4
/5
けんけんけん
様
2001年7月
御殿場のアウトレットに行こうと思い計画を
御殿場のアウトレットに行こうと思い計画を立てました。渋滞と混雑を避けると、所沢からでは相当朝早く出発しなくてはならないので、近くで安い宿を取る事にしました。お風呂は日帰り温泉を利用しました。9月には宿にも温泉露天風呂が出来るそうですね。夕食はその日帰り温泉で取りました。翌日は余裕でアウトレットに到着し、買い物を楽しみました。宿へは、仕事を終えてから出発しました。素泊まりでしたが宿の方の対応はよかったです。建物は鉄筋コンクリートですがそれなりの古さがありました。そうは言っても困るようなことはなく、洋室ということで狭いかなと思ってましたが和室付きの広い部屋でした。翌日は曇ってましたが窓からは富士山と湖が一望できました。ただ窓はもう少し掃除して欲しいですね
4
/5
YEBISU
様
2001年7月
7/20~7/22まで2泊3日で富士登山
7/20~7/22まで2泊3日で富士登山のしてきました。20日はいい天気でしたが、そのせいで大渋滞にはまり、当初の予定より4時間遅れでの登山開始となりました。人が多く、登りにくい面もありましたが、天気がよく、夜には天の川を見ることができました。その日は山小屋に宿泊しました。21日は残念ながら日の出は見れませんでしたが、まずまずの眺望でした。しかし下山時に雨に合いずぶぬれになってしまいました。その日は山田屋ホテルさんに宿泊しました。22日、朝目覚めて外を見ると澄み切った空に富士山浮かび上がっていました。湖に写る富士山は大変きれいでした。その後本栖湖を観光し帰路につきました。いろいろありましたが、総括するといい旅行であったと思います。宿の評価としては平均より、少し上と判断しました。ただし、お風呂は富士山が見えるということだったのですが、湯船からでて、窓のそばに行って初めて見える程度でいい眺めとはいえませんでした。しかしながら、部屋からの眺めは最高でした。天気がよかったこともあって、雲ひとつない富士山を見ることができ大変よかったです。
5
/5
のむのむももちゃん
様
2001年6月
突然パッと思い立って、泊りがけの旅に出か
突然パッと思い立って、泊りがけの旅に出かけたくなりました。そこでトクー!検索で驚き価格で山田屋ホテルさんを見つけて、すぐ予約。7人で和洋室2部屋、朝食付きで合計約3万円弱。すっかりリラックスできて、予想以上のよい旅ができました。当日は21時と遅いチェックインでしたが、事前にホテルに連絡を入れておいたので、安心して到着しました。部屋は4階の二部屋を独占。ツインベッドと畳の落ち着いた部屋で、お風呂はタイルばりの懐かしい感じのお風呂でした。夜中、暴走族がホテル前の精進湖を巡る道路をけたたましく走っていましたが、4周程走ったら気が済んだらしく、どこかへ走り去ってくれたので、その後は熟睡できました。朝起きてビックリ!夜中に窓からほんのりと見えていた黒い物体は、な、なんと富士山!こーんなに間近にあったとは。目の前は精進湖、湖面に姿を映す富士山と、絶好のロケーションでした。朝食はどれも心がこめられた和食。別注のコーヒーも品の良い執事さんのような係りの方が、豆から挽いていれてくれました。ちなみに、1杯400円。卓球は無料。お得な旅館のような、ホテルです。何より良かったことは、ホテルの方の対応が気持ちよかったこと。「また行きたい!」が皆の感想でした。
149
150
151
152
153
154
155
156
157