伊豆に来るのは久しぶり、いつもは日帰りド
伊豆に来るのは久しぶり、いつもは日帰りドライブばかりでした。今回1泊2日でいつもよりゆとりを持って周る事ができました。前々から行ってみたかった「熱川バナナワニ園」。ワニを満喫した事はもちろんでしたが、レッサーパンダやマナティーまでいるなんてびっくりです。大変美しい蓮の花も見る事ができました。翌日河津七滝をめぐり、道の駅で休憩しつつ家路につきました。住所しか知らないで来てしまったので迷いました。電話を入れたら迅速丁寧に教えてくださりすぐにみつけられました。はきはきとした大きな声のご主人で、チェックイン後部屋まで案内していただきました。夕飯はコース料理。前菜のお刺身はとっても美味しかったです。さらに美味しかったのが牛肉のステーキ!大変柔らかく、ソースの美味しいコト。大満足でした。浴室は宿泊者が交代で入浴。家族単位で入浴できるのがうれしかったです。
3連休の直前に休日出勤が中止になり、急遽
3連休の直前に休日出勤が中止になり、急遽インターネットの検索エンジンで検索して「トクー!」プレミアム5会員のシステムを知り、藁にもすがる思いで入会・予約の手続きをとりました。パソコンの一方のウィンドウでトクーのHP(ホームページ)の超おトクー!の宿泊予約のページを開き、別のウィンドウでYahooで検索をして宿のHPなどの様子を調べて宿泊申込みをしました。お蔭様で、なんとか3連休に間に合うように宿泊予約をすることができました。インターネットでのオンラインのなせる技ですね。3連休なので、ちょっといつもより遠出をして今井浜に宿泊することにしました。宿のHPのアクセス地図も解り易く途中何ヶ所かに看板が建っていたので、看板を頼りに行くことが出来ました。建物は紹介にもある通りアーリーアメリカン調で、部屋も決して広くはありませんが不自由を感じることもなく清潔で良かったです。それと部屋の窓から見える木々がとてもきれいでした。壁も普通のペンションよりは厚めなのでしょうか、それほど隣室の物音も気になりませんでした。食事もコース料理プラスお刺身で満足のいくものでした。お風呂も温泉で体が温まり良かったです。朝食時に窓から、庭の何本かのバラの花やブーゲンビリア見えて、気候が温暖なのが分かりました。朝食後に、宿の近くを散歩したのですが、木々に囲まれていて気持ちの良いところでした。又、機会があれば訪れたいと思います。
家族3人で1泊2日の日程で伊豆旅行をしま
家族3人で1泊2日の日程で伊豆旅行をしました。大阪から車で6時間とかなり長距離ではありますが、観光スポットも多く、充実したものとなりました。今回の一番の目的は、下田の豆州資料館(名前は正確でないかもしれません)です。ペリー来航の資料やハリス、唐人お吉、吉田松蔭などの紹介が細かく説明されて興味深かったです。以外に子どもたちが喜んだのが、城ヶ崎海岸の吊り橋です。迫力がありました。2日目に伊豆スカイラインから箱根仙石原を抜けるルートで帰りました。仙石原で偶然見つけて立ち寄った「サンテグジュペリ記念館」は、本当に良かったです。『星の王子さま』は読んだことがありますが、作者がどんな人かというのはあまり知りませんでした。展示物も充実していて、面白かったです。時間的な余裕があまりなく、のんびりするということはできませんでしたが、内容は盛だくさんで楽しかったです。夕方5時のチェックインでした。ご主人が出迎えてくれました。とても気さくな方で、お部屋の案内から、トイレ、バスルームの説明を元気よくして下さいました。夕食はフランス料理と聞いていたので、子どもたちもとても楽しみにしていました。スープに始まって、シーフードグラタン、ステーキ、サラダとどれもおいしく、大満足です。特にシーフードグラタンは南フランスのブイヤベースのように魚介類が豊富で、おいしかったです。また、朝食も洋食で、目玉焼き一つにしてもほうれん草をベースに敷いてあって、工夫されていると思いました。朝から野菜や果物がたくさん食べれたのも良かったです。今回はとく―市を利用しての宿泊でしたが、この値段でこのサービスを受けられるのは、本当にありがたいです。機会があれば、また利用したいと思います。チェックアウトの時には、ご主人も奥様も玄関までお見送りしてくれました。ご主人に、「河津の海は日本で3番目にきれいな海だから、今度は夏に来てくださいね。」と言われ、すっかりその気になっている3人でした。