5
/5
taya
様
2002年6月
宿のサービスパック料金より安く泊まれまし
宿のサービスパック料金より安く泊まれました。「明日温泉行こう!」と突然決めたので、トクーを知っててよかったです。大雨なのはわかっていましたが、運転がしんどかったです。でもおいしい食事にありつけたので満足。車両の入り口がちょいとわかりづらかったけど、無事に到着。ロビーはとてもきれいで、案内を待つ間においしい鯛焼きをごちそうになりました。私的にはこれが一番うれしかったかも。部屋は2人(+1才娘が1人)で泊まるには広すぎるくらいで、子供がはしゃぎまくってました。窓からはひろーいバルコニーに創られた日本庭園がひろがり、これもまた雨といい感じ。食事は質も高いし量も多いし、最後の釜飯がまたGOOD!夜も朝も部屋食にしたので、子供がいても安心です。貸し切りの家族風呂はサウナもついててよかったけど、子供が泣き出して早々に切り上げちゃいました。一人ではいれば良かった・・。ゆーっくりくつろげるいい宿です。ちっちゃい子供連れも問題なしです。夜のイベントで、半額チケットもらったので、またいこ!
4
/5
くみっく
様
2002年6月
土曜の朝、仕事の疲れからか、体が重い。。
土曜の朝、仕事の疲れからか、体が重い。。。こんなときは温泉と、思い立ったが、車は調子が悪く、修理中。普段、移動は大抵車だが、久しぶりに電車の旅に出た。天王寺駅から特急に乗ろうと思ったが、普段車に乗ってる私たちには、電車賃がやたら、高く思え、普通電車を乗り継ぐ旅にしました。途中、和歌山駅からは各駅で、結局、4時間くらいかかりました。でも、みかん畑や、海をぼーと眺めたり、それはそれで、すごく新鮮に思えました。白浜駅からは、路線バスで15分ほど。宿についたのは5時ごろでしたので、温泉にゆっくり浸かり、おいしい食事を食べて、、、正に湯治の旅。さすがに帰りは、特急で帰りましたが、電車の旅もいいですね。鯛鼓判焼き(タイヤキの小さいもの)と、お茶のサービスで出迎えていただき、ホテルのロビーもきれいで、第一印象はグッド。お部屋は、16帖くらいの部屋で、二人では広すぎるかな?って、思えました。古いですが、清潔感はありました。でも、眺望はバッド。3階だったからかもしれないけど、ホームページでは、海か、または日本庭園が見れるって書いてあっただけに。。。しかも、予約する際、眺望の良い部屋希望。と、書いてただけに、さらに、ショック。多分、全部屋で、一番眺望が悪い部屋だったんじゃないかな?全室、埋まってるような感じでもなかったし・・・お風呂は、温泉、景色は良くなかったけど、きれいに掃除もされていて、女子風呂には洗顔料も置かれてましたし、風呂上りに冷たいお茶も用意されていて、良かったと思います。お料理は、鯛めしを一人用コンロで米から炊くのですが、おいしかったです。あとは、普通の温泉旅館によくある料理でしたね。朝も、手作り豆腐など、、、味はとても、良かった。量は、男性には少し少ないかな?あと、メニューですが、事前に、ホームページを見てたので、あれ?違うな。。。って、そのときの食材にも依るかもだけど、ひょっとして、トクーで、安く予約したからかな?宿代が安かったので、少しくらい追加してもいいものが食べたかったんだけど。。。でも、全体的には良かったです。
4
/5
おさる
様
2002年5月
以前から平日にのんびりと温泉でも行きたい
以前から平日にのんびりと温泉でも行きたいと考えていたので休暇を取り、1泊2日で白浜温泉に行ってきました。家を9時頃出発し、白浜温泉に14時頃到着しましたが、チェックインが15時だったのでドライブがてら千畳敷と潮岬まで行ってきました。そして17時頃に戻ってきましたが、すばやく従業員の方が玄関まで出迎えに出てきて下さいました。その後、車を預けて、和風情緒漂う玄関を通り抜け最初に案内されたのがフロントではなく、ロビーの奥にあるテーブルで、そこでお茶とたいやき、オシボリが出されホッと一息つけました。その後チェックインを済ませ部屋に通されると、私たち夫婦二人が泊まるには広すぎるくらいの部屋で、12畳の間に床の間まで付いていなんだかとても贅沢な感じがしました。テーブルや畳はキズや汚れは有りましたが、きちんと掃除がされていて決して不快な感じはしませんでした。食事は朝食夕食共に部屋食で、特に夕食は鯛を豊富に使った料理でとても美味しく頂きました。ただ量は男性には少し物足りないかもしれません。お風呂は大浴場と家族風呂があり、部屋にもお風呂が付いていました。大浴場は平日だったこともあり、ほとんど貸し切り状態で夜と朝の2回も入ってしまいました。チェックアウトの時も、車を玄関まで回してあり、荷物を車まで運んで下さり、私たちの車が見えなくなるまで手を振って見送ってくださいました。今回は1泊2日で少し余裕がなく忙しい旅でしたが、また白浜温泉にくることがあれば是非とも利用させてもらいたいと思います。
1
2
3
4
5
6
7
8