宿は外観もきれいで、しかも琵琶湖の目の
 宿は外観もきれいで、しかも琵琶湖の目の前。海水浴(水泳)には最高の立地条件で冬はスキーの基地にもなりそうです。まわりに食べるところがあまりありませんが、よく考えてみれば宿の1階が食堂でした。朝起きてよく見ると、ビールもジュースも1階に自動販売機が設置されていました。遠くまで買出しに行く必要もなかったのです。台風15号の影響で窓を開けると部屋の中の物が飛ばされ、一晩中風の音と波の音を聞きながら涼しい夜を過ごしました。「こんなことはめったにありませんが、台風のときはいつもこうです」「こんな時は、客がぴたっと止まります」と女将さんの言葉どおりゆったりと過ごせました。また、近いうちにもう一度行ってみたいですね。 急に旅行を思い立ち、トクーに連絡。湖東にある虹鱒の養殖場を見学コースに組み入れようと滋賀県を調べたが、契約旅館が2軒しかなく、そのうちの1軒(リゾートイン八代)に琵琶湖側で夕方予約を入れたが、夜中の11時ごろに満室の掲示がされていた。@マークが消えてX印に変わっていた。洋室と高原側はまだ@マークなので直ぐに再度予約の申し込みをする。翌日の10時までに結果を知らせると書かれていたので、とりあえず睡眠をとる。翌朝、出発時間を遅らせて9時まで待ったが、まだ確認中が変わっていない。いつまでも待っていたのでは旅が始まらないので、最悪の事態を想定してテントとシュラフを車に積み込み見切り発車。琵琶湖の湖南に到着したのが10時30分。家に連絡をとり家族にインターネットを確認してもらうが、まだ「確認中」のまま。公衆電話で番号を調べ、宿へ直接連絡をすると、女将さんが「ファックスがつまっていて連絡が取れなかったのです。今朝2枚届いていたので直ぐにトクーへ電話で連絡しました。部屋は準備しています」との返事だった。旅が終わり、家にたどり着いてメールを確認すると10時40分に予約完了のメールが届いていた。綱渡りの旅だった。
全国大会応援のための宿利用でしたので、観
全国大会応援のための宿利用でしたので、観光はしていませんが、宿の方に教えていただいた近くの温泉を満喫したので良い旅になりました。急な宿泊プラン変更にキャンセル料金なしで対応してくれました。(変更だから当たり前かも)ていねいで細かい説明や対応がよかった。ざりがにが取れるとか、花火はこうやってねなど。部屋は8畳あって、3人では広すぎるくらい。トイレ、洗面付でよかった。やや洗面が小さいけどきれいです。食事は朝食のみですが、品数も多く、ボリュームもありました。家庭的な味でgood。部屋は琵琶湖が見える側とグランドが見える側がある。今回はグランド側でしたが、琵琶湖側だともっと景色がよいはずです。目の前が琵琶湖ですから。風呂は宿に教えてもらった温泉にいきましたのでつかってません。夜中に花火をあげる若者がいてうるさいと聞きましたが、このときは静かでした。
お盆真っ最中の14日・15日に急遽親戚一
お盆真っ最中の14日・15日に急遽親戚一同の(子供8人・大人6人)の一泊旅行を計画。トクーさんで慌てて探し、リゾートインサン八代に決定!午前中に京都を出発し、お昼に安曇川にあるこどもの国にて目一杯遊んで、午後五時にリゾートインサン八代に到着。おばあちゃんに日頃お世話になっているので、今回はおばあちゃんの子供と孫八人etcで目一杯楽しんでもらう為の旅行でした。オンラインにての予は初めてだったので、現地に到着するまでかなり心配をしていました。予約はしたが、ちゃんと宿泊先にキッチリと連絡されているか心配ばかりしていました。(なんせ人数が多かった為)いざリゾートインサン八代さんに到着すると、ガレージの誘導から始まり、全ての面で十分満足の出来るサービスをしていただきました。八代さん本当にありがとうございました。