お盆の真っ只中、半ば旅行を諦めていた頃。
お盆の真っ只中、半ば旅行を諦めていた頃。12日の翌日の一泊の予約をトクーでゲット。通常ダブル一泊15,000円(サ込税別)がなんと!5100円(サ込税別)!66%の割引!得した分で、隣の中華街で豪華に。また、稲佐山のスカイラウンジの窓側の席を予約し、長崎の100ドルの夜景を堪能。トクー様々です!なんと言っても立地条件が抜群。築5年の新しさ。フロアーの男性の駐車場への案内も親切・丁寧。部屋の中は、割と広めで落ち着ける。風呂は足を伸ばして入ることができるほど広い、しかも綺麗。外や隣部屋の音など気になること全くなし。文句のつけようなし。とてもお薦め!要望といえば、部屋の香りなんかへの配慮かな?
お盆休みを利用して、彼女と二人で阿蘇、普
お盆休みを利用して、彼女と二人で阿蘇、普賢岳、長崎、ハウステンボス他を3泊4日で周遊しました。ホテルはさすがにJALと名前が付いているだけあって、部屋、設備、立地条件ともバッチグーでした。やはり一番良いところは、何はさておき立地条件ですね。とにかく密度の濃い長崎の町を車で動くのは至難の業。JALシティさんだと隣に中華街、ちょっと歩けばオランダ坂、グラバー園、大浦天主堂、孔子廟とサイコーの環境なのでアト残りは車をホテルの駐車場に止めたまま市電で周遊すれば完璧ですわ。お願いするとしたら、駐車場代をタダにしてもらえればなぁ…と思ったくらい(ドあつかましいかなぁ?)であとは何の文句もありません。ハイまた長崎滞在の時は宜しくお願いいたします。
愛知県から九州に車での旅に出かけました。
愛知県から九州に車での旅に出かけました。長崎はハウステンボスに寄ってみたかったので今回トクーを利用させてもらいました。入り口はとても立派なもので、高級感溢れるものでした。Tシャツ短パンビーサンではちょっと抵抗のある立派な入り口です。受付の方もとても丁寧に対応して頂いて満足でした。部屋は洋室ツインを利用させて頂きました。奇麗な部屋で何も言うことは有りません。歩いて2,3分で中華街に行けるので素泊まりでもな何の不便も有りませんでした。ただ、部屋からの眺望は町中にあるせいか期待は出来ません。