今回は、おばあちゃん2人の接待旅行でした
今回は、おばあちゃん2人の接待旅行でした。主人と子供、主人の母、伯母の5人旅です。近場がよいと言うことで、選びました。1日目は、二見シーパラダイス・夫婦岩・大王崎灯台へ行きました。灯台へいく道は、海産物や真珠のお店があって、楽しく石段の道を散策できます。リハビリ中の伯母には、ちょうどよい散歩道でした。2日目は、磯部で老夫婦が作っている鯖寿司を買って、伊勢のおかげ横丁によりました。今は、「赤福ぜんざい」がおすすめです。あらかじめやど周辺の地図を送っていただいたので、難なく到着しました。老人連れと言うことで、トイレ付きのお部屋にしていただきました。現に伯母は、夜中に3・4回トイレに起きたので本当に助かりました。17.5畳の大きなお部屋で、夕食も質・量ともに申し分なく本当にこの料金では申し訳ないと思いました。また、寒い日でしたが、暖房も完備されていて、快適に過ごせました。宿の方も、とても親切にしていただき、皆、大満足でした。
志摩スペイン村で遊んでから宿に向かったの
志摩スペイン村で遊んでから宿に向かったので到着したらすぐに食事でした。鮑はおいしかったです。バーベキューは鶏肉とキャベツが多くて特に海鮮と言う程でもないかな、と思いました。ご飯は小さいおにぎりが2つだけで追加のおにぎりも高かったのが残念でした。部屋はきれいで海も見えました。お風呂はカビとほこりが気になりました。広さも眺めも男性用の方が良かったようですが、女性用の方には子供もたくさん入って来るので考慮してほしいです。朝は8:00の朝食に間に合うように起きれば良いと思っていたのですが7:00に冷蔵庫の中の確認と言うことで起こされてしまいました。チェックアウトは10:00だと思っていたら9:30だったので焦ってしまいました。なんだかバタバタした宿泊になってしまいましたが海はすごくきれいでした。宿の敷地内にオートキャンプ場もあったので夏はキャンプでもいいな。
連休を利用して、高校生&小学生の娘と妻と
連休を利用して、高校生&小学生の娘と妻との4人で一泊二日で伊勢志摩方面への家族旅行を計画。初日はパルケエスパーニャで思いっきり遊び、宿では、鮑・サザエをはじめ、海の幸バーベキューで超満腹。二日目は大王崎灯台を見がてら、伊勢内宮への参拝ののち、おはらい町とおかげ横丁で、またまた美味しいものを頬張りながら夕刻までブラブラ!?とにかく、お腹には大満足の旅でした。宿では鮑付き海鮮バーベキューの一泊二食で一人6000円という超格安に大満足。御座白浜の海岸まで数十mの宿で、海水浴シーズンオフでしたが、朝、家族で海岸まで散歩したら、これが気持ちいい。お風呂も10人程度までなら一度に入れそうな大きさで、充分でした。宿のおばちゃんが気さくな良い人で、秋からは伊勢海老付きのプランを出すとのこと。また、幹線道路から海岸・宿へ入る道が狭く、ワンボックス車だとぎりぎりの道幅でしたが、おばちゃん曰く、土地を購入し近く専用道ができるようで、その不満もこれで解消。高校生の娘が友達同志で夏に来たいという話から、『おばちゃんがちゃんと監視するから、お父さんお母さん安心して・・』と、人の良さがにじみ出ていました。一度行ったら、きっとリピートすることになると思いますよ。