5
/5
砂川 ひろし
様
2002年3月
夫婦の東京2人旅行の2日目に利用しまし
夫婦の東京2人旅行の2日目に利用しました。東京の一等地で、交通の便が良く、部屋は静か、素泊まりで食事のことは分かりませんが、割烹が併設されていて、便利なようでした。 部屋は2階で、カーテンを開けると、きれいな中庭が有り、気持ちが休まりました。 湯沸し(電気ポット)が用意されており、どてらもあり、部屋は綺麗でした。 夫婦2人で和室1部屋1泊の支払い額: 宿泊料: 9100円 ポイント: 630円 合計 : 9730円(消費税別)またの機会に泊りたいホテルです。
3
/5
札幌のんびり隊
様
2002年2月
人形町下町ぶらりめぐり。1年越しの「玉ひ
人形町下町ぶらりめぐり。1年越しの「玉ひで」の親子丼に感ー動!!お約束で柳屋の鯛焼きをデザートに。草加屋のせんべいをおみあげに。三角納豆とおからを買って、お決まり甘酒横丁を満喫しました。住庄おとなりの老舗のお菓子屋さんもよかったー!当日は深夜のチェックインになってしまいましたが、「お待ちしておりました」の言葉にホッと一息。あたりまえなんだけど、たまには怒るフロントの人もいるので、安心しました。フロントのお兄さんは、同郷同年代で、ローカルトークに一花。そのおかげか、本来、大浴場の利用時間は、終了したにもかかわらず、特別に女性の時間を設けてくれまして、私たち貸切で利用させていただきました。チアリーディングの大会に出場した後だったので、疲れた体に大きなお風呂は格別でした。ありがとうございます。あのお風呂は、ほんとに、かなり魅力です。前回は、和室に宿泊。今回は、ツインだったのですが、正直、タバコ臭さはかなり気になりました。和室の時には感じなかったんですが…。次回からは和室にします。食事は、おいしいことはわかっていましたが、今回は、どうしても「玉ひで」を食べたかったので、ご遠慮いたしました。あのタバコ臭さだけなんとかなれば、満点なのですが…。あ、お風呂のタオルもしめっぽくて変な臭いしましたよ。あれは、ちょっと気をつければ改善出来そうですよね。とかなんとかいって、人形町という町に魅せられているせいか、おそらく、また利用するでしょう。宜しくお願いします。
4
/5
ももちん
様
2002年2月
弟と二人でディズニーランドで遊んだあと、
弟と二人でディズニーランドで遊んだあと、このホテルに泊まりました。疲れていたこともあり、夜のパレードの後花火をチラッとだけ見て、ホテルに向かいました。八丁堀から日比谷線に乗り換えて、人形町駅で下車。乗り換えはかなりスムーズでした。駅からもわかりやすくてよかったと思います。ホテルに着いたのは21:30過ぎころ。大浴場が男女入れ替え制で、その日は女性が20:30~22:00だったので私は大急ぎで向かいました。お風呂は前評判通りグーでした☆私が入ったときは誰もいなくて、ゆったり入れました。10人くらいいてもかなり広い湯船だったのでゆったりできるのではと思いました。部屋は洋室で、泊まってから思ったのは和室のほうがよかったかもと。ツインはベッド2つで部屋がいっぱいいっぱいで狭く感じました。冷蔵庫も欲しかったし。あと、食事を頼まなかったのですが、頼んでみればよかったな、とパンフレットを見て思いました。帰りはホテルから出て右にいった大通りでタクシーをつかまえれば基本料金で東京駅に行けました。なかなか便利なところだと思います。また利用したいと思います。
158
159
160
161
162
163
164
165
166