4
/5
monji
様
2003年3月
結婚24周年、カミサン孝行記念ツアーとし
結婚24周年、カミサン孝行記念ツアーとして鳥羽方面に。近鉄の「まわりゃんせ」切符を使い、鳥羽水族館、ミキモト真珠島、鳥羽湾巡り、イルカ島を十分堪能。翌日は志摩スペイン村で1日ゆっくりと楽しみました。天気にも恵まれ、少しは日頃ほったらかしにしているカミサン孝行になったでしょうか。対応やその他の施設については、十分に私たちの要求を満たしてくれるものでした。もっとも、それほど高い要求をいつもしているわけではないので、慎ましやかに過ごすことができれば十分なのですが。足袋が備え付けられていたのにはびっくり。初めてでした。食事は通常のものでしたので「わー」というものではありませんでしたが、一つ一つの料理が吟味され十分に堪能できました。鯛の揚げ物にかすかににおいがありました。鮮度が少し落ちていたのかもしれません。
5
/5
合言葉は初心者
様
2003年3月
神奈川から彼氏と車で三重まで言ってきまし
神奈川から彼氏と車で三重まで言ってきました。途中浜名湖でうなぎを食べて、伊勢湾フェリーに乗って鳥羽港に到着。すでに午後5時。開いてる店は皆無。ここでは五時までが活動時間。明日は早起きして遊ぼうと決意。唯一、宿の近くのジャスコが開いていたので飲み物や食べ物を少々購入して宿へ。翌日、二見シーパラダイスと鳥羽水族館を満喫。マナティーの水槽でかなり癒されました。最終日、カモシカセンターへ。途中、伊勢神宮近くの豚捨で松坂牛入りコロッケを、赤福本店で赤福を買って足袋のお供に。カモシカセンターへのロープウェーはものすごい高さがあり、高所恐怖症の彼氏は顔面蒼白。でも、着いたらかわいいシロイワヤギが歓迎してくれました。午後6時チェックイン。スタッフの方は親切で、気さくに話して下さりとてもほっとしました。へやの窓には鳥羽港が広がり、気分は鳥羽一郎でした。何か欲しいものがあったら、近くのジャスコでたいていのものは買えます。私は証明写真を現像しました。
5
/5
やっちゃん
様
2003年3月
仕事で出張です。ビジネスホテルに飽きたの
仕事で出張です。ビジネスホテルに飽きたので利用しました。KKRという事で“施設が古い”のを予想していましたが、新しくきれいなホテルでした。洗面所が部屋にあるのはうれしかったです。トイレは外でしたが、ウォシュレットだったので気持ちよかったです。大浴場はそれほど大きくはありませんでしたが(シャワー5基)、空いていましたから問題ありませんでした。食事は朝食だけとりました。アジの干物は固形燃料で焼く方式でしたので、暖かいものが食べられました。イカの刺身もありました。朝食としては上出来です。窓の下は日本庭園、その向こうが鳥羽湾で、眺望は満点です。
48
49
50
51
52
53
54
55
56