4
/5
ojarunao
様
2002年5月
善光寺周辺を歩いて周りました!雰囲気もよ
善光寺周辺を歩いて周りました!雰囲気もよくすごく楽しく過ごせました!横手山の山頂まで行き、食べたパンもおいしかったです!ぜひまた長野へ遊びに行きたいです!お世話になりました!お風呂が、温泉ではなかったのがすごく残念でした。食事も少しさみしいような気がしました。もっと見栄えよくするなど工夫をしたらよいかと思います。でもおいしかったです!夜食が出る書いてあったのですが、自分でお願いをしなければ出ないということだったのが残念でした。オーナー夫妻は、少し愛想が足りないかな??もっと明るく接してほしいと感じましたが。。。値段の割には、おいしい料理にきれいな部屋だったので満足です!
5
/5
ホクシー
様
2002年5月
GWを利用して妻と2人で野尻湖でのバスフ
GWを利用して妻と2人で野尻湖でのバスフィッシングと信州そばを楽しんできました。バスフィッシングはボートで1日楽しみたかったのですが、あいにくの波風でローボートではのんびりと出来ず、かといって風裏へ行くと釣り人達のボートが密集していてとても釣れそうにないので3時間程でやめてしまいました。残念ながらバスの引きは楽しめなかったのですが桜もまだ残っていましたし、きれいな湖と景観を楽しめたので満足です。翌日、翌々日は戸隠へそばを食べに行きました。この辺りはとにかく自然豊かな所で、あちこちに飲める程キレイな清水が湧き出ているような所です。その自然の恩恵を授かった本場信州戸隠の手打ちそばは絶品!私はシンプルで一番そばの味をダイレクトに味わえるざるそばをオススメします。次にそばがき、最後にそば湯でシメルのがお気に入りです。あと、タラノメやゼンマイ等の山菜も豊富な所なのでこの天ぷらも美味しいです。時期によって違う物が出てくるのも一つの楽しみですね。戸隠の他にも妙高高原・黒姫高原・斑尾高原など、美しい山や花、水と空気の中で過ごしたい方には是非オススメです。毎年何度も行く斑尾高原、今回はタングラムリゾートにほど近い「モルゲンローゼ」さんにお世話になりました。宿に着くと車の音で気づいたのかオーナーさんがすぐに入り口のドアを開けてくれ、さりげない心配りが好印象でした。到着してまず外観がキレイなので安心し、部屋に入るとやはりキレイなのでホッとしました。何しろ3日間も滞在するので汚い部屋だけはご免です。部屋の広さや清潔さは宿泊料金とは程遠いレベルの高さです。窓からの眺望は白樺の林が目前でとても落ち着いた感じです。宿によくある汚い共同浴場が大嫌いな私と妻はバス付きの部屋を予約したのですが、貸切風呂があったのでちょっと覗いてみるとここもやはりキレイ。大人2人が一緒に入れる適度な広さで、バスタイムも楽しめました。私達の部屋はダイニングルームの下だったらしく、夕食時からしばらく騒がしかったのが気になりましたが、それ以外はほぼ満足です。今回は素泊まりだったので食事はしていませんが、この宿ならきっと食のレベルも高いのでは、と少し後悔してます。これからも清潔さにこだわって、素敵な宿であり続けて欲しいと思います。
5
/5
てぃーだ
様
2002年3月
3月上旬に東京から信濃に一泊二日で行きま
3月上旬に東京から信濃に一泊二日で行きました。近くのタングラムスキー場ではたくさんの人達が楽しんでいましたが、今回私達は滑るのではなく宿とゆっくり時間を過ごしたい!というのをメインに行きました。(天気が良く滑っている人達を見てちょっと羨ましかったが、、、) 東京を昼前に車で出て途中休憩を入れ渋滞も30分程有ったが、モルゲンローゼには約4時間程で到着できました。もう少しかかるかと思っていたが天気も良く高速を降りてから雪道になってなかったのもスムーズに到着できた要因でした。野尻湖近くのナウマンゾウ博物館が気になった・・・。 宿、モルゲンローゼに着き、客室に案内された時の第一印象は、正直あまりイイ方ではなかった。暖房が入ってなく寒いし窓からの景色も遠くの山や野尻湖でも見下ろせるのかと勝手によく想像していたせいでそんな風に感じたことかもしれません。 普段、ホテル利用が多いのでうっかり部屋にアメニティーが揃ってると思い、急いで近くのホテルの売店で買ってきました。 まちに待った夕食です。すごくアットフォームで暖かさを感じる食堂でした。野沢菜、ふろふき大根、魚の南蛮漬け、お肉、そしてご飯、すごくおいしかったです.。野沢菜はやっぱりおいしくて普段よりもご飯をいっぱい食べました。家庭の味って感じですごく体にも優しかったです。 次に期待をしていたのは、24時間入れるお風呂でした。お風呂は、2つあって檜と岩風呂があり夜は、檜風呂にはいりました。大人2人で足をのばして入れる広さはあり、とても良かったです。 よるの部屋は、夜空がきれいで山の静けさもゆっくりと味わえ第一印象を覆させられました!!部屋の全ての天気を消し出窓側に頭を向けて寝転ぶと星空がきれいでした。勿論、流れ星も見れたし、最高!ここに住んでる人達は毎日こんなきれいな星たちを見れるんだなぁーって感動しました。 翌日、朝食後に食堂の横の娯楽スペースにある地元の小学生が作った研究帳を読んだ。その土地の生物や植物がほのぼのと知れた。 モルゲンローゼをチェックアウト後、朝食でおなか一杯だったが、せっかく信州に来たのだからとそばを食べて帰った。 旅を終えて、モルゲンローゼは部屋も風呂も食事も満足できました。特に夜空は最高でした。また、紅葉の季節にでも行きたいな!
29
30
31
32
33
34
35
36
37