高校時代のクラブ仲間との久々の旅行で小豆
高校時代のクラブ仲間との久々の旅行で小豆島を訪れました。1歳の子供連れが3組もいたうえに、大阪、兵庫、愛媛とみんなバラバラの土地からの出発だったので現地集合という異例の旅行でした。1日目はあいにくの雨で予定が狂ってしまい、結局ホテルでみんなノンビリおしゃべりしたり温泉に浸かったり。2日目、雨のなか、ドライブしながら寒霞渓、二十四の瞳映画村をまわり、マルキン醤油の醤油ソフトを堪能してそれぞれ家路につきました。また来年も旅行を企画していますが、トクーさんは家庭の財布を預かる主婦たちにとってとても心強い味方です。リーズナブルに楽しい旅行ができみんな喜んでいました。また、家に居ながらにして予約ができるのはとてもありがたかったです。本当にありがとうございました。子供連れということでいろいろ迷惑をおかけしたと思いますが、ホテルの方には本当に親切にしていただきました。2部屋予約したのですが、こちらのわがままで夕食のお部屋を別に用意していただき、みんなで楽しい食事をすることができました。また、温泉もとても気持ちよかったです。ホテル集合で各地からメンバーが集まったのですが、早めに着いたグループをチェックイン前にお部屋に案内していただいたのも、雨&子連れという条件だったのでとても助かりました。トクーの感想で、施設が古い、というのがありましたが、それも味があってよいのではないかと思います^^唯一残念だったのは、雨で夕日が見れなかったことくらいでした。楽しい旅行ができ、ホテルの方には本当に感謝しています。ありがとうございました。
連休に温泉に行こうと思い立ち、家族3人で
連休に温泉に行こうと思い立ち、家族3人で出かけました。まず、お風呂が大きなことが気に入りました。露天風呂もサウナもあり、子供(1歳)は主人に任せ、のんびりとお風呂を楽しみました。お部屋は洋室しか空きがなかったため、添い寝の子供連れにはちょっと不便でした。できれば畳の方が良かったと思います。食事も和室でなかったため、部屋食ではなく、ロビー奥の食事コーナーでとりました。仲居さんはとても親切にしていただきましたが、ちょっと落ち着かず残念でした。食事の量は子供と分けて食べましたが、丁度よかったです。量は十分だと思いますし、おいしく頂きました。気になったのは、食器に髪の毛がついていたので、衛生面が気になりました。部屋は小さ目のソファが置いてあり、くつろぐことができました。部屋からの眺めは海が見えて最高でした。でも、部屋の内装は、壁紙が少しめくれていたり、ソファが破れていたり(カバーは一応してありました)とちょっと寂しい感じでしたが、宿泊代金を考えるとこれでも十分かなと思います。島内観光は、寒霞渓のドライブは緑の中を気持ちよく走れお勧めです。バイクでツーリング中の人も多かったですよ。フェリーは両備運輸・四国フェリーのホームページの割引を利用するといいと思いました。1割程度割引でしたよ。フェリー代は結構かかるので、車で観光しない人は、新岡山港のフェリー乗り場横の駐車場を利用すると格安で駐車できるようでした。でも、駐車台数があまりないようなので注意が必要と思います。それから最後に、仲居さん方が本当に息子をかわいがっていただき大変嬉しかったです。有難うございました。
今回の旅の目的は男3人自転車で小豆島を1
今回の旅の目的は男3人自転車で小豆島を1周すること。ルートの中間地点にあたるホテル ニュー観海をトクーを利用して予約。このホテルを選んだ最大の理由はプールがあること。自転車の後プールに飛び込むのを楽しみにアップダウンの激しい小豆島をひた走り、やっとホテルにたどり着いてさあプールに飛び込もうと思ったら前日の台風の影響でプールはお休み中。・・・残念。それではと宿泊感想記にも絶賛してあった露天風呂に直行。そこは予想以上の眺望で眼下にエンジェルロード(干潮時2時間だけ島に渡る道が現れる)を見下ろす絶景露天風呂。思わず手を腰に当ててのお決まりポーズ。その後夕飯を済ませるとよっぽど疲れてたのかスタッフの心遣いに癒されたのか午後7時には三人とも就寝に入ってしまった。翌日も快晴。腹いっぱい朝食を食って元気に残り半周を無事走りきることができた。とにかく小豆島の海と山が最高のサイクリングツアーだった。チェックインからチェックアウトまで終始スタッフの対応に感動した。いかにも食いそうな男3人だったのかご飯のお代わりも快く薦めてくれてとてもうれしかった。とにかく風呂が最高で夕飯に出たソーメンも激うまだった。