今回も仕事の都合でそちらの方へ行き宿泊し
今回も仕事の都合でそちらの方へ行き宿泊しました。車だったのですぐコンビニなどにも行けて、この値段で宿泊できるのはとても便利です。以前の部屋と違って今回は古い部屋?だったのか部屋の雰囲気が違いました。お部屋に蚊がいたのが残念。蚊取り線香など用意して頂けるとうれしいです。趣のあるお宿で気に入っていますので、次回もそちらの方へ行く機会があるときには是非利用したいと思います。
錦山荘さんに二泊致しました。二日目は少し
錦山荘さんに二泊致しました。二日目は少し足を伸ばし、軽井沢でのサイクリング&ショッピング。そこからしなの鉄道⇒小海線で清里まで電車でのんびり綺麗な景色を見ながら列車の旅をしました。横川駅名物の釜飯も美味しかったです。電車の乗り換えが分からず駅員さんに詳しく教えてもらいながらゆっくりした時間を過ごしました。チェックアウト後は、車で一時間半ぐらいでしたか、吾妻渓谷の遊歩道を散歩しました。谷が深く怖いくらいの渓谷でしたが、とっても綺麗でした。汗をかいたので帰りに近くの温泉に入って来ました高崎駅より車で15分ぐらいで観音山の中腹でしょうか、そこに錦山荘がありました。初日のチェックインがぎりぎり10時になってしまい、遅くなりましたが、笑顔で迎えてもらい、ホッと一安心。お布団も既に敷いてありました。お部屋も綺麗に清掃が行き届いており、広々としています。まずはどんな温泉かお風呂に直行!日帰り入浴も充実しているらしく、脱衣所も広く、四畳半ぐらいの畳の休憩所もそなえてあるし、飲み物(お茶や、お水)もありました。お風呂は、かけ流し&循環だったかな?伊香保系との事ほんの少し色がついてしたかしら。洗い場も沢山あり、夜の景色は山の上にあるだけに、夜景が見えました。天井は木造で高く、なかなかいい雰囲気のお風呂です。疲れていたのでその後は朝までゆっくり寝てしまいました。翌朝、辺りの景色を見ました。遠くに高崎の町を見下ろせ、宿の辺りはやはり樹木が多く、いい感じです。朝食を済ませ、列車の旅に出発。夕食は二日とも欠にしたので、外で夕食を済ませ、また遅くに帰宅。(遅くさせて申し訳ありませんでした)列車の旅も疲れているせいか、お風呂に入ってまた朝まで熟睡!夜も静かなところなのでゆっくり寝ることができます。お布団も羽毛布団でゆっくり出来ますし、駅から近いという事もあり、気軽に泊れる宿だと思います。朝食も二日間違う物をだしてもらい、ありがとうございました。また、高崎に行く事があるときには寄せて頂きたいと思います。親切に地図や行き先の経路など教えて頂いて感謝しております。ありがとうございました。
今回は、週末長野に行くので、トクーレンタ
今回は、週末長野に行くので、トクーレンタカーの三菱ウィークエンドプランでレンタカーをして行きました。トクーレンタカーは二度目の利用になりますが、三菱自動車はこみこみ11,300円でギャランという結構良い車を貸していただける超オトクなプランです。二泊三日です。これは本当にトク!レンタカーの営業所に遅れる旨の連絡をしようとしましたが、電話がつながらなかった時、トクーの担当さんが親切に私の用件を営業所の方にお伝え頂けました。どうもありがとうございました。そして、今回はレンタカーを借りて長野に行く前に前泊という事で途中の高崎で宿を見つけ錦山荘にお邪魔する事になりました。今回トクー・プレミアム会員になってから始めての宿予約をしました。正直言ってこんなにひどく、不愉快になった宿は始めてです。入口とフロントまでは、ナカナカ!と思っていたのですが、部屋に入って、本当ひどかったです。具体的に言うと、1.部屋がとっても臭かったです。入ってすぐ、「何これ、臭い!!」って言ったのですが、案内してくれた人は絶対聞こえていたはずなのに、そそくさ去ってしまいました。ひどい異臭で(さかなの腐ったような)、非常に不愉快な思いをしました。本当に臭いなんてものじゃないですよ、あれ。2.部屋中虫だらけでした。電気の周りには無数の虫・虫・虫!!殺しても殺してもキリがなく、気がふれそうになったくらいです。またそれは、布団や私達に降ってきました。本当悪夢です。カーテンを開けるのも虫がさらに来そうで恐くて開けれませんでしたので、眺望を見る事すらなかったです。3.布団がかゆい。そのままですが、とにかくかゆく、夜中私も連れも何度も何かに刺されて目が覚めました。久々に私達2人とも悪夢にうなされました。大げさに書いているわけではないです。4.フロが汚い。みなさんの投稿通り、夜景はきれいでした。が、フロからの夜景は、窓がすごく汚いので、はっきり言って感動できるものではありません。また、フロ場では、大きなガが数匹私の周りを飛びまわっていました。本当ひどいです。5.とにかくウルサイ。夜遅く到着しましたので、みなさん既に寝てたようで、あまり夜の騒音は気になりませんでした。しかし、次の日の朝、となりの部屋のしゃべり声が全て聞こえ、まだもうちょっとゆっくり寝たいのに寝れたものじゃなかったです。特に、その隣りの客が帰った後、従業員が掃除をしているらしく、これまたうるさい!ドタドタでしたよ。こちらの宿を予約する時、こちらの感想記を読んで、騒音があった事を知っていたので、“なるべく静かな部屋”を希望していたのですが、あり得ないくらいうるさかった。神経質と言われればそれまでなのかもしれませんが、まだ寝ている客がいる時くらい、従業員の方たちも少しは気を遣って欲しいものです。また、隣りは声が良く聞こえたのでお子様連れだったのでしょうが、前の晩遅く着いた私達の喋り声がそのご家族にも騒音だったのだと思うと気の毒です。こんなに響くなら静かにしておけば良かったねと、反対に罪悪感まで感じてしまいました。6.カーテンが汚い。触れるのも恐かったです。これだけだと宿の方に悪いので良かった点をあげます。1. 共同トイレは清潔でした。2. 宿に入る前の駐車場から入口まではとっても良い感じです。古き良き和を感じます。3. フロ場の窓の外にたぬきが見えました。4. お風呂は私一人の貸しきり状態で、お湯がとってもぬるかったです。以上が私達が感じた事ですが、感想記等を読んでいるとみなさん高評価をつけていたので、結構楽しみにして宿に向かったのですが、正直こんなヒドイ思いをした宿は始めてです。どう贔屓目で見ても良い評価はつけれません。本当に不愉快でした。この後何も知らずに泊まるお客様の為に、今すぐにでも改善出来るところは改善するべきです。1人3,500円だからあまり期待するのはやめようとは思っていましたが、こんなんなら車で寝ていた方がよっぽどマシです。1人3,500円の価値は絶対にありません。返して下さい。これが本音です。