3
/5
時の旅人
様
2003年3月
今回は横浜で仕事があったので、使いました
今回は横浜で仕事があったので、使いました。連休初日だったので、横浜は大混雑。渋滞渋滞渋滞で疲労困ぱいでした。老松は野毛山にある静かなお宿でした。部屋は年季が入ったものでした。お風呂が深いのにはチョットびっくり。駐車場が、部屋数の割に少ないのが残念でした。
3
/5
えつ子
様
2003年3月
チェックインから荷物を預けて、観光して晩
チェックインから荷物を預けて、観光して晩御飯を食べてからホテルに泊まりました。とても古いみたいで暖房のつまみがなくてベンチを借りて調節したり、テレビのチャンネルのボタンが一つ足りなくて一つの局のテレビが見れなかったりお風呂はお湯はり番人が蛇口につけてあったらしく説明が書いてあるけどじっさいにはついていなかったりとか、大変でしたが、部屋は広くバスとトイレが別で快適だったのと古い割にはきれいで不潔感が全くなかったのでくつろげて満足でした。また横浜に行ったときはこのホテルに泊まろうかなあと思います。
5
/5
ピンキー
様
2003年3月
家族でぶらっと横浜に遊びに行き、元町、中
家族でぶらっと横浜に遊びに行き、元町、中華街や山下公園を見学して、船でみなとみらいへ到着、クイーンズスクエアで夕方になってしまいました。子供達が帰りたくない!と言うので、インターネットを借りて、当日予約をしてみましたら、とれました。約1時間後には確認のメールももらい、ライトアップされたMM21を背に、とぼとぼ歩いて行きました。素泊まりだった為、途中の夕食を捜しながら歩きましたが、桜木町からの通りに、いろいろお店があって、とてもたくさん買ってしまいました。それで約束の時間に遅れそうになり、電話で連絡したら、快く承知してもらえて、助かりました。初めてだった為、少し道に迷ってしまいましたが、地図を見て、日の出町の駅横の細い道を進み階段を登って行った付近で、歩いている方に聞いたのですが、迎賓館がこの先にあると確認できたので安心しました。当日は、歩きすぎて、足が棒になりそうでしたが、旅館についてほっとしました。な?んか田舎に帰った様な雰囲気でしたが、4人で部屋も充分な広さでしたし、入浴してゆっくり出来ました。外もとてもしずかでぐっすり寝られました。翌日は、また元気をとりもどして、八景島やベイサイドマリーナへ行き一日遊んでこられました。どうも、お世話になりました。夏には、シーサイドラインで海水浴へ行けると分かりましたし、またお世話になりたいと思います。遅い到着で、歩きすぎてクタクタでしたが、暖かく迎えて頂き、すぐに部屋に入って、くつろげたのでよかったです。朝もスムーズに出かけられました。
51
52
53
54
55
56
57
58
59