5
/5
あざ
様
2002年5月
志摩スペイン村への旅行
志摩スペイン村への旅行
4
/5
みい
様
2002年5月
スペイン村で遊ぶことを目的とした、志摩・
スペイン村で遊ぶことを目的とした、志摩・鳥羽旅行の2日目で、いそぶえ荘を利用させていただきました。カーナビで電話番号で目的地設定をしておいたため、迷わずに到着できましたが、少し迷路のような場所です。(国道から少し離れた海のすぐ近くだったので、満足ですが。)フロントではとても親切に対応していただき、部屋に案内して頂きました。窓からの景色は素晴らしかったです。部屋にトイレがないのは残念でしたが、洗面台は窓際にありました。でも、洗面台が割れていて床が濡れていたのは早く直して欲しいですね。お風呂は夕方早めに入ったせいか、消毒の匂いがきつかったのですが、お湯はアルカリ性のとってもつるつるするお湯で、気持ち良かったです。景色が見えないのが残念でしたが。(浴槽の床が滑って少し気になりました。すべり止めでもあれば良いのではないでしょうか。)食事は生れて初めてのあわびの踊り焼き、残酷って思いながらも残さず頂きました。その他海鮮三昧で食べきれないほど。とっても美味しかったです。給仕の方の中に咳込みながら動いている方が少し気になりました。風邪は治してからお仕事頑張ってくださいね。何はともあれ、夜も朝も、窓からの景色にうっとりして、のんびりできた旅行となりました。
4
/5
hina
様
2002年5月
妹がGWに、どうしてもどこかに遊びに行き
妹がGWに、どうしてもどこかに遊びに行きたいと言いましたので、Tocooで良さそうな所を探していましたら、鳥羽で見つけましたので、申し込むことにしました。2日は、鳥羽の水族館に行き、3日は、おかげ横丁に行ってきました。鳥羽の水族館は、とても好きな水族館ですので、何回行っても楽しめます。おかげ横丁も2回目でしたが、色々なお店があって、楽しかったです。どこに行くかは、水族館しか決めていなかったのですが、ニュースで伊賀の永谷園で陶器祭りをやっていることを知り、行くことにしました。なかなか面白い陶器まつりで、数点購入しました。その後、ついでに信楽の陶器祭りにも行ってきました。ここでも数点購入しました。何も決めないで行った旅行でしたが、結構楽しい旅行になりました。18時にチェックインしました。部屋からの眺めは、海が見えていてよかったです。夕食の前にお風呂に入りました。お湯は、少し熱かったです。もう少し、換気が良ければいいのにな~と思いました。それと、宿泊出来る人数に比べて、少しお風呂が小さいな~と思いました。私たちが入浴したときは、すいていましたが。夕食は、19時でお願いしました。過去の感想で量が少ないとありましたが、私達にとっては、十分な量でした。アワビも小さめでしたが、美味しかったです。果物もありましたが、お腹がいっぱいで食べられませんでした。朝もお風呂に入り、お腹をすかせて朝食を食べましたが量が多く、全部食べ切れませんでした。お値段から考えると、十分な、お宿だと思います。
60
61
62
63
64
65
66
67
68