5
/5
げった
様
2005年1月
すごく良かった
写真で見るとおりの古いホテルで、どちらかと言うとビジネスホテルが元々あって、温泉を掘り当てたから、その横に温泉旅館っぽい本館を建てて、つないだって感じでした。ツインの洋室はありがちな古いビジネスホテルそのもので、部屋自体は特に感動はありませんでした。
しかし、温泉と食事が素晴らしい!同じ函館市内の湯の川温泉にある某有名大型ホテルにも泊まりましたが、そこはカルキ臭く温泉に入っている気がしませんでした。函館温泉ホテルは、湯の川温泉の近くにありながら、色のついたにおいのする温泉で、色とにおいがあればいいと言うものではありませんが、なんかありがたい気がしました。大浴場は広く、快適でした。
食事もよかったです。ビジネスホテルに泊まっている感覚なのにちゃんとした旅館で出るような和食を食べさせてもらって感激!固形燃料を使った暖めるおかずも2品あり、周りのテーブルに座った人とあきらかな食事内容の違いはあったものの、十分満足できる食事内容でした。直前半額プランで安く泊めてもらったことを考えると、費用対内容では抜群の満足度でした。
4
/5
むー
様
2005年1月
よかったです。
昨年に引き続きリピーターで泊まりました。残念だったのは女性風呂が一つ壊れていたことでした。食事がよかったです。この値段で2食つきで温泉も入れるとはすごすぎです。夕食はいか刺しを期待していましたが無くて残念でした。でもお腹いっぱいになりました。おいしかったです。朝食はバイキングで、お雑煮もでるし、一番よかったのは、筋子が食べ放題だったことです。筋子が食べ方だいになるところなんてないです。たくさん食べれてほんとに幸せでした。北海道にきたー!!!という感じが味わえてよかったです。また泊まりたいです。おとそものむことができたし、ほんとにいうことなし、という感じです。
3
/5
fumkim2235
様
2004年12月
お風呂がねー
家族で行ったのですが、女風呂の評判が悪かった。髪の毛あるわ、床はヌルってるわ、だって。シャワーの温度調節ができないのは男女とも、施設が古い分、掃除などはしっかりすべきですかね。食事についてはボリュームはOK。特に地元の幸ではなかったが、味もOK。眺望は倉庫街向きだったので、クリスマスファンタジーの花火は見れてよかった。1階にあるラーメン屋はタクシー運転手が勧めてた(2人)。これはおいしかった。
22
23
24
25
26
27
28
29
30
しかし、温泉と食事が素晴らしい!同じ函館市内の湯の川温泉にある某有名大型ホテルにも泊まりましたが、そこはカルキ臭く温泉に入っている気がしませんでした。函館温泉ホテルは、湯の川温泉の近くにありながら、色のついたにおいのする温泉で、色とにおいがあればいいと言うものではありませんが、なんかありがたい気がしました。大浴場は広く、快適でした。
食事もよかったです。ビジネスホテルに泊まっている感覚なのにちゃんとした旅館で出るような和食を食べさせてもらって感激!固形燃料を使った暖めるおかずも2品あり、周りのテーブルに座った人とあきらかな食事内容の違いはあったものの、十分満足できる食事内容でした。直前半額プランで安く泊めてもらったことを考えると、費用対内容では抜群の満足度でした。