5
/5
くまくま
様
2001年9月
高知の祖父母の所に行く前日、少し家族でゆ
高知の祖父母の所に行く前日、少し家族でゆっくりしたくて、近県の温泉を探し、トクーで鈍川温泉ホテルを見つけました。観光はせず、温泉でのんびりの一泊二日でした。本当にいいホテルです。サービスは、ホテルというより、旅館に近いものがあるのではないでしょうか?食事の世話や、布団の上げ下ろしなど、部屋係の方がひとりついてくださり、帰りの際は、フロントの方と車まで見送ってくださいました。ホテルの人は、どなたも非常に愛想よく、笑顔で対応してくれます。最初、電話で問い合わせをさせていただいた時から、対応の良さを感じてはいたのですが、細かい心遣いには、心から感動いたしました。夕食後、部屋に戻った時手書きのメッセージとともにポットで用意してくださっていた冷水は、入浴後の体にしみるようでした。温泉の泉質も美人のお湯というだけあってつるつる。お部屋からは、すぐ下を流れる渓流を見る事ができ、また、私達が泊めて頂いた109号室は、温泉をひいた広い(主人と二人横並びで足を伸ばせました)檜の内風呂がついており、まさに極楽!2歳の息子もすっかり気に入ったようで、自分から服を脱いで入ろうとするくらいでした。食事も、おいしく、量も充分でした。ぜひ、今度は連泊で利用させてもらおうねと主人と話しながら帰りました。お部屋からの眺めは最高でしたが、贅沢を言えば、窓に網戸を入れてもらえると、夏場は渓流からの天然のクーラーを楽しめるのではないかなと思いました。とてもよいお部屋と温かいサービスを、格安で利用させていただき、本当にありがとうございました。体はもちろん、心まで元気にしてくれるような優しいホテルでした。
5
/5
斎藤
様
2001年8月
当初の予算をかなり下回ったため、食べ歩き
当初の予算をかなり下回ったため、食べ歩きを楽しみました。老齢の両親と子供3人を連れての旅行でした。行きは、道に迷い、車での遠乗りに慣れていないこともあり、疲れて命からがら(!?)といった感じでホテルにたどりつきました。フロントの方が冷たいお茶を出してくださり、途中のハプニングや苦労話を聞いてくださり、随分、慰労されました。ホテル内には、所々に季節の花が生けられ、また、女将が書かれたという書が掛けられいて、立ち止まっては、和ませていただきました。母は、女将の書いた箸入れやお部屋の案内を心づくしの思い出に・・と頂いて帰りました。人情にふれた思いです。ありがとうございました。
3
/5
じじまん
様
2001年7月
宿は少し古めでしたが、従業員の人達がとて
宿は少し古めでしたが、従業員の人達がとても暖かい感じでした。料理はお魚中心でとても美味しかったです。山の方なので涼しく気持ち良かったです。宿の方が、チェックアウトの時車まで見送りにきてくれていい人たちでした。
3
4
5
6
7
8
9
10
11