精進湖に泊まり、翌日は下部温泉に入ろうか
精進湖に泊まり、翌日は下部温泉に入ろうかと計画していたのですが、お目当ての温泉施設があいにく定休日だった為、急遽予定を変更し、久遠寺に行きました。平日ということもあり、混雑していなくて、ゆっくりと散策することができました。ロープウェイにも乗って身延山の頂上へも行きました。丁度お天気も良く、とても見晴らしが良かったです。中央高速から、あまり時間もかからず早めにチェックインする事ができました。部屋からは、雪をかぶった富士山が真正面に見えて、とても眺めが良かったです。宿のすぐ前の精進湖も散歩しました。お天気は良かったのですが、さすがに寒かった。
紅葉見物とぶどう狩りの旅でした。奥多摩の
紅葉見物とぶどう狩りの旅でした。奥多摩の紅葉はまだ早く残念。ぶどう狩りは楽しめましたよ。昼食は、山梨名物のほうとうを食べましたが店の選択を間違えました。が、河口湖のハーブ館でハーブ茶でお口直し感想文にあったとうりの宿でしたが、露天風呂には娘が”あっ”と驚いていました。一度出かけてはいかがですか。 ただ残念だったのは食事です。味覚は人さまざまですが、甘くて、甘くておなかが空いていたので食べましたが、自宅だったら食べずに残したでしょう。
1日目は、富士サファリパークに行ったので
1日目は、富士サファリパークに行ったのですが、お昼頃から雨が降り出してきたので、そのまま宿へ直行しました。チェックインしたときには雨がやんでいたので、精進湖畔へ。一瞬だけかすかに富士山が見えました。2日目は山中湖に行きました。宿から富士山が見えることと、値段がリーズナブルなことから、選びました。とにかく、お風呂が最高!天気がよければお風呂から富士山が眺められたはずだったのに・・・あいにくの天気で・・・(ざんねーん!)