4
/5
ろっく
様
2003年12月
愛媛の松山市に帰省した際に、一泊くらいの
愛媛の松山市に帰省した際に、一泊くらいのんびりしたいと考えていたところ、直前にトクー市でお安く泊まれるこちらの宿を見つけて、私達夫婦と0歳の娘とで道後温泉に宿泊しました。一室109円という信じられない価格で宿泊できるとあって、興味本位の期待半分・不安半分でしたが、チェックインのときから、暖かく、いわば普通の客のように迎えてくださり、心が和みました。(実は、安い料金で泊まる客だから、と邪険に扱われたら・・と少々不安だったのです。)お部屋は決して、広くはなかったですが、3人で泊まるには窮屈さは感じませんでした。全体的には古い感じのお部屋や設備でしたが、価格を考えると、それでも十分過ぎるほどです。特筆すべきは、お風呂です。お湯がたっぷりとあり、なぜか、近くの道後温泉本館のお湯より、お肌がつるつるになり、とても気持ちが良かったです。(脱衣場に少々ホコリが目だったのだけが残念です。)駅の近く・温泉街の真中に 駐車場つきで格安にとめていただいて、本当に感謝しています。どうもありがとうございました。
4
/5
Gonzo
様
2003年12月
道後温泉と松山を楽しもうということでやっ
道後温泉と松山を楽しもうということでやってきました。道後温泉本館はさすが日本最初の温泉だけあって、情緒も迫力もあり、すごく楽しめました。2日目は四国カルストに行こうとレンタカーを借りましたが、ナビに慣れてなかったのですごい山道にいてしまい、しまいには雪道になってしまったので、断念しました。あと、定休日が多く、もう少し調べて行けばよかったなぁと思いました。今回は初めてのトクー市でしたが、こんな値段で泊まれるなんてすごく幸せです。朝食も安い割りにボリュームがあってすごく良かったです。2日目は直前空売りで4000円で泊まりましたが、この値段で2食ついていて、夕食は思ったよりかなり豪華でおいしく満足でした。部屋はちょっと狭く古い感じでしたが、道後自体が古い感じなので、あまり気にはなりませんでした。対応も踏み込んでは来ず、でもしっかりとした対応をしていただき、自宅感覚でくつろげました。温泉も清潔な感じで、ほとんど貸切状態で昼間は本館で温泉を楽しみ、夜は風呂という感じで使えるのでいい感じです。この値段だったらまた来たいと思います。
4
/5
haugen
様
2003年12月
初めての道後温泉で、市電のある通りを興
初めての道後温泉で、市電のある通りを興味(注意)深く抜け、市内中心部から道後温泉本館を目指し、左手に道後温泉の商店街の入口とからくり時計のあるクランク路の2つ目の角地にある浪花屋に迷うことなく到着。駐車場が1階にあり、建物内につながるフロントにもそのまま移動できました。 フロントでの対応はとても良かったのですが、そこでちょっとしたトラブルがありました。それは1泊1夕食で予約をしたのですが、宿側では1泊1朝食と勘違いをされていたようでした。それでも、受付時に食事の有無を確認してくださったので、すぐに発覚し、夕食も急遽準備をしてくださり、事なきを得ました。その夕食の時間指定をした後、お部屋に通されました。通りに面した3階で、部屋も広く、バストイレ付きでくつろぐことができました。清掃も行き届いており、グラスやお茶碗もとてもきれいにされていました。嬉しいのがお風呂に行く際にタオルを入れておける籠が人数分用意されており、この籠を持って、目と鼻の先にある温泉本館に浴衣姿で外湯を浴びにいけることです。まさに古きよき温泉場の雰囲気を味合うことができたことです。温泉本館や宿の大浴場は勿論のこと、大浴場内に提示されていた書類によると、各部屋にも温泉が供給されているようでした。お風呂も充分な広さで、かけ流しのものでした。夕食は大広間で食べたのですが、奇をてらったり技巧が尽くされたものではありませんが、どれも丁寧に作られ、ボリュームも充分なものでした。翌日は朝早く発つため、朝食は取りませんでしたが、朝湯にも浸かることができ、のんびりとすごすことができました。
30
31
32
33
34
35
36
37
38