4
/5
cun
様
2001年11月
宿到着日の10日はあいにくの雨模様で、家
宿到着日の10日はあいにくの雨模様で、家を出る時間を遅くして、宿へ直行。予定時間より遅くに到着しましたが、丁寧に迎えてもらい気分よくチェックイン。次の日(11日)は一転雲一つ無い快晴にめぐまれました。チェックアウト後美ヶ原高原美術館へ観光にいきました。行くまでの道のり山々が紅葉できれいにいろづいていました。また美術館に着くと、雲海を下に眺める事ができ壮大な眺めでした。ですが、もううっすら雪が積もっていたため、外はかなり寒くかなりの厚着が必要でした。美ヶ原から軽井沢へ向かう途中に、手打ちそばがあり店の人の接客も良くお腹も気分もまんぷくです。場所は美ヶ原からビーナスラインを下り落合で左折(この道通って大丈夫?という不安を抱きながら下り、牧場(元?)を過ぎて少し行くと手打ちそばの看板があります。そばを食べ終わり軽井沢へ向かったのですが、渋滞になり断念して帰りました。宿には、予定時刻より遅くにチェックインしましたが、丁寧な応対をしていただきました。部屋は二部屋を希望していたのですが、両方広い和洋室を用意していただきました。大浴場は泥風呂がありちょっと変わった気分を味わえます。小さめの風呂釜なので、先客がいるとちょっと狭いですが二人までなら入れると思います。食事は朝食だけ付けました。もう少し暖かい物、焼き魚とかがおかずにあると一層おいしく食べる事ができるのではないかと思います。味噌汁は目の前で温めてくれた物を飲めるので、ありがたかったです。チェックアウトの時にもチェックイン同様気持ちよい接客で気分良く宿を後にしました。
3
/5
剛志
様
2001年10月
10月18日から一泊で白樺湖レイクサイド
10月18日から一泊で白樺湖レイクサイドホテル山幸閣さんにお世話になりました。全般的には申し分無いのですが、特にこれといった特徴無く平均的な宿でした。(すいません)夕食時、他団体のカラオケ等がうるさくて不快な面もありましたが、従業員の方々が並んで広間の前で出迎えて戴き気分が良かったです。
5
/5
ひろみ
様
2001年9月
私達家族と私の両親とで白樺湖に行きました
私達家族と私の両親とで白樺湖に行きました。温泉あり、遊園地あり、渓流釣りもチャレンジできてみんなが楽しめる旅になったと思います。宿の方は、値段の割にとてもよかったと思います。従業員の対応も皆さんとても印象がよく快い時間が過ごせたと思います。部屋からの眺めは3階だったせいか今ひとつ。しかし部屋の雰囲気はとてもくつろげる空間でした。食事は決して多すぎることなく最後までおいしくいただくことができました。温泉もゆっくりと入ることができこの宿自慢の泥湯にも入りました。
1
2
3
4
5
6