今回は、我が家としてはちょっと贅沢に2泊
今回は、我が家としてはちょっと贅沢に2泊旅行を計画しました。志摩スペイン村と海水浴の二本立てです。8/11朝5時前に横浜を出発して、伊良湖岬から鳥羽へフェリーでいきました。本当は二日目に丸一日海水浴といきたかったのですが、天気の都合で初日の午後となりました。でも、これは正解でした。夏の日ざしの下で思いきり楽しむことができました。御座岬の海外は白い砂でとてもきれいで、また人出もそれほどでなく、小学生と幼稚園の娘達が大はしゃぎしても、親として気が楽でした。久しぶりに理想的な海水浴ができたと思います。スペイン村も途中で小雨がぱらつく程度で、園内の乗り物にはほとんど乗ることができました。3日目は鳥羽水族館を見学して、フェリーで伊良湖へ渡り、途中メロン狩りをして、浜松から透明で帰りました。このルートはけっこうお勧めかも。チェックインは午後5時の予定でしたが、予定を変更したので1時過ぎに到着しました。海水浴に行くために来る間を置かせてもらい、着替えていこうと宿の方(若奥さん?)にお話すると、「もう、お部屋にどうぞ」と快くチェックイン時間を変更していただけました。夕食は、お客さんの数の関係か部屋食でした。子連れには嬉しかったです。追加で頼んだ伊勢海老のおいしかったこと!(残った頭の部分は翌日の朝食の味噌汁になりました)部屋は親子4人でちょうどのサイズでした。ただ大人4人だったらちょっと窮屈かもしれません。2日目の夕食をバーベキューにしておいたのですが、焼き立ての魚や貝、海老を食べられ、これがまた最高でした。宿のスタッフの方が横で焼いてくださり、ちょうど良い焼け具合にしてくれました。量もボリュームたっぷりでした。お風呂は大きくて気持ちよかったのですが、男湯と女湯の広さが違うようで妻は二回とも小さかったと残念がっていました。施設はこぎれいで非常に気分が良かったです。ただ子供が廊下を走ると非常に響くのが気になりました。もっとも走らなければ良いのですが。とにかく夏のとても良い思い出を作ることので来た宿でした。またいきたいねと家族で話しています。
週末&トクー市を利用し、名古屋より梅雨の
週末&トクー市を利用し、名古屋より梅雨の晴れ間をぬい伊勢志摩方面に犬連れ旅行。トクー市で浮いた分は鳥羽の寿司屋のカウンターで絶品の握りを味合う。午後5時志摩半島の先端、太平洋と英虞湾の接する御座岬の宿に到着。夕食時のためかフロントは無人。キャンプ中の宿泊客が宿の人を探してくれるが見つからない。送迎用のマイクロバスのボディの電話番号にかけると、すぐ隣に建つ宿の主人の私宅の中から呼び出し音がした。昨日の電話で気まずいやり取りをした聞き覚えのある女性の声だ。いよいよ対面と少し緊張した。犬と週末を過ごすという目的で「ペットOK!]の宿を探して予約したものの「犬連れは泊まれない」「キャンセルするなら全額負担」との返答で困惑し、トクーに間に入ってもらっての今回の宿泊となったからだった。結局宿泊前日には「別棟ならOK!」となりやってきたが、やはり少々気まずかった。そうならそうとちゃんと宿の紹介ページに明示してくれればいいのにとブツブツと思いながらチェックイン。言われた部屋に行ってみると、そこは本館と渡り廊下で繋がった12畳間に流しとトイレの付いた二人と子犬一匹には大きすぎるくらいの離れだった。こんな立派な部屋があるならなぜ紹介しないのかと怪訝に思いながらも、これで溜飲は下がった。^_^;海岸で犬と散歩をし入浴し7時に夕食。別棟のレストランで海鮮バーベキュー。料理長?がつききりで焼いてくれる。ビジネストークは全くないが、一目で良い人とわかる漁師タイプの男性だった。時節柄「蛍の見られるところ」はないかと聞くがないということなので、近所にはコンビにもない場所なので部屋に戻ってテレビを見ながらお喋りをし早めの就寝。翌朝の食事時、宿の主人と同じテーブルで話をする。60代とはとても信じられない、大きな体躯と大きな手の長い時間をかけて日に焼けた顔にはにかむような笑顔のゆったりと話す漁師あがりの男性だった。海の男だ。一見、ぶっきらぼうな奥さんもこちらも海女だったそうだ。猟師町のロマンスを想像する。漁の話、海女の話、カブトムシの育成の話、御座の四季の話、過疎化の小学校の話などを聞いていくうちに、日常その便利さからパソコンに頼り切り、人との対話というものを忘れていた自分に気づく。加えてここは自然も人も素朴である。都会の生活で身を守るために知らず知らずのうちに構えの体勢に入っていたことにも気づかされた。今回の旅で得たこと、それは、旅に出たなら都会での猜疑心は捨て、人とはちゃんと対話してみることということだ。元漁師と海女の商う宿「御座岬」で、「また来て」と最後にご主人の大きな手に握られそう声をかけられたとき、ちょっと都会の空気に汚れた自分を恥じた。心の洗濯にまた来たいと思った。電話でのやりとりでは失礼しました。&ありがとうございました。
魚介類を格安に楽しむ目的で、利用致しまし
魚介類を格安に楽しむ目的で、利用致しました。あわび1枚付きで海鮮バーベキューを含めた宿泊+2食付きを4人で22000円は大変満足いく内容でした。伊勢エビも3500円でお造りにしてもらい、翌日の朝食にはエビの頭や殻をみそ汁にして頂きました。また、焼きウニも4個500円でしたので、追加注文しなくてもボリューム十分であるにも関わらず、思わす追加注文してしまいました。目標どおり大満足の内容でした。今後のために改善して頂きたい点を敢えて言いますと、?フロ場近くの部屋であったからかもしれませんが、押入などはややカビ臭い感じでしたので湿気対策として除湿を心がけて欲しいと思います。また、エアコンの掃除の後の臭いが残っておりもう少しならし運転をしておいてください。子供がぜんそく持ちなので特に気になったのかもしれません。?あわびは一人一枚と思っていたのですが、4人で2枚とのことでした。WEBで内容をチェックした時に見落としたのかもしれませんが、見落としていたのかちょっとショックでした。しかし、それでも食事のコストパフォーマンスは揺るぎないほど十分でしたので、はっきりわかり易く明示しておいて頂ければ問題ありません。ご主人とおかみさんも親切で、子供にカブト虫の幼虫をプレゼントしていただくなど、子供共々大変感謝しております。また魚介類が食べたくなったら、出かけたいので?と?を改善して頂けていたら幸いです。どうもありがとうございました。