4
/5
jkjk
様
2006年6月
海のミルクを堪能♪飯岡 磯がきプラン
磯がきが最高
食事がとても美味しかったです。特に生の磯がきがよかった。朝食の一夜ぼしとしらすの雑炊も評判どうりの美味しさでした。天気が曇りだったので夕焼けは見れませんでしたが夜景はとてもきれいでした。
5
/5
有希(ドラ)
様
2006年6月
海のミルクを堪能♪飯岡 磯がきプラン
遅くなってすみません・・・
とーってもたくさん 楽しかった事
美味しかった事 嬉しかった事がありすぎて
かきこが遅れて 申し訳ありません…
お部屋のロフトに 年甲斐も無く 狂喜乱舞?し
旦那に “酔っ払いは 上で寝ちゃいけないよ”と注意され
(自分は 3段目までしか 登れなかった…くせに???)
夜の酒量がいつもの半分以下だったのが 少々残念…て 個人的な事ですが。
なぜ こんなコメントかと言うと
磯がき(生)を筆頭に すべて大満足の味と質だったからです。
若いお嬢さん達も とても素直そうで一生懸命動いていたのが
なんだかとても可愛らしかったです。
釜飯も 固めが好きな私の分は 蒸らし時間を少し早め
やわらかご飯好きの主人の分と 2種類楽しめたので
ちょっとトクした気分にもなれました。
翌日朝の担当の方も 笑顔がとても素敵で 朝から気持ちのよい日となりました。
オーナーに教えていただいた さかなやさんでは
大きい発泡3箱分の魚と その他いろいろ購入して参千円ちょっととは…(らっき!)
そして 板前さん?の 的確なアドバイスで 持帰ったさんま&おっぺ寿司
素晴らしくおいしかったです。
お宿の皆様 本当に有難うございました。 ・・・ 有希
追記 (ドラ)
15年位前にこの岬に日の出を見にきたことを思い出しました。その当時と
雰囲気は、変っていませんでした。また、牡蠣やほかの魚も食べに行きたいと
思います。
4
/5
ほのぼの
様
2006年1月
飯岡 あつあつアンコウ鍋!
景色が良かった。
当日は曇りだったので、夕日を見ることが出来ず残念でしたが、すぐそばに海があり、高台の宿泊地だったので、町の夜景がきれいでした。翌日は珍しく雪が積もっていて銀世界が朝を迎えてくれました。とてもきれいな景色でした。
朝食の雑炊は体が温まりました。もちろん味もとても美味しかったです。そして、もうひとつ、さんま寿司が美味しかったです。おみやげにもかって帰りました。
宿泊の部屋はコテージのようになっており、ゆったりしてました。でも冬はちょっと寒めかも・・・。お風呂はヒノキで落ち着き、とても気持ちよかったです。気に入りました。
場所が高台なので、夏もすごく気持ちよいのではないかと思います。
12
13
14
15
16
17
18
19
20
美味しかった事 嬉しかった事がありすぎて
かきこが遅れて 申し訳ありません…
お部屋のロフトに 年甲斐も無く 狂喜乱舞?し
旦那に “酔っ払いは 上で寝ちゃいけないよ”と注意され
(自分は 3段目までしか 登れなかった…くせに???)
夜の酒量がいつもの半分以下だったのが 少々残念…て 個人的な事ですが。
なぜ こんなコメントかと言うと
磯がき(生)を筆頭に すべて大満足の味と質だったからです。
若いお嬢さん達も とても素直そうで一生懸命動いていたのが
なんだかとても可愛らしかったです。
釜飯も 固めが好きな私の分は 蒸らし時間を少し早め
やわらかご飯好きの主人の分と 2種類楽しめたので
ちょっとトクした気分にもなれました。
翌日朝の担当の方も 笑顔がとても素敵で 朝から気持ちのよい日となりました。
オーナーに教えていただいた さかなやさんでは
大きい発泡3箱分の魚と その他いろいろ購入して参千円ちょっととは…(らっき!)
そして 板前さん?の 的確なアドバイスで 持帰ったさんま&おっぺ寿司
素晴らしくおいしかったです。
お宿の皆様 本当に有難うございました。 ・・・ 有希
追記 (ドラ)
15年位前にこの岬に日の出を見にきたことを思い出しました。その当時と
雰囲気は、変っていませんでした。また、牡蠣やほかの魚も食べに行きたいと
思います。
朝食の雑炊は体が温まりました。もちろん味もとても美味しかったです。そして、もうひとつ、さんま寿司が美味しかったです。おみやげにもかって帰りました。
宿泊の部屋はコテージのようになっており、ゆったりしてました。でも冬はちょっと寒めかも・・・。お風呂はヒノキで落ち着き、とても気持ちよかったです。気に入りました。
場所が高台なので、夏もすごく気持ちよいのではないかと思います。