いつもは近場で温泉を旅しますが、今回は思
いつもは近場で温泉を旅しますが、今回は思い切って東北のお湯を楽しみたいと考え、このお宿を選択しました雰囲気はホテルと旅館の間という感じで、清潔感があり、好感が持てました。お風呂は他の方の感想に書かれている通り、広くてとてもいい湯加減。高台にあるので見晴らしがとてもよかったです。私たちが訪れたのは平日ということもあり、ほとんど貸しきり状態でお風呂を楽しむことができました。ただ、お食事の時、レストランで常連さんと話し込んだり、サービスをつけたりしているのは「・・・」という感じではありました。全体できにはとても気持ちよくすごすことができました
対応車で玄関に到着すると中からフロントの
対応車で玄関に到着すると中からフロントの人が元気良く笑顔で走って出迎えてくれました。仲居さんも食事中に子供に対してすごく気を遣ってくれました。従業員の教育が行き届いていて家族全員とても気持ち良く過ごす事ができました。部屋少し古い作りですが、入口が広く10人分くらいの靴が収容できる下駄箱が備わっていて中は、10畳くらいでとても広々しています。難があるとすれば襖に液体が飛び散った跡があったのとトイレが少し狭かった事と隣の部屋の声が気になる事です。しかし布団は、ふかふかで部屋も広々だったのでそんな事も帳消しです。食事今回大人2人と幼児1人で申込んだのですが、大人料理(10品)もお子様ランチも十分満足できる量と味でした。朝食バイキングも品数豊富で飲み物もジュース・牛乳・ミネラルウォーター・コーヒー・お茶と充実していました。夕食も朝食も大人だけじゃなく子供も満足できる内容です。トクーのHPでは、子供料理の表示がありませんが子供料理も対応でます。但し料金は、大人同額です。風呂男女とも内湯と檜露天風呂が各1つと貸切風呂があります。男女の違いは、男風呂の内湯の一部が寝湯になっている点です。泉質は、酸性緑バン泉と言う全国でも珍しい泉質でタオルを湯につけてしまうと黄ばんでしまいます。温泉にしては、少しぬるめでゆっくり長く入ることができます。眺望ながめの宿のキャッチフレーズ通り眺めが最高です。風呂からも部屋からも二本松まで見渡せて夜景も日の出も素晴らしく綺麗でした。低層階でも満足できる作りになっています。紅葉の時期に行くとまた違う趣で良い感じが有りそうです。環境温泉街から離れたところに建っているので湯めぐりや探索したい人には、便が悪いかもしれません。しかしホテル内施設で十分満足できますのでわざわざ湯めぐりや商店街を探索しなくても良いと思います。総合最初にも書きましたが、従業員全員がとても誠実で気遣いのある宿です。泊まっていて気持ちが良く寛げます。お湯も最高に気持ち良くて帰るのが惜しくなるくらい良い宿でした。
なかなか
温泉街の中でも上部に立地しており、眺望もなかなかよかったです。全体的には合格点です。ただ、隣のお客さんがちょっと騒がしかったことが、残念な点でした。(宿側の責任ではないのでしょうがないかな~)