5年ぶりに会う友人との温泉旅行で今回は利
5年ぶりに会う友人との温泉旅行で今回は利用させていただきました。友人は名古屋から私は東京からでしたので、真中辺りの伊豆で温泉へ行こうと言うことになり、トクーさんで宿を探しました。友人の希望で絶対に”露天風呂”のある所との事で、今回「ペンション フレーバーハウス」を選びました。5年ぶりの再開でしたので、のんびり再開を楽しむため、食事は朝夕付けていただき、他のことを考える暇なく昔話や現在の話に時間を忘れるくらい有意義な時間を過ごすことが出来ました。とても楽しい旅行となりました。宿に到着し、宿に入ったらオーナーさんがすぐに玄関で「いらっしゃいませ。お待ちしておりました」ととても感じ良く出迎えていただきました。そしてウェルカムティーのサービスをして頂きましたが、これがとても美味しいピーチティーでした。飲んでいると次の宿泊者が到着になりましたので、すぐに部屋へ案内していただきました。部屋は割と落ち着いた感じの部屋でした。いろんなペンションに泊まった事がありますが、私は花柄で埋めつくされている部屋よりこのペンションのような部屋が好きです。そしてまずはお風呂に入ろうと思い、まずは目的の露天風呂へ行きました。友人はお湯が熱いと言っていましたが、私にはちょど良い温度でゆったりと入ることが出来ました。お風呂を出ると夕食の時間になり、夕食を頂きました。お食事は他の感想にもありましたが、決して豪華な食事ではありませんが、美味しく頂きました。チェックアウト時には、これから何処へ行くのかと聞いてくださり、いろいろとアドバイスを頂きました。本当にありがとうございました!また今回、私はバストイレ付のお部屋を予約させていただきましたが、予約時に私が良く読まずに申し込みをしてしまい、バストイレ付のお部屋にはバスタオルは付いていたにも関わらず、オプションでバスタオルを申し込んでしまい、旅行前に気が付きトクーさんとフレーバーハウスさん両方へ連絡をし、オプションのバスタオル代を差し引いた金額を請求して頂くことでお話していました。しかしチェックアウト時に請求された金額はバスタオル代込みとなっていました。その場で言おうかどうしようか迷いましたが、久しぶりの友人との旅行でしたので最後に泥を塗るような事はしたく無かった事と、最初は私の間違いから起こった事でしたので、黙ってバスタオル代込みでお支払いして帰ってきました。でも今後はこのような事が起こらないよう、トクーさんもフレーバーハウスさんも十分に気をつけていただきたいと思いました。
2月22日の夜に「明日温泉に行こう!」と
2月22日の夜に「明日温泉に行こう!」という話になり、23日に予約できる宿から皆さんの評判が良いペンションを選びました。海の季節でもないのに、海沿いの道は大渋滞… 高原の有料道路を通って、午後6時にやっと到着しました。翌日は「イチゴ狩り」の予定でしたが、ご主人に教えてもらった地域のイチゴ狩りは(予約で一杯のためか)閉鎖されており、心残りです。「江間イチゴ狩りセンター」の畑にいた「おばちゃん」にヤミ取引(笑)を持ちかけられましたが、値段が高いのでパスしました。丁寧な接客のご主人に迎えられ、まずは掘り炬燵のある部屋でお茶(子供はジュース)をいただきました。しばらくすると部屋に案内されました。洋室4人部屋なのでベッド4台で一杯でしたが、きれいに掃除してあったので快適でした。他の場所もとてもきれいに掃除してありました。ご主人の70%お手製という露天風呂は、グループ毎に先着で貸切で使えました。お湯がかなり熱かったのですが、水が出ないので少しずつ体を慣らしながら、10分ほどかけてやっと肩までつかることができました。水が出ればもっと快適でしたね。また、昼間に利用すればさぞかし美しい景色だったと思います。露天風呂の近くの森から動物が出るかも… と言われましたが、何も出ませんでした。露天風呂は夜11時までなので、早めに到着したほうが楽しめるでしょう。さて夕食は… 材料費抑え目、という感じを受けましたが、工夫して目新しさを出していると思いました。朝食はロールパンを暖めてくれたのが「心配り」ですね。夕食2000円、朝食1000円という厳しい予算を考えれば、満足できます。ご飯のお代わりができますから、足りないということはないでしょう。自宅から遠く、行くのが大変でしたが、宿には満足しています。
当日はあいにくの雨で結局 ほとんど何処へ
当日はあいにくの雨で結局 ほとんど何処へも行かず・・今回の旅行の最大の目的は 『貸切露天風呂』でお盆にお酒を浮かべて 一杯! と言う事だったので雨の中の強行お風呂!でしたが私としては満足してます。(ちょっと寒かったけど・・)宿が 露天風呂への お酒の配達!があるのには驚き!&喜び!でした。 今回の最大の目的だったからです。宿のご主人は感じの良い方で 他の方の感想文に書かれているとおりの人柄です。到着してすぐの 『ウエルカムティーサービス』は到着するお客の気持ちを迎えるという 宿サイトの気持ちがよく伝わってきます。 いい事ばかりなのであえて気が付いたことを書きます。 ウエルカムティーサービスは 『ただいま部屋の準備をしますので・・・』ということでした。それなら 部屋へ通されたとき この寒い季節なら 部屋はあったまらなくとも 暖房のスイッチは入れておいてもらっれあれば お客サイトとしては満足します。 スイッチが入っているか 入っていないか? だけです。(もしろんあったまっているほうがいいですが)それと 食事ですが 内容はかなり満足でした。 しかしながら マスターの性格でしょうか!? ちょっとあせりすぎ!慌てすぎ! 私としてはもう少しゆっくりお酒を味わいながら 時間を過ごしたかったのですが・・・あの雰囲気では『さっさと食べやな あかんのか!?』とお客に思われても仕方ないと思います。一つ一つの動作がもう少し ゆっくり ゆとりが感じられれば マスターの評価はもっと上がると思います。これは決してけなしているのでありません。 次回はそういう対応で接して欲しいからです。マスター!頑張ってね!