4
/5
nn
様
2001年9月
橋本ホテルは今月2回目の利用です。今回は
橋本ホテルは今月2回目の利用です。今回は彼女と来ました。ここは温泉も良いし、また、トクーで行きますと料金が安いので大満足です。また、部屋も広く、きれいなので僕のお気に入りです。しかし今日見たら、料金高くなっちゃいましたね。期間限定なのでしょうか?エレベーターもありますので次回は祖父母を連れて来たいと思っているのですが・・・。これからもよろしくお願いします。
5
/5
Pulum
様
2001年9月
宿の料金がとても安かったのでどんな場所か
宿の料金がとても安かったのでどんな場所か少し不安でした。しかし、着いてみてビックリしました。想像よりも立派なホテルで、ココで本当に泊まっていいのかと思いました。宿の人の対応は、素泊まりにも関わらずとても丁寧でした。また伊香保の石段まで行こうとしたときには、傘を借りれたのはとても嬉しかったです。部屋は広くてキレイだと思いました。ビジネスホテルと比較すると全然広くてとても満足しました。温泉の方もとてもよかったですよ。
5
/5
まこぺん
様
2001年9月
9/2(日)は榛名レーシングカートコース
9/2(日)は榛名レーシングカートコースで友達のカートのレースでした。そこでおもいっきり応援&観戦を楽しんだ後、みんなで夕食を食べ、その後みんなとは別れて『橋本ホテル』へホテルには10時くらいに到着だったのですが、快く迎えてくれました。ホテルに到着してすぐにお風呂に入り、温泉を堪能♪ ここの温泉はほんとめっちゃよかったです。温泉で気持ちよくなって、日ごろの疲れ&今朝は朝早くから応援に来ていたので寝不足と重なって部屋に戻ったらすぐに熟睡でした(笑)次の日は自分で朝食の時間を決めたのにもかかわらず、電話で起こされてしまうほど熟睡してしまった・・・(^^;朝食はこのホテルでいただいたのですが、ボリュームもあってなかなかおいしい食事でした。そして、朝10時にチェックアウト。その後、榛名に来たならやっぱここでしょって感じでイニシャルDの舞台でもある、榛名湖~伊香保温泉を漫画を思い出しながら往復しちゃいました(笑)その後は再び伊香保温泉に戻り、有名?な石段を上り、一番上のお寺?で今後の健康などを祈って、帰りは『おっ!!』って見つけた手作り下駄に魅せられて、試着したらますます気に入って、ついついうちら夫婦+二人の両親にまで買ってしまいました(^^;でも、この下駄ほんとにいい感じ。みなさんもぜひぜひお試しあれ。その後は、そこの下駄屋の気の良いおじさんに教えてもらって水沢うどんを食べに行きました。おじさんおすすめだけあって、とってもおいしかったです。そこのうどんはたれが、ごまだれ・醤油だれ・山菜だれ・とろろだれと4種類もあって、その全部がおいしくて、とっても得した気分になれました♪おなかもいっぱいになったところで、帰りに地ビールのお店でおみやげを買って家路に着くのでした・・・う~ん、楽しかった。宿について評価の順にコメントしますね。お部屋:さすがに古い建物だけあって、部屋の中の壁やカーテンなどはちょっと染みがありますが、ぜんぜん許容範囲内です。それにも増して良いのが、ホテル内の装飾品? 2階のバーには暖炉があるし、ところどころにあるステンドグラスはすごい素敵です。食堂に飾ってある絵や置物もいい感じで、アンティークっぽいの好きな人にはお勧めかも。スタッフの対応:う~ん、まあまあでしょうか。最初にホテルに到着したときに駐車場まで誘導してくれたのはありがたかったです。夜遅かったにもかかわらずありがとうございました。しかし、ひとつ気になることが・・・ 店員さんがお風呂の上あたりの屋上で休憩でタバコ吸っていたんですよね。休憩自体は別にかまわないのですが、そこからは露天風呂が丸見え・・・ ちょっと場所を考えて欲しかったです。(私は別にいいのですが、奥さんが嫌がっていました)食事:朝食しか食べていないのですが、おいしかったです。量もボリュームがあって食べきれないほどでした。ただ、もうちょっとこの土地ならではの料理が欲しかったですね。群馬という山中なので、山菜とか、きのこ類とかが欲しかったですね。もしかしたら、夕食を食べていたらこれらがでていたかもしれないのでわからないですが。お風呂:私が思ったこのホテルの一番のお勧めはお風呂!! 鉄分が多い温泉?なのでしょうか、茶色っぽくなっていて雰囲気もばっちりです。サウナもあるし、露天風呂もあるし、かなり良い感じでした。特に私が入ったときはたまたま1人で貸切状態だったのでさらに『ラッキー』って感じでした♪欲を言えば、露天風呂も温泉にしてほしかったのと、男湯と女湯を夜と朝とかで交代して欲しかったな~って感じです。周辺環境:これもばっちりです。ちょっと温泉街からは離れているので車じゃない方は歩くかもしれませんが、そのおかげで夜はすごく静かで、ほんとのんびりできる~って感じでした。総合:しかも、今回値段が素泊まり2200円!!! 私たちの場合、朝食つけて3200円でした。 これだけ良かったのにこの安い値段はほんとすばらしいです。 また伊香保温泉に来るときにはぜひともまたお世話になりたいと思いました。
242
243
244
245
246
247
248
249
250