4
/5
コスモス
様
2002年11月
子供の大学受験時の宿として利用させていた
子供の大学受験時の宿として利用させていただきました。大学までの距離も近く、路面電車も利用しやすい位地にホテルがあり、長崎を知らない私達親子でも迷子にならずにすみました。部屋の作りは普通のビジネスホテルと同じでしたが、夜の町の景色(ネオン)がとてもよく見える部屋で、娘と二人で気持ちよい気分で過ごせました。お風呂のお湯の量の調節ができなかったので、速く多量の湯がだせず、体をすったあとどうしてもゆっくりお湯につかりたい私には、湯がたまるまで時間がかかるなーと思いました。夕食は近くの中華料理店で食べましたが、ホテルの中にもあるにもかかわらず、美味しい店を教えていただきました。また、大学までの時間、電車の乗り降りなど、ホテルの方にとても親切に教えて頂きました。このホテルの利用は2度目ですが、長崎に行くときはまた利用するつもりです。
5
/5
よっしー
様
2002年9月
長崎市内の観光地へ徒歩圏内のところにあり
長崎市内の観光地へ徒歩圏内のところにあり、ホテルの近所に繁華街がありとっても便利。ホテルは綺麗で、また利用したいと思う。
5
/5
kazayu
様
2002年9月
9/1ー9/7の1週間で大分、熊本、長崎
9/1ー9/7の1週間で大分、熊本、長崎と名所と温泉に立ち寄りながらレンタカーで旅しました。その9/5、6にホテルJALシティ長崎に2泊しました。長崎では、レンタカーでの移動よりも路面電車の1日乗車券の方が便利に思えたため、電車と徒歩でグラバー園から平和公園の方まで幅広く回ってきました部屋は、新しい感じでとてもきれでした。ダブルベッドも二人で寝ても余裕がありました。スタッフの対応は、出かける度に挨拶してくれて、路面電車の一日乗車券がどこで売っているのか尋ねたところ、フロントですぐに用意してくれました。食事は、全て外食だったので、ホテルのレストランを利用された方にお任せします。風呂は、シティホテルなので普通のユニットバスです。温泉好きの私たちは、稲佐山の夜景を見た後に山の途中にあるイオスというスパハウスで風呂を楽しみました。(車で移動できるならお勧めです。)眺望は、近くのビルと駐車場くらいしか見えませんがこれは期待する方が間違いだと思います。周辺環境は、一番の評価ポイントで新地中華街の中にあり、となりの江山楼があり、ちゃんぽんも美味しかったですし、路面電車の停留所も乗り換えポイントである築町に近いので移動もラクラクです。総合としては、コストパフォーマンスの高さに満足しています。おかげで楽しい長崎旅行ができました。トクーに加盟してくれて感謝です。\(^_^)/あえて辛口なコメントをすると、立体駐車場が22:00までしか入れないことと宿泊者でも駐車場代(1泊1000円)がかかることくらいでしょうか。(しょうがないですけど)
8
9
10
11
12
13
14
15
16