5
/5
桜にゃんこ
様
2001年12月
那須インターを下りて、まず、左手の「那須
那須インターを下りて、まず、左手の「那須高原ビール」があります。ここのビールは地ビールの間でも有名で、とってもおいしいです。只今、冬期限定「いちごエール」が飲めます。那須からペンションまで、はいろいろな美術館やお店がありますが、「アンテークジュウリー美術館」は一度行ってみる価値があります。この辺りで、食事を・・・とお考えの場合は「ジョイア・ミーア」(イタリアン)ですが、いつも、混んでいて並ばないと入りません。このペンションは、「一軒茶屋」交差点で、コンビニ2軒が目印です。また、翌日はMtジーンズスキー場、白河ラーメン、宇都宮餃子を食しました。宿泊料金で安かったので、今回は、温泉、スキー、グルメ(?)の旅でした。クリスマスのレストランはゆっくり食事も出来ないし、高いし、と思いクリスマスディナーと温泉付きならと思ってこのペンションを予約しました。もし、この宿がはずれても、翌日は那須のスキー場まで近かったので、あまり期待はしておりませんでした。しかし、前持って、宿泊時の質問について電話を頂いたり、宿までの道順と道路状況(雪が降っていたので)非常に丁寧に電話にオーナー夫妻の期待度は高まります。私たち夫婦は年齢も高いので、ちょっとペンションは気恥ずかしいかな??と思っていましたが、落ち着きがありながら、ちょっと、少女に戻れるような部屋で、リラックスが出来る雰囲気。行き届いた掃除は完璧です。そしてオーナー夫人手作りのくまちゃんの縫いグルミがペンションのいたるところで、お出迎えしてくれます。また、温泉ですが、家族風呂 、露天風呂(2個)は中性低張温泉で、肌がつるつるします。湯温も高く、湯船は2人ではいっても狭くありません。露天風呂は、今の時期は雪見と月、星が眺められリラックスできます。さて、お待ちかねのディナーですが、スパークリングワイン、パンプキンポタージュ、ナスのミートグラタンご馳走サラダ、サーモンのワイン蒸、牛フィレのパイ皮包み焼き、デザート、コーヒーとボリューム満点、お味もグット!!!私たち夫婦はワインもフルボトルをお願いしましたが、一本1800円とリーズナブル。とてもおいしい料理とワインにすっかり酔ってしまいました。翌日の朝食も私には食べきれないボリュームで、奥様手作りのパンは絶品でした。帰り間際に、スキー場の割引券を頂いたりと、本当によい、楽しいクリスマスを過ごさせて頂ました。主人も大変よろこんでおりました。また、宿泊したい、でも、秘密にしておきたいペンションの一つです。(^○^)
4
/5
Happy
様
2001年12月
いかにもアットホームなペンションといった
いかにもアットホームなペンションといった感じで、自分の家に帰ってきたような感じが味わえます。それに2ヶ所ある露天風呂も気持ちよく、寒風吹きすさぶ中、3回も入ってしまいました。食事も家庭料理をコースにしたような感じで特にビーフシチューがおいしかったです。量も女性には少し多いぐらいという感じでしょうか。この日は客が我々一組しかいなかったにもかかわらず、丁寧な対応をしていただき感謝しています。那須に行ったときにはまた泊まりたいペンションでした。
5
/5
てっちゃん
様
2001年11月
金曜午後から休みなので、土日にかけて福島
金曜午後から休みなので、土日にかけて福島-->千葉の実家に向かう途中に那須へ寄ってみようということで、「トクトク特集の宿」-->「露天風呂の宿」-->「貸切露天風呂」から選びました。1200坪!!の敷地はさすがです。川のせせらぎや鳥の声に包まれて最高です。同じモノが左右に隣り合ってある天然温泉貸切り露天風呂は到着早々1時間も入ってしまいました。石造りで清潔で温度も最適でした。ディナーはたいへんボリュームあるフルコース料理で彼女のほうは食べきれなかったようです。私も苦しいほどでしたがあまりのおいしさに彼女の分までたべてしまいましたし、なんとお隣のテーブルの方のデザート(チーズケーキ)までいただいてしましました。部屋は床暖房なので静かで快適でした。ベッドも寝心地良かったです。へやのユニットバスはどこも同じでしょうね。オーナーの長年の経験からの細かい心遣いとさりげないサービスが大変ここちよかったです。とても気に入りました。ほんとうに何度でもお世話になるつもりです。
84
85
86
87
88
89
90
91
92