2
/5
TAKA
様
2001年4月
部屋は、8畳和室でまずまずでした。ただ、
部屋は、8畳和室でまずまずでした。ただ、残念なのが食事で、他の会員のレポートだと、和食での夕食の内容が記載されていました。今回は、夕食1000円(2000円の半額)ということもあり、バ―ベキューでした。内容は、サザエ、イカ、鰺、ハム、鶏肉等のもので、料金の問題か、手間の問題か、和食の料理ではなくて残念でした。トクー市を利用したので、ホ―ムページでの記載料理と違うなら、やはり明記してほしい。少し、寂しい思いをしました。あと、お風呂ですが、特に男湯だけの様子でしたが、プールの塩素のような臭いがきつくて、長く入る事が出来ませんでした。大きさは大きくて問題なしですが、少し汚かったのではと思います。
5
/5
ちゃちゃまんぼ
様
2001年4月
子供が春休みなので、家族でおいしいものを
子供が春休みなので、家族でおいしいものを食べに行こうと思い御座岬を利用しました。行く前に、長男が卵アレルギーなので、少し考慮してほしいとお願いしたところ、快く聞いてくれ料理も会席料理より海鮮バーベキューの方がええでと教えてもらい変更しました。旅館の最寄の地図をFAXしてもらい準備はOK。行きに、鳥羽水族館に寄ったため旅館に着いたのは5時30分ごろでした。きさくな、おばちゃんに迎えてもらい、部屋で一息した後で夕食の海鮮バーベキューを食べました。新鮮なあじとイカが子供にも好評でした。お肉もあり充分なボリュームでイカ1匹と野菜を少々残してしまいました。ご飯はおにぎりにしそがかけられたものが、皿に8個ありこれは部屋に持ってあがって夜食になりました。部屋はテレビと冷蔵庫があり、きれいで文句ありませんでした。お風呂は少しお湯が熱かったのと、シャワーのお湯の温度調節が難しかったけど、シャンプーとボディシャンプーが置いてあり、イス、桶もきれいに整頓されてあり気持ちよかったです。朝食は、気さくなおばちゃんがいろいろ話を聞かせてもらい、その中で旅館の近所に子宝の神様があり、子供に恵まれへん人がお参りすると子供がすぐにできたと言う実績がこの旅館に泊まった人に多くいるそうです。子供に恵まれない人はぜひ、お参りがてらに、宿泊してくださいとのことです。オートキャンプ場もあり、夏の海水浴シーズンには今度はキャンプで利用したいと思います。
3
/5
おいたんし
様
2001年4月
昨年の事で申しわけありません。投稿の仕方
昨年の事で申しわけありません。投稿の仕方がわからず、又面倒で探しませんでしたので遅れました。御座岬は志摩半島の突端の宿で、海水浴場の近くにあって、夏はキャンプなどでにぎわいそうな場所にあります。観光船で英虞湾を横ぎって、そこから宿のおじさんに迎えにきてもらい、投宿しました。四月はオフシーズンのようで客は私のほか、家族づれ45名、かなり年配の老人の二人連れのようでした。目玉はあわびの残酷焼きとかいうもので、生きたままのあわびをいきなり火にかけて、熱い熱いとその身を左右に激しくくねらせるのを鑑賞しながら、あわびが動かなくなるまで焼いて食べるという趣向のもので、文字通り残酷なショーでした。あわびは結構おいしく、その他にもえびやあじ、又野菜類がいくつか材料そのままの形で焼かれ、たれをつけて食べるというきわめて単純や料理方式で、原始人にかえったような気がしましたよ。問題はほとんどありませんでしたが、部屋から便所の明かりが薄いカーテンを通して一晩中漏れて来て、眠りにくかったのが欠点でした。夜中に消しにいったらあっけなく消えて、早くやつとけばよかったなと思いましたが、空き部屋が他にも一杯あるのだから、初めからそちらに入れてもらうとよかったと思いました。 風呂はどこかの温泉から持ってくるという事で、割によかったです。 朝は、話し好きのおばさんと色々話しながら、朝食を取りました。おじさんも話し好きのようです。ちょっと田舎だから、宿泊客がくると、話をして楽しむんだなと思いました。
47
48
49
50
51
52
53
54
55