家族3人といぬ1匹で行ってきました。民宿
家族3人といぬ1匹で行ってきました。民宿とキャンプ場と和風のコテージのような建物があり敷地はとても広かったです。犬がいたのでコテージっぽい部屋へ案内してくれました。離れた部屋だったので、食事以外は人とまったく会わなかったです。ゆっくりのんびり出来ました。窓を空けると海が見え子供も大喜びでした。部屋は12畳くらいでトイレも洗面もあり最近出来たのではと思うくらいきれかったです。食事は、こんなあわび見たことないというほど大きく1歳8ヶ月の子供も食べれるくらいやわらかかったです。いか、サザエ、貝、肉他 食べきれないほど出ました。読売テレビの取材が来ていたので4/30日の夕方6時30分からニューススクランブルで放送されるそうですよ。是非、あわびを見てください。宿の方も皆アットホームでした。
4月16日(土)に1泊しました。事前にた
4月16日(土)に1泊しました。事前にたくさん寄せられた宿泊感想紀を拝見していたので特に不安もありませんでした。ロケーションは奥まったところにあり道は多少複雑でしたが難なく行くことができました。しかし大型車輌だと少し注意が必要です。チェックインも問題なくすませ案内された部屋も清潔で好感が持てました。隣の声は気になりませんでしたが廊下からの声がかなり聞こえて気を使う必要がありました。展望も抜群とまでは行きませんが海も見えてなかなかよかったです。食事まで時間があったので海まで散歩に行きました。夏は海水浴で賑わいそうなところでした。徒歩で3分ほどで行けたました。さて食事ですが案内されたのは大食堂ではなく個室で食事をとることができ非常にくつろぐことができました。通常夕食を頼んだのですが天ぷらを始め、温かいものが冷めていたのは残念でした。量はかなりありました。男性の風呂は広く、私一人だったので非常に満喫することができました。しかし部屋にタオルが備わっていなかったので別売りで購入しなければなりませんでした。宿泊されるときはタオル等々を用意される必要があります。寝る時も布団は非常に清潔で好感が持てましたが夜は結構冷え込み毛布があれば嬉しかったです。あと敷き布団がなくマットだけだったので翌朝、少し腰が痛くなりました。最後にみなさんの宿泊感想紀を拝見してかなりの評価を得ていたので期待していましたが私は少し「期待はずれ」でした。それでも対応してくれたおばちゃんの愛想の良さ清潔な室内、値段を考慮すればお勧めの宿だと思います。ロケーションもいいのでまた利用してもいいかなと思っています。
宿に到着後、気のいいおばちゃんが「お風呂
宿に到着後、気のいいおばちゃんが「お風呂、もう入れますから」と言われつつ受付を済ませた。キーを頂き部屋に入ったら、バスタオル・浴衣・タオル等が置いていなかった。 (-_-;)?「ちゃんと、確認したの?前もって言ってくれていれば確認したのに!」誕生日を『驚かしてやろう!』と思っていた私は、事前に妻に何も知らせてない。「びっくり」させるつもりが、「呆れ顔」。ウ~ム、何もいえない。前日に子供の浴衣の確認をした時は、「小学生であれば、パジャマ持参がいいかな。」とのおばちゃんの声、で、子供のパジャマは持っては来たのだが。1Fに戻り、確認すると「それはオプションですわ。」(?_?)トップページの備品の欄には書いてあったはずだが??金額的には高く無いが、なぜその旨をHPに記載されていなかったのか?(私の見落としかも?)チョット不快。事前に確認をしなかった自分に対しても(以後、気をつけよ)。お布団の上げ下ろしも各自で、(このお値段で文句を言う積もりは毛頭ないが)浴衣でうろつくという旅館感覚より、やはり民宿という感じかな?感想文を熟読しもう少し理解を深めるべきであったか。しかし、それ以外は綺麗な部屋(なんと10畳)・浴室・トイレ等、には満足。また、特筆すべきは宿の皆さんの人柄、食事。体感して下さ~ぃ。前から「アワビをまた食べたい」(妊娠中に食して以来?)と、言っていた妻は大感激(私&子供たちも)。おいしく頂きました。