5
/5
Igarashi
様
2004年8月
旅館は、古かったですが、とても女将さんの
旅館は、古かったですが、とても女将さんの人柄がよく、ペットに対しても、融通をきかせてくれ、ここに泊まって本当に良かったと思っています。食事の量は多く、おいしかったです。日頃、あまり食べない小学生の娘もよく食べました。風呂は檜風呂で広く、見てびっくりしました。大山は涼しく、暑がりの私でもだいじょうぶでした。家族皆、満足のいく宿泊ができました。ありがとうございました。
4
/5
くりり
様
2004年8月
はじめ宿についた時は、台風上陸ともあって
はじめ宿についた時は、台風上陸ともあってよどんだ雰囲気がでてましたが、実際へやにはいると、部屋もとても広くびっくりしました。おふろも木のがとても気持ちのよいおふろでとても満足しました。食事は、ラム肉のやきにくでした。ちょうど高校総体の団体さんといっしょでたのしかったです、女将さんもたいへんいい方でまんぞくしました。またきたいですね。
2
/5
B―DASH?
様
2004年6月
行ってびっくりいたしました。トクーの画像
行ってびっくりいたしました。トクーの画像をみて部屋のレトロさに魅かれ選んだのですが、料金を少し休安めにした罰か、まったくイメージとは違う普通の合宿所のような部屋になってしまいました。正直落ち込みましたが、安いので仕方ないと割り切りましたが、トイレに行くと水はあまり流れず、テレビは映りが悪く、机等、微妙にほこりをかぶっており、お菓子の付け合せのハッピーターンも従来のサクサク感が影を潜め、相当賞味期限が迫っていたのでしょう。かなり湿気ており、高野豆腐のようでした。この時点では、同伴していた彼女とまいった表情を連発だったのですが、風呂はなかなか広く、きれいで、雰囲気がよく、気分が持ち直し、しかし、部屋に帰る途中の壁の壁紙は、かなりはがれ落ち笑ってしまいました。(笑)しかし、おばちゃんが一人で切り盛りする姿に、贅沢はいえないと、二人で部屋で泣いて、夕食となりました。夕食は、昼間、近くの動物がいっぱいのトムソーヤ牧場にいた豚によく似た、豚シャブが大人5人前くらい出てきて、一気に笑顔になり、無言で豚を食べました。それ以来しゃぶしゃぶにはまり家でもしゃぶしゃぶをしました。(笑)夜、山特有の虫にさされ、足がパンパンになり、足を切断しないといけないかと思うほど晴れました。でも天気は雨でした。(今隣で見ていた彼女に「さむいー」といわれました。(爆笑)でもいい宿ですよ!また大山に行った時は、ぜひ宿の前を通らせてもらい、ここに泊まったなあと思い出す程度で、寄らせてもらいます。とても古くて味のある宿でした。
2
3
4
5
6
7
8
9
10