あいにく台風11号が迫ってきていて、翌日
あいにく台風11号が迫ってきていて、翌日行くはずだった伊勢志摩スペイン村を当日(といっても2時間半だけ)にしたり、翌日はすでに雨模様になりましたので、鳥羽・伊勢まで戻って伊勢神宮参拝に変更。でも、トラブルというよりは旅の思い出にもなって楽しかったです。特に伊勢神宮(内宮)は心が洗われるようでよかったです。旅館のおかみさんはとても気さくでいい方でした。食事の後ロビーでいろいろ話してたら「次回は伊勢えびをキャンペーンで」なんて話も飛び出したりして「ぜひ、やってください!」とお願いしておきました(^^食事の内容については、トクーの感想で読んでた通り、アワビは絶品!他の魚介類も新鮮でおいしかったです。全部食べきれなかったくらいの量でした。是非海水浴シーズンに行ってみたいですね。
家族4人(新社会人の長男と高1の娘)きれ
家族4人(新社会人の長男と高1の娘)きれいな海で遊びたいと出掛けました。宿にはお昼頃に着きました。着替えの場所(コインシャワーBOX)を教えてもらい、チェックイン時の注意(水着不可)を聞き、海の家で昼食、そして着替えをして、いざ海へ。「東海一のきれいな海」と唱っているだけあり、白い砂浜と遠浅の海は、とてもきれいでした。初めて付けたシュノーケルでのぞいた海の中には、いましたいました、たくさんの魚が・・・!しかも、みんなが泳いだり遊んだりしている近場にいるのです。もう、びっくりで、しばらく夢中になって眺め回っていました。きれいな青やら黄色の縞の魚(熱帯魚?)ほんと感動ものでした。それから、ボディボードをしようとしましたが、内海で波がなく、しばらくねばっていましたが、結局断念。シャワーを浴び、着替えてからチェックインしました。部屋に荷物を置き、さっそくお目当ての海鮮バーベキュー。もう、あわびには生唾ものです。なにしろ大きくて活きがいいので、網にのせれられると、すさまじいダンス。やわらかくて、あわびってこんなにおいしいんだって、改めて思わされました。他にサザエやエビイカ等あり、ご飯はおにぎりになっていましたが、とてもおにぎりまで手がでないくらいボリュームたっぷりでした。そのおにぎりも、部屋に持っていってOKということで、部屋に持ち込み、小腹がすいた時に食べました。奥さんはとても気さくな方で、夜中に携帯の充電が切れて、充電できる所を探していた娘に声を掛けてくれ、「夜にうろうろするのは、危ないから」と携帯を預かって充電してくれました。ちょっと遠いけれど、きれいな海で楽しく遊べ、またおいしい海の幸をおなか一杯食べることができ、夏の海を満喫できる旅行でした。
今回初めてトクーを利用しました。夏休み直
今回初めてトクーを利用しました。夏休み直前の宿探しだったにも関わらず、安い宿をみつけることができ、本当かな、と疑ってしまいました。事前に地図をFAXで送って頂いていたので、少し奥まったところに宿があったのですが、迷わずすぐに見つけられました。 私が予想していた民宿よりも小奇麗な感じで、部屋は、8畳の和室でテレビ、冷蔵庫つき。トイレは共同でしたが、清潔にしてありました。夕食はアワビ付き海鮮バーベキューに船盛りをオプションでつけたのですが、船盛りには大きなひらめの姿造りがのっていました。新鮮なお刺身は、とてもおいしかったです。海鮮バーベキューは、ウニョウニョ動いているアワビに、海老、さざえ、鯵、鶏肉、等などでお腹いっぱいになりました。食事は外のウッディー調の食堂で、扉は開けっ放しだったので、蚊がすごかったです。しかし、汗びっしょりになって焼いていると、宿の人が気をつかって扉を閉めてクーラーをつけてくれました。 朝食も同じ場所で食べましたが、和食で若い人には物足りないかもしれません。私には丁度よかったです。海岸が歩いて5分くらいのところにあって、空いていたのでゆったりと遊べました。砂が細かくさらさらしていたので、足で踏んでも気持ちよかったです。海は底がみえるくらい水がきれいでした。夏休み間際になってとれた宿なのに、この値段を考えると、もう花丸です。