5
/5
やまけ
様
2002年5月
やっとお休みなったので、ともかくのんびり
やっとお休みなったので、ともかくのんびりしたいと思い、探した旅館でした。特に予定を立てずに、出かけましたが、おいしいものもたくさん頂くことが出来、目の前に海が一望できて、檜の香りのお風呂にゆっくりと浸かり、本当にゆったりとくつろげる旅になりました。早めについたら、一押しポイントを教えて頂けたので、展望台に出かけました。目の前の海が一望できる広いお部屋で、のんびりくつろげて、露天のお風呂もとっても気持ち良かったです。繁忙期でもあり、浴衣などが置いてなかったりしましたが、こちらものんびり構えていたので、自分で探して使わせて頂いちゃいました…。とても気さくで、家庭的なお宿でした。
5
/5
こあさ
様
2002年5月
春の昼下がり、少し大きな通りから、山中に
春の昼下がり、少し大きな通りから、山中に向かう細い道を入っていく。最初に出迎えてくれたのは、道端でうろうろしていた質素な山鳩。宿に入る頃には、うぐいすの爽やかな鳴き声でお出迎え。宿に入ると、2匹の元気でなつっこい犬が、元気な声でいらっしゃいませと言っているよう。玄関の所では、大きな蟹が横ばいしている。海側の部屋に入って、外をのぞくと、何10匹という蟹がテラスで戯れている。窓を大きく開けると、まさに蜘蛛の子を散らすように、それぞれ岩陰、石垣の隙間などに隠れる。旅館の方に、釣りざおを借り、1時間ほどボーと釣りを堪能。素人のへぼ釣りにかかったのは、小さなダボハゼ2匹。食べるのもしのびなく、海にリリースする。近くでは、旅館のクルーザで、旅館の方とデッキではしゃいでいる。そろそろ、まわりも薄暗くなり、部屋に戻ってお風呂に向かう。檜のやわらかな香りにつつまれて、体をああたためてから、元気なおばちゃんのだしてくれた、食事を頂く。食後に、ブランコ、卓球などの遊戯を子供と楽しみ、ゆっくり床につく。自然につつまれたやさしい旅館で、身も心もリラックスできました。
4
/5
匿名希望
様
2002年4月
伊勢に伊勢エビ食べに行きました。そのつい
伊勢に伊勢エビ食べに行きました。そのついでに鳥羽水族館に行きましたチェックインは5時過ぎで天気が悪かったので海に面している宿の風景もすこしかすんでしまいました。はれていたらもっときれいだったんだろうなぁと思いつつ部屋を案内されました。小綺麗な部屋なんですが、残念なのが扉一枚で廊下なのでスリッパを置くスペースが無いのと、扉一枚なので向かいの洗面所の音が筒抜けということです。お食事はそこそこでした。お風呂はいい感じの檜風呂で満足です。総じて満足しています。
81
82
83
84
85
86
87
88
89