2泊3日で黒部峡谷へ行ってきました。1日
2泊3日で黒部峡谷へ行ってきました。1日目は夜から出発したので伊那市で一泊し、2日目から本格的に行動しました。黒部ダムから大観望まで上り、14時前に下りてきて乗鞍へ行きました。かなりハードスケジュールだったため、見て回ると言うよりは通り過ぎる感じでしたが、3日目には高山市内を散策出来てかなり色んな名所を回ることが出来ました。2泊3日で黒部峡谷へ行ってきました。1日目は夜から出発したので伊那市で一泊し、2日目から本格的に行動しました。黒部ダムから大観望まで上り、14時前に下りてきて乗鞍へ行きました。かなりハードスケジュールだったため、見て回ると言うよりは通り過ぎる感じでしたが、3日目には高山市内を散策出来てかなり色んな名所を回ることが出来ました。16時20分ころチェックインして、部屋に案内してもらい、2階の階段上がった真ん前の部屋でした。人通りが激しいので気になる時もありましたが、部屋は和室でくつろぐ事が出来ました。ただ、カメムシが部屋の中にいたことがちょっと。。。まぁ、自然の中にあるんだから仕方ないかとは思います。夕食はかなりのボリュームで食べきれないくらいでした。味も良い味付けで満足でした。お風呂も2ヶ所あり、貸切に出来るので気を使わずゆっくりすることが出来て大変良かったです。今回は上高地や白骨温泉には行けなかったので、次回回りたいと思います。その際にはまた利用したいと思いますので宜しくお願いします。どうもありがとうございました。
乗鞍高原は8月にも訪れていたのですが、そ
乗鞍高原は8月にも訪れていたのですが、その時はずっと雨降りが続いており景色など辺りの散策ができなかったので、今回紅葉の季節に再びチャレンジということでこのサイトより宿選びをしてみました。今回お世話になった「ベルグハウス」さんを選んだのは他の宿と違い圧倒的に多い感想文とそのどれもがこの宿の対応の温かさに触れていることが決め手になりました。私たちの到着は午後3時半とチエックインにはまだ少し早いかなぁと言う時間でしたが、宿のスタッフの方は快く笑顔で迎えてくださり、この時点でこの宿に決めて正解!!との予感がしました。ネットで予約する宿は写真等の少ない材料から判断しなければならず、稀に失敗するケースもありますが、本当にベルグハウスさんは期待を裏切りませんでした。掃除の行き届いた部屋、品数とボリューム満点の食事、隅々まで気のついたサービスで大満足でした。最後に残念だったのは、野天風呂に入れなかったこと。もう一つの二十四時間風呂にも外に浴槽があったのですが、行く前から楽しみにしていた野天風呂はなかなか空きがうまく合わず、旅の疲れから早めの就寝をしたので朝風呂にもこの野天風呂には入れませんでした。ただ、24時間風呂もとてもキレイにしてあり、温泉も肌ツルツルの泉質でしたので、これだけでも充分ですけどね。それから翌日出発のとき宿の女将さんと家内を真っ青な空とカラマツの映える宿をバックに写真を撮りました。
トクーさんを初めて利用させていただきまし
トクーさんを初めて利用させていただきました。当初10月中旬の3連休に紅葉を見に信州に行く予定でしたが、都合により11月になってしまいました。信州方面への旅行は初めてだったので、友人よりアドバイスを受け乗鞍、上高地に決めました。11月には紅葉も終わり、乗鞍スカイライン等も冬季閉鎖に入ると知ったのはツィンマーベルグさんを予約した後でした。ちょっと悩みましたが、もともと温泉と料理で決めていたので、気を取り直して今回は食べる事を主体に予定を考えました。まず1日目は乗鞍の「いがや」で新蕎麦を頂きました。夕食はツィンマーベルグさんで美味しい夕食。2日目は飛騨高山でみたらし団子、牛串等をつまみ食いしながらペンションで教えて頂いた「角や」で高山ラーメンを、美味しかったです。夜は下呂温泉のくさかべアルメリアさんで豪華バイキング最終日の3日目は、まだ朴葉みそを食べてないことに気付き、立ち寄ったお土産物やさんで教えてもらった食堂にいきましたが、これが高くてまずい!飛騨牛の朴葉みそ焼きはなんとかましでしたが、それまで美味しいもの続きだっただけに最後がこれで残念でした。こうやって書くと食べるだけ?って感じですがちゃんと温泉も紅葉も堪能しましたし、せんべい焼きや皿の絵付け体験をしたりと、とっても楽しい思い出ができました。またトクーさんで次の旅行を計画したいと思ってます。大阪を朝7時過ぎに出発し、ツィンマーベルグさんに到着したのが2時30分過ぎでした。予約では4時にチェックインの予定だったためどうしようかと思っていると、中からきれいな奥様が出てこられ、時間前にもかかわらずチェックインさせて下さいました。お部屋は和室と2段ベッドが2つある部屋のどちらか選べるとのことでしたので、子供達の希望によりベッドの部屋にさせていただきました。トイレは共同ですがきれいで、ウォシュレットと暖房便座でしたのでよかったです。スタッフの方は驚いた事に、以前我が家の近所に住んでたとのこと。子供達が通っている小学校の先輩でした。おまけに名字まで一緒。こんな偶然ってあるんですねぇ!おかげでますます楽しい気分になりました。教えていただいた高山ラーメンの店も行きました。おいしかったですよ。色々とよく気配りしていただいてありがとうございました。食事は噂通りの美味しさとボリュームで大満足です。どれも美味しかったのですが特に、松茸の茶碗蒸しとにじますのホイル焼きとビーフシチューが美味しかったです。ただ、子供が大人と同じ量とだったこともあり、食べきれずに残してしまいました。ごめんなさい。後、少し香辛料がきいていたものがあって、子供達が少し辛いと言っていたのですが、それに気付いて下さったようで、朝食の目玉焼きには子供達の分だけ胡椒がかけてありませんでした。お心遣いありがとうございます。お風呂は別棟で、1つ屋根の中に同じような造りのものが2つあり、どちらも露天風呂付きの天然温泉でした。ちょっぴり硫黄の臭いがして、またそれが温泉にはいってるという気分が味わえてよかったです。壁に雪が降ったときにかぶるのでしょうか?笠が掛けてあり子供が喜んで遊んでました。お部屋からは夜☆がとってもきれいに見えたそうですが、残念ながらあまりに早く寝てしまったため見られませんでした。周辺はスキー場のすぐそばで、近くには番屋の滝や善五郎の滝、一ノ瀬園地なんかもあり、自然に囲まれてます。全体的には大満足で、ペンションに泊まってよかったなぁ!と思える宿でした。また違う季節に是非訪れたいです。可愛いお子さんにもよろしく!これは書いてよいのかな?(子供達のジュースをサービスしていただいた上にカレーのお土産までいただいて本当にありがとうございました。)ご近所で宣伝しときますね?(^^)/