年明け早々の1月4日。友人と二人で冬の那
年明け早々の1月4日。友人と二人で冬の那須を満喫してきました。年末年始をそれぞれの故郷で過ごしたのですが、出勤前に東京に戻ってきて露天風呂を楽しもうという計画です。当日の午前中羽田に着いた友人を迎えに行き、その足でそのまま東北道へ。那須のIC近くの美術館などを巡ってから、夕食はレストランで。チェックインは夕食後の19時とさせていただきました。当日はペンション付属の露天風呂を満喫。更に翌日チェックアウトしてから近くの立ち寄り温泉で4時間近く温泉三昧でした。東京では経験できないほどの地吹雪に緊張の運転を強いられましたが、とても楽しい旅になり、友人も大満足でした。私たちは宿にはいる前にあらかじめ目を付けていたレストランで食事をしていたので、一泊朝食付きというプランにさせていただきました。他のほとんどのお客さんは、私たちより先にチェックインされていたわけで、駐車スペースがなくなっていました。他の方の出庫に邪魔にならないよう、駐車場所を考えなければならなかったのですが、雪の中オーナーが誘導して下さったので、大変助かりました。第一印象からして安心です。しかもなれない積雪の駐車場。バックで切り返さなければならないのにスタックしてタイヤは空転・・・「明日の朝動かしましょう。玄関前に前進で寄せておいてくれればいいですよ」と言って下さいました。宿の顔とも言うべき玄関に無粋な乗用車を駐車することに大変恐縮しましたが、優しいオーナーのお言葉に甘えさせていただきました。旅行の当日と翌日に美術館巡りや、立ち寄りの温泉を楽しむことが目的でしたので、寝る場所確保の素泊まり感覚だったのですが、なかなかどうして・・・「オーナーの手作り」と聞かされた露天風呂の素晴らしいこと!正直言って過度の期待はしていなかったのですが、大満足のお風呂でした。天井の高い廊下はゆったりした造りでちょっと贅沢気分。部屋を禁煙にしてあることもいつまでもキレイに使うために当然の配慮でしょう。私自身は喫煙者なのですが、2階廊下に2カ所と1階のプレイルームに灰皿が用意してあり、お互いに気を使えば決して不自由は感じませんでした。当日は場所柄ほとんどがスキー客という様相でした。私たちはスキーはしないのですが、宿の露天風呂だけで十分に満足できました。
ギリギリ思いつきで計画した貧乏旅行でした
ギリギリ思いつきで計画した貧乏旅行でしたが、おかげさまでいい思い出ができました。トクーも、今回で3回目(4回目だったかしら)だったので、安心して、余裕で直前の予約をしました。宿はあいにくの雪で、雪道ドライブが初めてだった私達には、ちょっとした緊張で、宿につくまで、嫌~な疲れが蓄積してしまいました。しかし、到着して、宿の奥様の暖かい歓迎と、適温のお風呂で吹き飛んでしまいました。細かい感想は他の方からの感想とダブってしまうので、割愛させていただきますが、床暖房と、漫画と、お風呂と、お料理と、心温まるおもてなし、すべてをもって、のんびりくつろぐには最高の宿と、評価させていただきました。一緒に行った彼なんかは、「今までで、一番かも!!! ゼッタイリピーターになろう!!」との評価でした。料理はとくによかったです。私も自分でいろいろ捜索料理をするのが好きなのですが、朝ご飯の目玉焼きをあんなにカンタンに、しかもおしゃれに、いただけるなんて、ちょっと脱帽です。また、夕食に出た、白菜のポタージュ、ゼッタイ盗んでみせます!!!彼がいたく気に入り、レシピを聞いてみろとうるさかったのですが、私も八百屋の娘のプライドがありますので、なんとかあの味に近づくよう、試行錯誤してみようかと思っています。
12月24日に、1月3‐5日、正月連休を
12月24日に、1月3‐5日、正月連休を利用し、妻の両親と家族5名で、温泉とスキーを楽しもうとトクーの宿から条件にあうペンションを探しました。露天温泉が有り、食事も評判の良いリゾートイン・アゼリアを予約。初めてトクーを利用しましたが、なんら問題無く予約が出来ました。今まで正月の宿の予約は、中々空いているところが見つからず、何件も電話して苦労をしたのが嘘のようです。さて、3日は、高速道路は、順調で、このまま行けば、3時半には宿に到着できると、思っていましたが、インターを降りてからが大変でした。チェーン無しで行けるところまで行こうと思いましたが、すぐにチェーンを装着。大雪で多数の車がスタックし、大渋滞に巻き込まれ、10キロ程度の道のりに2時間近く掛かりましたが、一面の雪景色を楽しみながら5時過ぎに宿に到着。翌日は、私と娘は、マウントジーンズスキー場でスキー、妻と両親は、宿のオーナーに紹介された温泉施設を楽しみました。今回は、スキー,温泉、雪景色、美味しい食事と大変満足の行く旅が出来ました。また避暑の季節に行きたいと思っています。部屋は、我々と両親用に向かい合った2室を用意してもらえました。部屋には、人数分のベッド、いすとテーブルとTV、ユニットバスが備えられています。床暖房は、大雪の中でも、寒さを感じず、とても快適でした。食前に、早速露天風呂へ入りました。やや熱めの温泉は心地よく、寒さもなんのその。雪景色を堪能できました。温泉は、貸切制で、ほぼ満室で、温泉に中々入れないのでは?と懸念しましたが、特に室外の露天風呂は、大雪のお陰もあり、ほとんど待たずに入れました。食事は、質、量とも満足行くもので、味付けがとても良く、両親,子供ともとても美味しいと大好評でした。ポタージュは、4回味わいましたが、毎度別な材料で、とても良く工夫されていると感じました。3‐4日ともほぼ満室でしたが、オーナーのご夫妻は、非常にてきぱきと仕事をこなされ、食事も次から次へと良いペースで運ばれて来ました。料理をテーブルに運んでもらう短い時間に、興味のある話を聞かせてもらいました。4日、私と娘はスキー、妻と両親は、近くの温泉施設に行こうと、オーナーに相談しましたが、とても丁寧に案内していただき、大変助かり、満足に時間を過ごせました。3‐4日にかけ、大雪で、車が雪をかぶり、翌朝車の除雪をしていると、オーナーが、わざわざ外に出てきて、さり気なく車の周りの雪かきをしてくれました。一見無愛想な感じを受けますが、とても細かな配慮の行き届いた方と思います。部屋の廊下の横に大きな本棚があり、漫画や本が一杯あります。好きな本を自由に読めるので、特に本を持って行かなくても、時間を持て余すことは、無さそうです。