4
/5
大ちゃん
様
2004年10月
落ち着いた雰囲気でゆっくり出来ました
部屋・・・静かで良かったです。
対応・・・まろやかな対応、とでも言いましょうか、とても親切にしていただけました。観光についてアドヴァイスいただき「竜王峡」に行ってきました。いい写真も沢山撮れましたよ!食事 ゆばがとても美味しかった。特に出来立てのお刺身風のをご飯に巻いて頂くのが○。ただ全体的にはとてもあっさりシンプルで、食べ盛りの若い方にはかなり物足りないでしょうね。
風呂・・・広くはないけど他のお客さんとかち合う事もなく貸切同然、しかも運良く最高の夕焼け!あえて電灯を消して湯船に浸かって眺めました。
眺望・・・鬼怒川に面しており夜はちょっと散歩しましたが星が良く見えたし良かったです。
環境・・・駅からちょっと離れていたのがかえって私共には落ち着けたように思います。
総合評価・・・85/100 お食事がやはりもうちょっとボリューム欲しかったですね。
4
/5
光留
様
2004年10月
お風呂のんびり
お風呂が夜も朝も貸切で使用でき、ゆったり入れたので良かった。部屋も若干古い感じはあるものの、い草の香りが良くて気持ちよく使うことができた。食事も朝から湯葉三昧で美味しかった。朝食のみだったので、次回は夕食も食べてみたい。
5
/5
Marie
様
2004年10月
リピーターです。頑張れゆば御前
食事 5/5: ここの湯葉刺しを愛するがゆえに、東京から鬼怒川まで行ったのだ! 一泊三食食べた(昼はOP 2800円): 大満足♪
スタッフの対応 5/5
あいにくの雨で、昼前に鬼怒川入り。チェックイン15:00のところ、無理を言って14:30に部屋を用意して頂く。色々便宜を図って頂き、本当に感謝!
周辺環境 5/5: 駅から程よく距離があるおかげで、静か。
お風呂 4/5: 昼間は開放感があって、明るい。湯温40度くらいで、のんびりできる◎ 木々が伸びてくれたため、対岸のホテルからは覗かれ難くなったはず。でも脱衣カゴがないのは、個人的にマイナス。追加料金なしで貸しきり風呂: ありがとうございます! >女将
お部屋・施設・設備 3/5
部屋: 大人2人用8畳を予約したが、通されたのは3階(フロントは2階)角部屋の10畳(303号)◎ トクーの宿泊感想を素早く反映して(としか思えない!)、空気清浄機つきエアコンが壁に設置され(窓用エアコンがまだ撤去されてないのは御愛嬌…)、畳は青々と新しく、まだイグサの匂いがした◎ 冷蔵庫なし・テレビの写りが悪いというのは、他の方々の感想にあるとおりだが、別に気になるポイントではない。
部屋の洗面所: お湯が出ないので真冬は要注意。使い捨て歯ブラシはヘッド小さめで、奥歯までよく磨ける◎ 備え付けのコップには「よそのうち」感が漂っていたため、お茶用の湯飲みを使わせて頂いた。
部屋のトイレ: 「狭い」という感想を良く見たが、アパートのトイレくらいの大きさで、我々夫婦的には気にならない。ただ便座が冷たいので、冬は便座カバー持参が望ましい。
宿・部屋からの眺望 3/5:
暖房を入れると激しく結露するため、眺望は愉しめず、残念!
総合: なんだかんだいっても、リピーターです。頑張れゆば御前
17
18
19
20
21
22
23
24
25
対応・・・まろやかな対応、とでも言いましょうか、とても親切にしていただけました。観光についてアドヴァイスいただき「竜王峡」に行ってきました。いい写真も沢山撮れましたよ!食事 ゆばがとても美味しかった。特に出来立てのお刺身風のをご飯に巻いて頂くのが○。ただ全体的にはとてもあっさりシンプルで、食べ盛りの若い方にはかなり物足りないでしょうね。
風呂・・・広くはないけど他のお客さんとかち合う事もなく貸切同然、しかも運良く最高の夕焼け!あえて電灯を消して湯船に浸かって眺めました。
眺望・・・鬼怒川に面しており夜はちょっと散歩しましたが星が良く見えたし良かったです。
環境・・・駅からちょっと離れていたのがかえって私共には落ち着けたように思います。
総合評価・・・85/100 お食事がやはりもうちょっとボリューム欲しかったですね。
スタッフの対応 5/5
あいにくの雨で、昼前に鬼怒川入り。チェックイン15:00のところ、無理を言って14:30に部屋を用意して頂く。色々便宜を図って頂き、本当に感謝!
周辺環境 5/5: 駅から程よく距離があるおかげで、静か。
お風呂 4/5: 昼間は開放感があって、明るい。湯温40度くらいで、のんびりできる◎ 木々が伸びてくれたため、対岸のホテルからは覗かれ難くなったはず。でも脱衣カゴがないのは、個人的にマイナス。追加料金なしで貸しきり風呂: ありがとうございます! >女将
お部屋・施設・設備 3/5
部屋: 大人2人用8畳を予約したが、通されたのは3階(フロントは2階)角部屋の10畳(303号)◎ トクーの宿泊感想を素早く反映して(としか思えない!)、空気清浄機つきエアコンが壁に設置され(窓用エアコンがまだ撤去されてないのは御愛嬌…)、畳は青々と新しく、まだイグサの匂いがした◎ 冷蔵庫なし・テレビの写りが悪いというのは、他の方々の感想にあるとおりだが、別に気になるポイントではない。
部屋の洗面所: お湯が出ないので真冬は要注意。使い捨て歯ブラシはヘッド小さめで、奥歯までよく磨ける◎ 備え付けのコップには「よそのうち」感が漂っていたため、お茶用の湯飲みを使わせて頂いた。
部屋のトイレ: 「狭い」という感想を良く見たが、アパートのトイレくらいの大きさで、我々夫婦的には気にならない。ただ便座が冷たいので、冬は便座カバー持参が望ましい。
宿・部屋からの眺望 3/5:
暖房を入れると激しく結露するため、眺望は愉しめず、残念!
総合: なんだかんだいっても、リピーターです。頑張れゆば御前