宿周辺の宿周辺の観光を楽しみました。何度
宿周辺の宿周辺の観光を楽しみました。何度も行っている伊豆ですが宿近くの滝(七滝)亀の博物館など行きました。1歳と4歳の子供を連れての旅行でしたが、当日雨が降ってしまい早い時間に宿の方にチェックインさせて頂きました。とても助かりました。宿の方も快く迎えてくれたのでとても感じが良かったです。      場所は、国道沿いに看板があるのですぐにわかりますが、ドライブインとホテルを経営しているみたいで入り口がどこから入っていいのかに迷いました。お部屋の方は、こじんまりとしていてとても立派とはいえませんが、お掃除が行き届いていて綺麗でした食事は、とても量が多くて美味しかったです。子供には、可愛く盛り付けられていて子供達は喜んで食べていました。           お風呂には、子供用のオモチャ&シャンプーが置いてあり小さなお子様にはお薦めのお宿でした。宿の方お世話になりました。    
母親2人と子ども3人の5人で行きました。
母親2人と子ども3人の5人で行きました。前日に予約したので驚くほど安く泊まれました。一泊の節約旅行なので大助かりッ!まずは白浜をめざし沼津IC―136号経由修善寺―山越えでぐらんぱる公園前より海岸線。伊豆高原駅付近と白浜近くで渋滞しましたが、海目前の民家の庭先の駐車場に入れ海へ。海の家が一つもなく、民家を開放する事で観光客とうまく共存しているのだなと思いました。駐車代1500円、シャワーひとり300円。白浜は綺麗で遠浅。波は大きかったけど小さな子どもも波にもまれながら遊べました。どんどん満ち潮になって来て何回もシートをずらしました。若者がうらやましかったなぁ。10年程前にはカレシと来たけど!その後宿に泊まり、次の日は帰りがてら虹の郷へ行きました。ゆっくり遊んで、手作りハガキや工作をおみやげに帰途へ。帰りは大渋滞!予想はしていたモノの、トイレ休憩が間に合わず子どもはビニール袋へ・・・大人は冷や汗かきながらなんとかパーキングまでたどり着きました。そんなこんなで 楽しい、思い出の旅行ができました!宿へは4時半頃到着。道路からは看板ですぐ分かりました。入口が分からず食堂にはいると女将さんが暖かく出迎えてくれ、そこが入口でした。階段を下り和室へ。部屋は大広間をふすまのような物で仕切ってあり、寄りかかるとガタッというので両隣がいなくて幸いです。この季節、冷蔵庫がないのはキツイ。氷もないし飲物は外の自販機で買わないと冷たいのが飲めないし夜中にビール飲みたいと思っても・・・。クーラーボックス持ってくればよかったなあ。虫は書いてあるほどいませんでした。夕食まで川に降りて遊びました。小魚やタニシ、オタマなどがウジャウジャいて楽しかったです。夕食は大満足!これでもか!のおかずで天ぷらや金目の煮付け、サザエの網焼き2個。子持ちの甘海老は初体験でした。欲を言えば子供用にも、海ならではの物が欲しかったです。お風呂は岩風呂で、ぬるぬるしていなくて綺麗でした。けれど立つと外から丸見えで、恥ずかしい。更衣室も同じで綺麗だけど外からもドア硝子からも見えそうなので、パーテーションくらいあるといいかも。全体的にはとてもファミリー的で静かな宿でした。売店(飲食物)を充実してもらえると、もっと過ごしやすいと思います。泊まる前に、思い切り遊んで温泉にも入って来てから来ると良いと思いました。
突然の行き当たりばったりの旅行でしたが、
突然の行き当たりばったりの旅行でしたが、トク―を利用させていただき泊まる事に苦労せずに、しかもお盆中だというのにとても安価でとまることができて大変感謝です!チェックインの時間が8時までだったのにもかかわらず、こっちの都合で間に合いそうにないことを連絡すると「かまいませんよ」と親切にお答えいただき、また道がわからないというと、とても丁寧にくわしく教えていただき、感謝しています。おかげで、迷うことなく着くことができました。結局着いたのは10時くらいになってしまたのですが、スッタフの方が快く出迎えてくれました。部屋は2人で使用するには丁度よい広さだったと思います。お風呂は24時間入れるし、眺めも良いし良かったです。そしてカギを閉めてしまえば貸切状態にでき嬉しい限りでした。虫が多いと書いてありましたが、多少はしょうがないと思います。思ったよりも多くはありませんでした。なによりも安価でそして、快い親切な対応に感謝しています。