遠距離でたまにしか会えない彼と伊豆旅行に
遠距離でたまにしか会えない彼と伊豆旅行に行ってきました。清水港から土肥港に出ているカーフェリーを使って伊豆半島につき、西伊豆、南伊豆、伊豆高原から御殿場の方へ行ってきました。どこに行っても自然がいっぱいでとても時間がゆっくり流れているように感じました。いろいろ立ち寄りましたが、一碧湖の香りの美術館で自分で香水を作ったのが一番思い出になりました。それから、伊豆スカイラインを通ったのですが、とてもいい天気だった事もあり、たくさんのバイクが気持ちよさそうに走っていて、バイク好きの私達はかなりテンションが上がりました。宿の感想ですが、道がちょっとわからなくて電話して聞いたところ、オーナーがわかりやすく説明してくださり、着く前から好印象で、気持ちよくチェックインできました。お部屋は清潔で、部屋の広さも二人なら十分でした。今まで泊まったかたの感想が書いてあるノートがあったのもとても楽しめました。食事も出てくるタイミングがよかったし、ワインが安くておいしいのにビックリでした。評判のきのこのスープももちろんおいしかったです。その他、お風呂や周辺の環境なども何も問題なく、さわやかに朝が迎えられました。過剰なサービスがなく、自分たちでゆっくり静かな時間を過したい方にお勧めです。
一日目は曇り空。朝7時過ぎには家を出たの
一日目は曇り空。朝7時過ぎには家を出たのですが首都高を脱出するまでかなり時間がかかり伊豆高原についたのは正午過ぎになってしまいました。伊豆高原ビールで昼食を取り、城ヶ崎海岸(断崖はかなり怖いです。小さなお子さんがいる方は要注意。)とみかん園等を観光。二日目は快晴。いがいが根、おもしろ博物館、ワイルドスミス絵本美術館等を鑑賞、更科という店で新そばを食べ伊東市内の公共浴場に寄って帰路に着きました。いろいろ調べて値引きやサービスのクーポンをプリントアウトして持っていったのでお得な旅となりました。ソフィアは大室山近くの落ち着いた雰囲気のペンションです。予定通り3時にチェックイン。入り口の雰囲気が暗いので本当に入っていいのだろうかと躊躇してしまいました。部屋に荷物を降ろしすぐ風呂に入りました。お風呂は二つ。内鍵がついており貸切です。まずは大き目の風呂に、一番に入らせていただきました。シャワーの水圧が強すぎて痛いくらいです、加減を気をつけないと。夕食の時間までのんびり過ごそうと廊下にあった本棚から漫画ブラックジャックをお借りし結局全巻読破。かなりの年季が入っておりボロボロでページが抜け落ちている箇所も。素晴らしい本なのでこれからもたくさんのお客さんに読んでもらえるようテープ等で補修するとよいかも。本棚の隣には冷蔵庫があり缶ビール、缶ジュース、お茶などが入っていて自由に飲むことができます。朝食時に何を何本飲んだか確認され、チェックアウト時の清算となります。お腹がペコペコの状態で6時半からみんな揃っての夕食。メニューは食前酒のワイン、サラダ、パイ皮包みの木の子スープ、チーズ入り白身魚フライ、ビーフシチュー(軟らかく美味)、ライス(おかわり自由)、パインシャーベット、コーヒーでした。温かい料理がちょうど良い頃合で運ばれてきました。アツアツのキノコスープがとてもおいしかったです。他の方も書いていますがパイのボリュームは凄いけど中のスープが本当に少ないのでもっと量が欲しかった。食後はリビングのソファで妻とオセロゲームをしました。他にも観光の本や映画のビデオテープがたくさんおいてありました。ビデオは言えば観せてもらえるのかな?ダイニングにはシャガールやピカソの絵が掛けてあり、いい感じです。部屋に戻り、次の日の予定を練っているとフロントから内線。朝食を8時にして欲しいとの事。他の方の感想に8時半とあったのですっかりその気になっていて、ちょっと早いのでは?と思いましたが、食事の開始は全員揃っての為、他の部屋の方も了承すれば従うしかないと思い了承しました。廊下には接骨院にあるような平型のマッサージ器が置いてあり無料で使えたので長時間の運転の疲れをほぐしてもらいました。夜になると少し寒くなってきたので暖房を入れました。せっかくなのでもう一度風呂に入ることに。朝8時から朝食がスタート。メニューはオレンジジュース、ポタージュ、ロールパン(二人で5個だった)、プレートにスクランブルエッグ、ウインナー、サラダ、フルーツが乗ったもの、そしてコーヒーです。朝はしっかりと食べるほうなのでロールパンが二人で5個は少なかった気が。オレンジジュースの代わりに牛乳やヨーグルト等の乳製品が一品欲しかった。それと妻がコーヒーが苦手なのでコーヒーか紅茶から選べるといいと思いましたが格安での宿泊なのでちょっと贅沢は言えないなのかな。サラダのドレッシングが手作りらしく、夕食時はすりおろした人参入りなのか、とても鮮やかなオレンジ色のもの、朝食時はクリーミーなサウザン系のものでした。トクーの利用は3回目で、前回の宿があまりにみなさんの感想とギャップがあり、がっかりだったのであまり期待しないで行きましたが今回は食事も美味しく、お風呂も気持ちよく、インテリアもシンプルでうるさくなく、この料金で申し訳ないなぁという感じです。オーナー夫妻は物静かな雰囲気の方達のようなので心静かに過ごしたい方、癒しを求める方にお勧めです。大人向きの宿だと思います。最後にオーナーさん、チェックアウト時のあいさつが「さようなら」は寂しすぎます(笑)
自宅の神奈川から1泊2日の旅で伊豆高原へ
自宅の神奈川から1泊2日の旅で伊豆高原へ車で出向きました。初日は途中にある熱海のYOUビーチで残暑を楽しみながら海遊び。その後、ゆっくりとペンション・ソフィアへと向かいました。17時頃チェック・インした後は、おいしい奥様の料理に舌鼓。さらにバスジェット付のお風呂でゆっくりと前日の仕事疲れを癒しました。次の日は10時ごろの遅い出発で、まずは御殿場のアウトレットにGO!ショッピングを楽しみました。これだけでも大満足の内容でしたが、さらに「ほうとう」を食べたくなり山梨の河口湖まで車を飛ばしました。(店選びに失敗してしまい、苦い思い出が・・)ここで、気分が沈んでしまいましたが、山梨の御坂のフルーツ街道のあま~い桃の試食で復活。お得な価格で桃と巨峰を購入し、一気に満足気分に。とどめに勝沼で500円の日帰り温泉に入って、一日をFULLに楽しんで帰路につきました。満足、満足。夫婦2人で営んでいるペンション・ソフィア、チェックイン時には優しそうなおじさんが迎えてくれました。駐車場が広いのがとても◎ですし、お部屋も広くはありませんが清潔でした。お風呂もジェットバスがあり、貸切もOKでした。ジェットバスは気持ちいいですね!食事はフルコースでとてもおいしかったです!特にキノコスープは絶品でした。ボリュームもあって男性でもきっと満足すると思います。ひとつ意見を言うとすれば、食事時には宿泊者すべての人が集合してからメニューの説明をするのではなく、自然にメニューの紹介をしていただければ、食事の雰囲気がもっと良くなるかなと思いました。また出向きたいペンションのひとつです。