4
/5
あも
様
2001年10月
急な旅の計画もトクー!さんのおかげで安く
急な旅の計画もトクー!さんのおかげで安く実現できました。宿もとてもいい感じだし、安く済んだ分を食べ歩きや、温泉に費やすこともできてよかったです。感想が載せられている分自分にあった宿が探せて便利でした。利用させていただきます。ありがとうございました。宿について・・・部屋・施設・設備お部屋はかわいらしく、清潔です。広くはありませんが、ペンションであれば普通なのかと思います。ロフトがあることもあって天井が高めなので気分が良かったです。部屋にあるトイレの壁が上の方がガラス張りで、開放的。トイレと洗面所(歯ブラシ有)が部屋にあったので快適でした。ハンガーも多めにあってよかったです。同行していた彼はハンガーを使う際、ロフトに頭を強打して苦しんでました。気をつけてくださいね(普通はぶつけないと思うけど・・・)「布団が湿っぽい」という感想もありましたが、とってもあったかく気持ちの良い布団でしたよ。ゲームやマンガがたくさんあり、楽しませていただきました。200本を超えるというDVDも楽しみにしていたのですが、時間が無くて見れず残念。対応オーナーさんとワンちゃん達にしかお会いしてないのですが、感じがよい方です。お庭で犬の話を聞かせていただいたり、楽しかったです。わんちゃん達もとてもかわいらしく、犬好の私にはとても楽しい時間となりました。食事夕食、朝食共においしかったです。料理と料理の間が空くことも無く、ほどよいテンポでした。出していただいたワインもおいしかった。朝食は、彼には量が足りなかったようです。私はちょうどいいくらいでした。以前の感想に「コーヒーの量が足りなかった」とありましたが、そんなことは無く(むしろ多いかな)ポットが暖めながらテーブルに置いてあるので、最後までおいしく飲めたのでよかったです。あのポットのウォーマーはいいですね、うちにも欲しいと思いました。お風呂貸切状態にできるのでいいですね。ペンションとは思えないほど立派な樽風呂!シャワーも4つ(?)ぐらいあったし、快適でした。(ソープ類もそろってます)眺望特に景色がいいということではないのですが、緑に囲まれていていい雰囲気だと思います。お庭もかわいいし。きっと星もきれいに見れると思うのですが、天気が悪くて見れませんでした。周辺環境今回はラベンダーも終わっているし、ゲレンデもOPEN前なので・・・・。シーズン中は便利!玉原湿原、玉原湖もそばにあって、散歩にはよさそう。周りにお店とかはなさそうだけど、高原に上る前に必要なものは買っておけばよい事。暗くなってから来るとペンションのある道に入るのがわかりづらいかも。看板とかちょっとあるといいかな。小道に入ってしまえば、思いっきりライトがついてるので分かりやすいです。総合ここに宿をきめてよかったなと思っています。ペンションやプチホテル等で満足した事は今まで無かったのですが、ここはお勧めです。お子様連れでも楽しいでしょうし、カップルで来ても楽しめます。雪が降る季節にまたお世話になりたいな。
3
/5
くりりん
様
2001年10月
大人5人と3才の子供1人で、「リンゴ狩り
大人5人と3才の子供1人で、「リンゴ狩り」が目的の旅でした。「コーヒーカップ」さんの紹介で、塩野りんご園へ。紹介のせいか、本来は大人350円・子供250円かかるはずの入園料はタダでした。今の旬は「赤城」「世界一」「紅玉」というリンゴでした。9月上旬から11月下旬まで、順番にいろんな種類のリンゴができるそうなので、1ヶ月後くらいにまた行きたいです。3才の子供にリンゴをとらせたら、ドスンと落としてばかりでしたが楽しんでいたようです。(ちゃんと私がお買上して持ち帰りました!)その後、「そばの花畑」を見に、伊香保へよりました。テレビで見たとおり、一面に真っ白な「そばの花畑」でした。21時頃到着の予定だったのですが、渋滞で23時をまわっていました。起きていてくれるのかなぁ...とちょっと心配でしたが、外灯もキレイにつけてあって私達を迎えてくれていました。家具や照明もとってもセンスがいいペンションで、キッズルーム、パソコン、電動マッサージの椅子まであって腰痛持ちの私は極楽でした。マンガもたくさんあり、ダンナは「銀河鉄道999」私は「生徒諸君!」を見て、懐かしいなぁ...と、久しぶりにマンガを読みながら眠りました。他の方の感想にもあったように、お風呂は家族で入れる最高のお風呂です!連れていった母や叔母達も喜んでいました。ただ、ちょっと嫌な気分になったのですが、お支払いの時に少し高かったので聞いてみたら、「バス付きのお部屋でしたので...」という事で、1人あたり500円プラス消費税分で合計2625円加算されていました。仕方なくお支払いしましたが、私達はバス付きのお部屋をあえて希望したわけではなく、それなら予約の時に「バス付きのお部屋しか空いてないので1人500円プラスになりますがいいですか?」と連絡して下さっていればいいのに...と思いました。また、行きたいなと思えるペンションだったで、できればそのあたりを改善していただきたいと思います。
5
/5
ゆりたのママ
様
2001年8月
新潟・群馬方面に4泊5日の夏休み旅行を計
新潟・群馬方面に4泊5日の夏休み旅行を計画し、4泊のうち3泊は「トクー」で宿を選びました。大人はおいしい食事と温泉三昧!11歳、7歳、4歳の息子たちは田舎体験ツアー(じゃがいも掘り・マス掴み)を始め、川あそび、とんぼ取りなどをする計画でした。ところが、台風の影響で河川が増水!今回の旅行で一番楽しみにしていた尻焼温泉(川が温泉になっている)は入浴を断念、マス掴みはどしゃぶりの雨の中決行など、いろいろアクシデントもありましたが、思い出に残る旅行になったと思います。秋の夜長、さて次は何処へ行こうかなと、トクーのホームページを見るのが楽しみです。霧がでたりの悪天候でしたが、カーナビのお陰で何とか無事3時すぎに到着。3匹のわんちゃんがお庭で出迎えてくれました。ペンションに入るとオーナーがいろいろ案内してくれました。お部屋は6つのベットとテレビ・トイレ付きで、とてもかわいらしい部屋でした。夕食までの数時間、子供たちと一緒にゲームルームで遊びました。TVゲーム・マンガ本・ビリヤード・パソコンなどなどいろいろありすぎて何をしようか迷ってしまうほど!夕食は、ピアノの演奏を聴きながら優雅な気分でおいしくいただきました。お風呂は家族5人が一緒に入れる大きな樽風呂で子供たちは大喜びでした。朝食もとてもおいしくいただきました。「また来たい」と子供たちが口を揃えて言います。本当にそう思えるいいペンションでした。
52
53
54
55
56
57
58
59
60