楽しめました。。。
感じの良いスタッフの方でした。
歴史のある旅館でしたが、ゆかたやタオルなどが有料だったのは、ちょっ
と残念です。

布団もふかふかで、ゆっくり眠れ、食事もお米からはじめ、手料理で美味しく満足でした。

お風呂も、肌すべすべで最高です。

朝早く、近くにある神社の逆さ杉をお参りし、パワーを頂きました、川のながれも美しく・・・
皆さまにも、お勧めします。

楽しい思い出ができました。ありがとうございました。
また行きたいと思います
・部屋  いつもきれいに掃除されています.お部屋には花が飾られていて心遣いがとても嬉しく思います.
・対応 どの方もいつも気持ちよく対応してくださいます.
・食事 毎回に雲海鍋のコースにしていますが,何度食べてもあきません.量は多いぐらいで,今回は最後のごはんとお味噌汁,そしてデザートは遠慮しましたが,デザートだけでもとおっしゃってくださり,わざわざ部屋まで持って来てくださいました.本当に感謝です.
・風呂 いつもとても温まります.夜と朝で男女が入替となる制度はとても良いと思います.
・眺望 箒川に面したお部屋です.今回はGWということもあり,川に鯉のぼりが渡してあり,部屋から見ると川を何匹もの鯉のぼりが泳ぐ姿を楽しむことができました.
・環境 温泉街の中心にあり,ぼたんで有名内の妙雲寺(今回はぼたんにはまだ早く,シャクナゲやウコン桜が楽しめました),日本一の足湯の里や,物語り館など歩いて楽しめるところが近くにあります.
ゆったり出来ました
5月7日、GW最終にお世話になりました。
昔の風情おふれる温泉宿で箒川のせせらぎが聞こえ、遊歩道を巡るとつり橋がすぐ横に有り、対岸の山は初夏のかほりがしそうな何とも言えないゆったり感を味わいました。お風呂も大きくなかなかよかった。食事は私たち60代には丁度良い量でした。ただ一点、宿の概要に有りますが浴衣、タオル等一式1000円は高く感じます。料金に含ませた方が一般的なのではないでしょうか?
ロケーションは最高の立地に有り又、紅葉の時期にお世話になります。
有難うございました。