3
/5
ただの旅行好き☆
様
2002年8月
群馬県伊勢崎の花火大会に行った後に泊まり
群馬県伊勢崎の花火大会に行った後に泊まりたく、交通の便も良い高崎を中心に温泉つきの宿を探した所錦山荘をみつけました。チェックインは花火大会後の渋滞により非常に遅れてしまったが宿の人は親切に部屋を案内してくれました。 部屋の中は一見綺麗だったが畳をよくみると髪の毛やらほこりやらがたくさんおちていました。 お風呂に関しては文句なしで景色も良かったと思います。 食事についてはネットに営業時間が書いてなく、朝食を食べられるかと思いきやどうやら予約制であり、しかもレストランは10時からということでなにも食べずにチェックアウトしたのが残念でした。 そしてその割には部屋の値段は高めだったと思いました。
3
/5
あっきい
様
2002年8月
群馬のサファリパ-クに行きました。バスに
群馬のサファリパ-クに行きました。バスに乗り途中でバスから降り動物にエサをあげたりでき子供は大喜びでした。部屋は良かったのですが、サービスのお茶が一回分しかなくお湯だけあっても・・・って感じでした。隣の部屋に人がいなかったので子供が騒いでも気にしなくて済んだので安心しました。お風呂は浴槽のふちに釘みたいな物が打ってあったのですがそれがでっぱったいたのでそこで怪我しました。お風呂はみんな裸で入るところなので気をつけて欲しいです。
5
/5
島田
様
2002年7月
今回は、群馬のおじさんのお見舞いを兼ねて
今回は、群馬のおじさんのお見舞いを兼ねて両親と子供を連れての旅行でした。父は、群馬で育った人ですが、高崎の観音さんには行ったことがなかったので、初日に訪れました。有料で体内に入場できますが、エレベーターはなく9Fを階段で登ることになるため、両親には負担が大きく断念せざるを得ませんでした。宿の風呂のよさは、周知のとおりですから、私からは、食事について若干述べます。まず、自然をタップリ見渡せる開放感のある大広間で少しずつ日が暮れる様子をバックに情緒ある中で取った食事がたいへんよかったです。メニューも200円代から豊富にそろい、両親もその味に大変満足していました。圧巻は、昔懐かしい味噌おでん(こんにゃく)が無料で楽しめることでした。残念だったことは、前回ご対面した狸に今回は会えなかったことと、猛暑のためエアコンがあまり効かなかったことぐらい(連続運用の設定がされていればよかったのですが)。次回も、家族そろって伺いたいと思っております。2日目は子供のためカッパピアで遊びました。昭和25年開園ということで決して、流行の乗り物があるわけではないのですが、言わば、自然の中にある花やしきみたいなもので、ほのぼのとした昔ながらの遊園地で懐かしく楽しめました。入園料は500円と安く、しかも、錦山荘とは、経営者が同じとのことで、錦山荘で割引券をもらい得した気分でした。
16
17
18
19
20
21
22
23
24