4
/5
てるなお
様
2001年9月
今回始めてのトクーの旅でした。初めてでこ
今回始めてのトクーの旅でした。初めてでこの安さでしたのでかなり不安がありましたが、着いてみるとそんな不安な事は全く忘れるくらい満足でした。海もきれいでした。旅館はどこも綺麗にしてありました。本当にみなさんの感想どうりでした。一番良かったのは、おばちゃんのお話です。かしこまってないので自分のお母さんと話しているみたいでした。おばちゃんが教えてくれた子宝に恵まれる神様(潮仏)に行ってきました。丁寧に地図を書いてくださり分かりやすかったー。(ちゃんと帰りに寄ったよ!)結果がまだわかりませんが子供ができたらおばちゃんに葉書だすよ!チェックインの時は「ようきたな、今日は暑かったやろ。」と気軽に話し掛けてもらえたので思わず「うん」と答えてしまった。「迷わないで来れたよ」と私もつい気軽にはなしてしまいました。たくさんの人が泊まっていましたが、トクーの人と普通に泊まってる人と全く差別がなく返って申し訳なかった位です。朝ご飯の後は、おばちゃんと泊まっている人達と色々話ししました。私達が一番遠くからきてたみたいです。本当にみんな初対面?と思うくらい和気藹々でたのしかったーまた行きます!!
3
/5
カッコ
様
2001年9月
御座岬でアワビ付き海鮮バーベキューのプラ
御座岬でアワビ付き海鮮バーベキューのプランを利用しました。当日は大阪を出発し、二見の“二見シーパラダイス”に立ち寄り、アザラシくんやセイウチくん達と一緒に写真をとり大満足で御座に向かいました。御座では釣りをしたり花火をしたり。翌日は阿山町(?)の“もくもく手作りファーム”でブタさんに会い、手作りのソーセージをお土産に大阪に帰ってきました。自然と動物さん達とのふれあいを満喫した旅でした。(^o^)v宿については、まず宿泊日の数日前に電話で宿周辺の地図のファクスをお願いしました。その時、「二見に立ち寄ってから宿に行く予定です。」ということを伝えると、「二見からだったらパールロードは遠くなるから国道を通って来たほうがいいよ。」と親切に教えてもらい、迷うこともなく無事5時ごろ宿に到着しました。チェックインをすませて部屋へ。部屋は奇麗で気持ちがよかったです。ただ、私達の部屋からはあまり景色が見えなかったのが残念・・^^;荷物を置いてすぐに海岸に散歩に行きました。水面で魚がパシャパシャと跳ねていたのが見えたので釣りにチャレンジ!!竿は持って来ていたのですが、餌がなかったので宿の方に聞いてみると、すぐに手配してくれました。夕食も少し遅くしてもらっていざ!!・・が、釣果は10cmほどの魚が一匹・・(^^ゞ魚釣りを終えお待ちかねの夕食です。ボリュームもあって美味しかったです。特におじさんご自慢(?)のとうもろこしがすごーく甘くて美味しかったです。朝食はもう少しボリュームが欲しかったかな・・。でもお米が美味しかったので普段はそんなに食べない私が2杯も御飯を食べてしまいました!!お風呂は私としては湯舟のタイルが少し気になったかな・・チェックアウトの際、おばさんに“石仏”のことを教えてもらったので、私達も行ってみました。潮の満ち干きで姿をあらわしたり隠れたりするそうで、子宝にご利益があるそうです。宿には実際お子さんを授かった方からのハガキがたくさん来ていました!!私達にはいつご利益があるのか楽しみです。
4
/5
やまねこ
様
2001年8月
8月27日と28日と2日間泊り、伊勢志摩
8月27日と28日と2日間泊り、伊勢志摩を旅しました。1日目に学生の団体さんとの宿泊となり、夜遅くまでかなりうるさく眠れなかったので、帰ろうかと思い、その旨宿の方に伝えたところ、近くの別荘に移ってはどうかと言っていただきました。そこは、海の見えるとても静かなところで、おかげさまで、本当にのんびりと過すことができました。2日とも海鮮バーベキューを食べたのですが、美味しかったです。お世話になりました。
31
32
33
34
35
36
37
38
39