牡蠣を食べるために伊勢に行きました。温泉
牡蠣を食べるために伊勢に行きました。温泉もあってお安くて急に予約ということでKKRになりました。お食事はおいしくいただきましたがもう少し多いといいですね。焼がきを注文しおいしくいただきました。翌日は海の博物館でゆったりと過ごし、浦村がきの村田さんの作業所でえとれトレの大粒牡蠣をたべさせてもらい、35個入り2000円という格安でわけてもらいました。夕食のお値段が違っていたので指摘すると調べなおしてくれました。確認書をもっていたので間違わずにすみましたがよく見ないといけないとおもいました。願望がよくきもちよかったです。お風呂の時間はもう少し遅くしてほしいですね。疲れて寝てしまってからあわててはいりにいきました。
横浜から仕事のため夜中に出発。伊勢方面へ
横浜から仕事のため夜中に出発。伊勢方面へ、途中車内で仮眠夫婦岩の日の出を見てから伊勢神宮参拝へ。17日は祈年祭でタイミングよく仕事の休みと重なり見ることが出来ました。チェックインはお客としては最低で、疲れてしまいだめもとで2時前に宿へ・・。支配人は快く「あともう少しお待ちください」と急ぎでお部屋を作ってくれているようでした。2時頃に車まで呼びに来て頂いてチェックインさせて頂きました。お風呂は4時からでしたが10分程過ぎてから行きました。少し狭い感じもありましたが清潔でよかったです。ただお風呂のお湯の量をもう少し出してもらえると、湯船に浮いた埃などが流れてくれてよかったんじゃないかなと思いました。今日は満室らしく、てきぱきと仲居さんが動いていらっしゃいました。食事は量も程々でちょうどよかったです。魚介もとても美味しく、主人は美味しくてご飯のお代わりを三杯もしていました。オプションで仲居さんに勧められた牡蠣は本当に美味しかったです。身もプリプリしていて磯の香りたっぷりでした!部屋に入ったらお布団が敷いてありそのままごろんと・・・。朝ご飯も美味しかったです。会計に出向いた所わかってはいましたが・・安いです!お土産や夜のビールなども入れて二人で約18000円温泉付で得した気分で帰れました。宿の皆さん、本当に有り難うございました。また伊勢に出向いたときは泊まりたいと思いました。
鳥羽満喫の旅。一度トクーを利用してみたい
鳥羽満喫の旅。一度トクーを利用してみたいと思っていたので、どんなものかと旅を計画した。【部屋】狭くて驚いた。6畳の部屋に泊まるのは初めて。窓から部屋の間に障子がなくて寒い。冷蔵庫があればいいのに。【対応】早く着いたにもかかわらず、チェックインができ、フロントの説明も一通り良かったと思う。ただ、食事での接客が気が利かないというかサービスができていないように思えた。【食事】あまり期待していなかったが、鳥羽まできて食べるメニューではなかった。別注料理を頼んだら、何もなくてガクゼン!それならば案内になければいいのに。接客に聞いたら「何それ?」みたいな感じで「ちょっと聞いてきます」というような対応だった。【風呂】狭い。洗い場がなく不便。入浴時間が限られているので、もう少し広くないと使いづらい。シャンプー系は今風の炭でよかったけど、湯もぬるくて寒い。この時期はもう少し熱めがいいのでは。【眺望】海が一望できるのでOK。バルコニーがあればもっと良いかもしれない。【環境】静かな場所にあってロケーション的には良いと思う。【総合評価】食事のときうるさい客(団体)がいたので、別室にその人たちはしてほしいと思った。不快。一般の宿と違うので(初めてこのような施設に泊まるので)サービスの違いを感じた。