あったかしら。)は、かなり急で運動には良かったのですが、還暦過ぎた父には、ちょっぴり辛かったそうです(笑)小雨が降ってきたのでホテルへ戻り温泉に入り、お食事も2時間位かけてゆっくり頂きました。その後またゆっくり温泉に入り翌日早めの出発でしたので就寝しました。翌日は8時頃に出発したかったのですが、1つ残念だった事に、フロント館内にはホテルの方が何方もいらっしゃらなくて少々待たされてしまいました。支払いをクレジットカードでお願いしたのですが、早い出発なので急にはクレジットカードが使えないと断られて(前もって言わなくてはいけなかったのかな?)現金で支払いを済ませました。(カード派の私にはちょっ残念・・)こちらに宿泊希望される方でカードご利用の方は、前もって説明した方がいいかもしれませんね。
4
/5
MACKY!!
様
2003年3月
初めてのトクー利用でした。高校の時の友達
初めてのトクー利用でした。高校の時の友達が、来年度から青森に行くので、久しぶりにみんなで集まって温泉に行きました。伊香保はみんな初めてでした。伝統もある橋本ホテルは一番源泉に近いという事で選んでみました。お天気が二日とも良く、車のない私たちにはひたすら歩きでの観光でしたが、伊香保のお店の人や楽シーの運転手さんはみんな親切で暖かで、気持ちよくすごすことが出来ました。夢二記念館、オルゴール博物館、水沢観音などへ行きましたが、なんと言っても石段街が一番良かったです!田中屋さんという石段街唯一のお饅頭屋さんのおじさんとか、おばあさんにたくさん試食をさせてもらったお土産屋さんなど、景色も街の人々も情緒たっぷりでした。水沢観音のうどん街では、「丹次屋」さんで、次のバスまで一時間ほどあった私達に「寒いからお店でお茶飲んで待ってなさい」と勧めてくれたりして、本当にいい旅になりました。ホテルの人はみんな感じが良くて、気持ち良くすごす事が出来ました。5人で泊まったせいで、お部屋が少し窮屈でしたが、夕食を別室でゆっくりとらせて戴きました。温泉のお湯はほんとににごり湯で、温度も丁度良くて気持ちよかったです。お肌が本当につるつるになりました☆皆さんが言うとおり、時間制の交代にして、男湯にも入ってみたかったかな?検討してみて下さい。お食事は女性にはお腹いっぱいになる位のボリュームで、とてもおいしかったです。男の人はオプションで増やしてもいいかもしれませんね!こじんまりしてて、みんな親切で、良かったです。ありがとうございました。
5
/5
ひろ
様
2003年3月
冬の温泉旅行として2泊3日の温泉三昧。や
冬の温泉旅行として2泊3日の温泉三昧。やはり冬の温泉は最高に気持ちがいい。 老舗のホテルらしくスタッフの対応はとてもよく、教育が行き届いた。周辺の観光案内も簡単ではあったが、説明してくれとてもよかった。 部屋というか建物自体が古いのできれいな雰囲気はないが、清潔感があり、清掃も行き届いていた。 食事もよかった。おいしく、量もあり満足だった。 風呂は伊香保特有の鉄分が多い温泉で気持ちよく24時間いつでも入れ、朝と夜に男湯と女湯が入れ替わるのもうれしい。露天風呂も男女とも違う風呂でとても気持ちがよかった。 ホテルの近くには源泉があり、環境もOK。また伊香保の街の一番上にあり景色もよかった。(泊まった部屋からはあまり見えなかったが・・・) 総合的には大満足な一泊でした。
237
238
239
240
241
242
243
244
245