5
/5
にもちゃん
様
2007年1月
”海一望”豪華露天風呂付き客室プラン
お世話になりました
トクーからの予約では3歳の子供(布団あり幼児で予約しました)も大人と同じ食事での予約になってしまったので直接前日に電話で幼児食をお願いしたら快く対応していただけました。料金も半額になり、助かりました。ロケットの器に入ったお子様ランチに子供も大喜びでした。3歳と1歳の男の子を連れての旅行でしたのでゆっくりできない覚悟でいきましたが、お部屋も広く、部屋の露天風呂も最高!下の階に部屋がなかったので子供が走り回っても気にしなくていいし(お隣の方はうるさかったかもしれません。ごめんなさい)お世話をしていただいた旅館の従業員の方がみなさん暖かくて本当に良い旅行になりました。内装は古いですが、子連れの私たちには全然関係ナシ!って感じでした。主人は早起きして海から昇る朝日を見ながら部屋の露天風呂に入って大満足してました。結婚記念日で行ったのですが、私たちも子供たちも忘れられない旅行になりました。ありがとうございました。
4
/5
4人カゾク
様
2007年1月
”海一望”豪華露天風呂付き客室プラン
最高でした
家族4人といっても、子供がまだ2歳と1歳なのでゆっくり温泉につかることがなかなか難しいので、思い切って予算オーバーながらも部屋にお風呂のある宿を予約したのですが、思った以上に部屋のお風呂が最高でした。湯船が2つあり、海も見渡せて、涼むベンチまであり、何度入ったかわからない位です。宿自体はレトロな感じでエレベーターも無いので、部屋に入るまで、大丈夫かな・・・と重いつつ子供を抱いての階段昇降はちょっと辛かったですが、トイレ等もリフォームしてあり清潔で、部屋には子供用のケンダマやお手玉など懐かしいおもちゃも用意してくださっていて、係りの方もとても親切で、子連れ旅行で肩身の狭い思いをせずにのんびりできたのは有難かったです。お食事もキンメの煮付け等、最高に美味しかったです。年に一度は是非行きたいお勧めの宿です。
4
/5
mini
様
2006年11月
★期間限定★格安宿泊プラン
良かったです
建物は古くて廊下の床とかちょっと歪んでいるような気もしますが、2階のお部屋の窓からは海が一望でき、全く狭さを感じさせません。やはり眺望は重要ですね。
14時にはチェックインさせてもらったので、まだ他の客は来ていないとのことで、混浴という露天風呂も家族で貸切状態でのんびり入れました。広くて気持ち良かったです。
その際、仲居さんに女性はバスタオルを巻いて入れるか聞いたところ、それ用にもう1枚バスタオルを貸してくれました。露天風呂は18時~20時は女性専用で、20時~0時の間は30分きざみで貸切、それ以外は混浴となっていて、20時からも貸切で入りました。
脱衣所ははっきり言って掘っ立て小屋みたいで、混浴時間でも着替える場所は男女一緒なので、もし他に男性客がいるようなら女性はまず無理だと思います。
屋内の浴場も、とにかく温泉がとっても気持ちよかったです。お部屋の内風呂も温泉です。今回は温泉をたっぷり満喫できました。
1歳8ヶ月の娘連れで全くじっとしていないため、食事は部屋だししてくれるところを第一条件にこの宿を選びました。一番安いプランだったので食事の内容が心配だったのですが、なんと金目鯛の煮付けは大きいのが丸ごと1匹!でーんと!これにはびっくり。これまたとっても美味しい!魚大好きな娘はバクバクと半分以上食べてしまいました。これだけでも金額かなりかかっていると思います。後はホタテ貝とか、小さい魚貝鍋とか、お刺身とか一通りちゃんと出てくれました。ただベーコンで巻いた焼魚はちょっといただけなかったです。おひつに入ったご飯は1膳分ずつくらいしか入ってなかったのですぐにおかわりをお願いしてしまいました。
朝食は鯵の干物と湯豆腐、サラダなど。これまたおひつにご飯は少ししか入っていなくて、またおかわりをお願いしたのですが、夕食の時に、主人は大食漢なのでご飯は多めにくださいと言ってあるのですから、逆に多すぎるかなというくらい始めから入れてくれてあるといいと思うのですが。
お部屋に「懐かしいおもちゃ」が置いてあって、お手玉やだるま落としに剣玉、あやとりなど入っていました。これはとても嬉しかったですね~。娘はばら撒いたり並べたりしか出来ませんが(笑)本人なりに楽しんだようです。
ホテルという感じでは全くないですが、良い意味で味のあるお宿でした。
45
46
47
48
49
50
51
52
53
14時にはチェックインさせてもらったので、まだ他の客は来ていないとのことで、混浴という露天風呂も家族で貸切状態でのんびり入れました。広くて気持ち良かったです。
その際、仲居さんに女性はバスタオルを巻いて入れるか聞いたところ、それ用にもう1枚バスタオルを貸してくれました。露天風呂は18時~20時は女性専用で、20時~0時の間は30分きざみで貸切、それ以外は混浴となっていて、20時からも貸切で入りました。
脱衣所ははっきり言って掘っ立て小屋みたいで、混浴時間でも着替える場所は男女一緒なので、もし他に男性客がいるようなら女性はまず無理だと思います。
屋内の浴場も、とにかく温泉がとっても気持ちよかったです。お部屋の内風呂も温泉です。今回は温泉をたっぷり満喫できました。
1歳8ヶ月の娘連れで全くじっとしていないため、食事は部屋だししてくれるところを第一条件にこの宿を選びました。一番安いプランだったので食事の内容が心配だったのですが、なんと金目鯛の煮付けは大きいのが丸ごと1匹!でーんと!これにはびっくり。これまたとっても美味しい!魚大好きな娘はバクバクと半分以上食べてしまいました。これだけでも金額かなりかかっていると思います。後はホタテ貝とか、小さい魚貝鍋とか、お刺身とか一通りちゃんと出てくれました。ただベーコンで巻いた焼魚はちょっといただけなかったです。おひつに入ったご飯は1膳分ずつくらいしか入ってなかったのですぐにおかわりをお願いしてしまいました。
朝食は鯵の干物と湯豆腐、サラダなど。これまたおひつにご飯は少ししか入っていなくて、またおかわりをお願いしたのですが、夕食の時に、主人は大食漢なのでご飯は多めにくださいと言ってあるのですから、逆に多すぎるかなというくらい始めから入れてくれてあるといいと思うのですが。
お部屋に「懐かしいおもちゃ」が置いてあって、お手玉やだるま落としに剣玉、あやとりなど入っていました。これはとても嬉しかったですね~。娘はばら撒いたり並べたりしか出来ませんが(笑)本人なりに楽しんだようです。
ホテルという感じでは全くないですが、良い意味で味のあるお宿でした。