5
/5
土居
様
2002年4月
今回の旅行は、近場でつりができてのんび
今回の旅行は、近場でつりができてのんびりできるところを探したところ、民宿 嶋津さんに決定しました。予定どおり、潮干狩りとつりを楽しみ子供たちも大満足でした。 第一日目は、民宿から3kmぐらいの古宇という海岸で潮干狩りとつりをしました。小さいけどあさりがとれました。また、つりの方はなんと、5歳の次男の竿に大きなたこがかかり、びっくりしました。久しぶりに海でのんびりすごしました。チェックイン後は風呂に入り、注目の食事。鯛の船盛りまでついていて、とってもおいしかった。楽しい家族旅行でした。
5
/5
deko
様
2002年3月
今回は、3泊4日で、雪の降らない暖かいと
今回は、3泊4日で、雪の降らない暖かいところということで、伊勢志摩方面に出かけることにしました。1日目は、名古屋の金券ショップでスペイン村のチケットを購入し(志摩マリンパーク券もサービスしてくれました)、1日目の宿、二見のいろは館さんへ。チェックインしてから、徒歩で夫婦岩と二見シーライフパークへ。2日目は、スペイン村と、金券屋のおまけで、無料券をもらった志摩マリンパークへ行き、御座岬さんに泊まりました。3日目は、天の岩戸に立ち寄ってから、沼津に向かい、沼津の民宿「嶋津」さんに泊まりました。<部屋>こじんまりとしてましたが、2人には十分で、とても新しくキレイでした。建物に入ったとたんキレイでびっくりしました。鍵がないのが、ちょっと不便でした。<対応>あっさりとしていましたが、感じよかったです。<食事>1階の宴会場で食べました。テーブルに並んでいる料理を見て、「ワーすごい」と思いました。鯵姿盛中心の刺盛や、大きなエビフライ2本、えびの塩やき、焼き魚、小鉢も沢山あって、おなかいっぱいになりました。ビールを3本も頼んで飲んでいたら、「おつまみたりなくない?」と、竹の子をサービスしていただきました。<風呂>お風呂は、洗濯機とかも置いてあり、家庭のお風呂という感じですが、鍵をかけて入れるので、気が楽でした。<眺望>目の前の川の中に、小さな魚影が沢山見えるので、聞いてみると、鮎とのことでした。釣りをしてる人の姿も見えました。<環境>あまり近くは観光しなかったのですが、海も近く、釣り好きの人には最高かもしれません。<総合>きれいで、おいしくて、また泊まりたいと思える宿でした。
5
/5
あめかん
様
2002年3月
その日はお宿のお休みの予定だったにもかか
その日はお宿のお休みの予定だったにもかかわらず、当日の午後の急な予約に、「小さな子供が一緒の様だから」と、快く受けていただき、そのお陰で、久しぶりの家族でのお出掛けが、ゆっくりと、とても楽しいものとなりました。設備もしっかりしているし、お料理も美味しく、その上料金も格安でした。その日は私達の為だけに手を掛けさせてしまったようで、何だか申し訳なかったような気がしています。また機会があれば、お邪魔させていただきたいと思っています。
39
40
41
42
43
44
45
46
47