3
/5
michibiri
様
2001年4月
そう、まわりにはこれといって店もないので
そう、まわりにはこれといって店もないので干物とか冷やかしでも入れる露店でもあったら、客も楽しいしお金も落ちるし、、。「トクーさんからやね」といって大きいあわびをつけてくれました。お刺身とは食感が違いちょっとびっくり。おいしかったよーん。ただボリュームは満点とはいえなかったなー。朝食もとくにどこの宿でも一緒、、って感じでここならでは!の特色もあればよかったかなって思います。子供はうみで貝拾いをしたかったようなんだけど貝もおちてなくてちょっと残念でした。おふろは朝もやっぱりはいりたいのであつめにしていただけると嬉しかったです。で、ゆかたやタオル、部屋にあると思ってたのになくてその日は他のお客さんもたくさんいたようでしたので(テレビの取材とかはいってた)もっていってた自前のものをつかったのですが部屋においてあればよかったです。
4
/5
千福
様
2001年3月
道は岬の先端付近の道路から、浜の方への
道は岬の先端付近の道路から、浜の方への細い路地をほぼ真直ぐです。ただ大変狭い。向こうから車が来たらどうしようかと心配になります。運転に自信の無い方は明るいうちに宿に行かれたほうがよいと思います。(トクーのページに地図は必要ですよね) 元気の良いおばちゃんに迎えられました。泊った部屋はちょっと貧相な感じがしました。床の間や飾り棚が無いのでそう感じるのでしょう。ベランダ、冷蔵庫、テレビ、電話はついています。掃除は行き届いていました。ただ、当日女子トイレがちょっと汚れていたみたいで、家族はもう一つのトイレに通っていましたが、男子トイレは清潔でした。 ジュースの自販機の値段は上乗せしてありませんので、好感が持てます。ただ上一列が全部お茶で、ジュースは2種類ぐらいしかありません。子供は不満だったようです。もう少し種類があったほうが良いと思います。 お風呂はこのぐらいの旅館にしてはまあまあの大きさです。ただ女風呂は小さめだったようです。ボイラーが遠いためか、しばらく流し続けないとお湯が出ないようです。ドライヤーが用意されていないので、特に女性の方には不便でしょう。 アワビのバーベキューをいただきましたが、磯の香りがしました。旨味が湧き出て、お刺し身でいただくより、美味しいのではないかと思います。ちょっとくせがありますが肝もクリーミーです。その他はサザエ、イカなどですが、家族はエビも欲しかったと言っておりましたが、量的には満足の行くものでした。 朝食は別のお部屋で他のお客さんと一緒にいただきました。悪くありません。今回はすべて込みの海鮮バーベキューのプランでしたが、通常の朝食の料金で類推すると、普通の会席料理の夕食もお得なものではないでしょうか。 基本的には鍵を受け取ったら部屋に人が来ることもなく、ふとんを敷くのも自分たちでやります。自由気ままな貸部屋に、食事やサービスが付くと言った感じです。人のよさそうなご主人と元気一杯のおかみさんが売りかも。豪華さと至れり尽くせりを求める人には向かないかも知れませんが、ふとまたいつか尋ねて見たい感じの宿です。(浴衣、歯ブラシ、タオルなどがオプションになっていて、今回、浴衣のみを頼みましたが、すべて用意してありました。浴衣の料金も取られませんでしたので、これはトクーの表示のミスではないのでしょうか。)
5
/5
T
様
2001年3月
3月28.29日で御座岬さんに泊まりまし
3月28.29日で御座岬さんに泊まりました。かなり前から予約を入れてましたが前日になって何が必要か電話を入れました。予約入れた時期が早かったので浴衣も歯ブラシもタオルも人数分用意してくれるとのことだったので、安心して出かけました。私自身トクーさんは2度目だったので“大丈夫かな”という不安はありませんでした。前の人の感想を読んでいったので現地に行ってからは看板に見入ってました。確かに、分かりずらいけど、看板通りに行けば大丈夫でした。旅館に着いてしばらくして食事でした。私は“貝類”が合わないと電話で言いそびれてしまい、チェクインの時に“食事で貝類がでるなら他のモノに変更してください”とお願いした所、サザエのつぼ焼きをハンバーグとポテトサラダ、パスタにしてくれました。前もって連絡して無くてはならない事だったのに快く変更してくれました。(でもこれから利用する皆様は事前にお願いしておいたほうがいいですよ。)お部屋はちょっとせまいかな?が第一印象ですが4人で泊まるには充分な部屋でした。おふとんもふっくらしてて気持ちよかったです。子供の調子が悪かったので着いて早々ふとんをお借りしてしまいました。他に泊まってる方が2組(1組はサークルっぽい団体さん)いましたが騒ぐ人もなく静かでした。楽しみにしてた食事は泊まる部屋と別の部屋で頂きました。家族4人でゆったりと食べることができました。食事の内容も“うぇ?これで1000円?”って感じでボリュームありました。お刺身もおいしいうえに、こっちでは食べれないに等しいサザエのつぼ焼き。私は体に合わないので食べられないのですが主人はおいしそうに食べてました。チラシ寿司のようなご飯モノがあったのにおひつに入ったご飯があったのでほとんど全部残ってしまいもったいないからおにぎりを作ってもらって夜食にしました。夕食の時間が早いので(5時半)すっごく助かりました。お風呂は温泉じゃないけど気持ちよく使わせていただきました。ただ、女風呂の扉の開く向きと中が見ようによっては見えてしまうので扉の所とスリッパを脱ぐあたりにのれんがあれば安心かな?と思いました。着替えてる時次の人が入ってきたら…なんて思いながら脱いだりふいたりしてる時あせってしまいました。翌日はあいにくの雨で天気がよければ海までちょっと行って見ようかと思ってましたが残念でした。 朝ご飯もおいしく頂きました。普段パンのみでおしまいの我が家にとっておなかいっぱい食べられてうれしかったです。海までは歩いていける距離で夏だったらスッゴイいい環境!って感じです。チラッと見ただけですが、砂浜もきれいでした。できれば2泊ぐらいで利用した方が価値があるなと思いました。それとおかみさんがとっても楽しそうな方でした。子供が調子よければ周辺の事聞いたりして御座岬さんならではの情報を聞けたかな?なんて思いました。無理なお願いを聞いてくださってありがとうございました。
48
49
50
51
52
53
54
55
56