4
/5
うさこ
様
2003年9月
前日まで台風で大荒れの天気。どうなること
前日まで台風で大荒れの天気。どうなることかと思いましたが、出発日は無事に雨も上がりました。だいぶ寒くなり、秋を感じさせる気候ではありましたが、体の心まで温まる尻焼温泉ですっかりリフレッシュできました。大きな宿ではありませんでしたが、宿の方の気配りが行き届いており、気持ちよく宿泊できました。夕食、朝食ともボリューム満点のおいしいお料理でした。難点といえば、トイレが各部屋についていたらなぁ・・・と思いました。
5
/5
ymiki
様
2003年9月
台風が通過し、10時頃には雨も上がってき
台風が通過し、10時頃には雨も上がってきたので、どこか温泉にでも行こうとトクー!のHPで検索。一人で泊まれる宿は数少なく、その中で、旅のコメントでも評判が良かったので、今回の「ホテル光山荘」を選択。11時40分頃予約して、10分後位には予約完了の連絡があり、それから出発の準備を開始。尻焼温泉は情報として知っていたけれども、一度も行った事がなく、是非行ってみたいと思っていた温泉。渋川から国道353号に入るといきなり小野上にて土砂崩れのため通行止め。迂回ルートを通り、中之条から暮坂峠経由で、尻焼温泉へ。久々のソロツーリングという事もあり、のんびり一般道を走ったせいか、ホテル到着は18時30分頃で、あたりは真っ暗で、気温も下がり、体中の感覚がなくなる位冷え切っており、すぐに温泉へ直行。広々とした風呂に一人でつかり大満足。夕食もそれなりにボリュームがあり満足。食事の時に、川の露天風呂は昨日からの雨で入れないと言われたが、とりあえずチャレンジしてみる。やはりぬるい川につかっているような感じで、一部熱いお湯が出ているような感じ。満天の星空を見つつ、10分くらい入っていると体が冷えてきたようなので、宿に戻り、内湯の風呂へ。次の日も朝から内湯に入り、朝食。今回は、川の露天風呂をあきらめ、次の機会に期待することとし、草津経由で帰路へ。
5
/5
mumi
様
2003年9月
当日は雨天で観光もせずチェックイン時間よ
当日は雨天で観光もせずチェックイン時間より早く着いてしまったのですが快く部屋に案内して頂き助かりました。部屋は想像していたより広かったです。トイレは外ですが洗面所が付いていて良かったです。冷蔵庫もあり便利でした!お風呂は露天はないのですが、川を見ながら気持ち良く入れました。そしてなんと言っても食事が素晴らしく、週末にこんな値段で申し訳ない程でした。熱いものは熱いうちにとの心遣い。冷めた天ぷらを出すような旅館が多い中、本当に感動しました!!
60
61
62
63
64
65
66
67
68