伊香保は本当に良いお湯でとても疲れが癒さ
伊香保は本当に良いお湯でとても疲れが癒されました。2日目は牧場で色々なイベントを楽しみ3歳になる子供もとても大喜びでした。チェックインのときから対応が家庭的で大変良い印象でした。一番気になっていたお風呂はとにかく良く言う事なし、ただ残念だったのは夕食が暖かい物がなかった事ぐらい、朝食はおいしくいただきました。宿の方は本当に親切で子供用に食器などを用意してくれたり、帰りにはロビーにある池の魚にえさをあげさせてくれたり子供も私たちも本当に良い1日を過ごさせていただきました。
8月31日から両親と3人で一泊で伊香保の
8月31日から両親と3人で一泊で伊香保の橋本ホテルに行って来ました。今回は父親とのゴルフ旅行でした。午前中ゴルフを楽しんだ後、3時頃にチェックインしました。橋本ホテルは2回目の利用です。フロント方の対応もよかったです。早速温泉に入りした。前回行ったのは1年前なので、その時には無かった露天風呂に入りました。やっぱり外のお風呂は気持ち良いです。それから、中の温泉へ。なんか油のようなものが浮いていてビックリしました。後で聞いてみると、これも温泉の成分だそうです。夕食は部屋だしで、親子3人でゆっくりと食べることができました。量も多く食べきれないほどでした。でも、朝食の方がすごいという感じがしました。1000円でこんなに豪華なのと3人でビックリしました。伊香保のお勧めとしては、竹久夢二記念館と、水沢うどんがお勧めです。伊香保に行ったときにはぜひよってみてください。
夫の元上司のお見舞いついでに、親子3人で
夫の元上司のお見舞いついでに、親子3人で温泉でゆっくりするつもりで行きました。以前の転勤先である群馬県なので、思い出をなぞるように観光スポット以外のスーパーなどにも行きました。知らない道路が増えて道に迷ったりもしましたが、懐かしく楽しかったです。駐車場の場所が不案内な上、チェックインしたくても、どこがホテルの玄関なのか分からず、また対応もぞんざいでした。特に部屋案内の仲居さんは、不機嫌な顔でろくに案内もしない有様で、(心付けを差し出すタイミングもなかったこともあり)渡しませんでした。お部屋も狭く、申し込み時に子供を一人つれている旨を伝えたにもかかわらず、部屋には布団が2組、あとは収納式のベッドでした。ベッドは特に背もたれのような部分が非常にタバコ臭くて、ベッドの端に寝て臭さをしのいでいました。一泊朝食付きなので、朝食はダイニングで食べたのですが、冷めていたり干物の焼き魚がしょっぱかったりと、子連れには辛い食卓でした。女性用の露天風呂、上の階の廊下から丸見えなのを知らないのでしょうか?配慮が無さ過ぎです。大雨による土砂災害で自慢の露天風呂が閉鎖されていましたが、説明も誠意がなくふてくされている様でした。