スキー場が目の前!!
宿の目の前にスキー場があり、スキーの人には言う事なし!食事、施設、お風呂ともに文句なし。スタッフの方々の対応もとてもすがすがしく、気分良くすごせました。
お風呂最高~!
どの感想にも有るように、お風呂は最高でした。
特に、寝湯はのんびり出来てお気に入り♪
露天風呂もトータル3つもあって、ゆっくり浸かるにはちょうどいい湯加減で満喫できました。
ただ、私は、普段眼鏡をかけているので、露天に出る階段は、ちょっと怖かったです。
部屋の方は、目の前が露天風呂の塀になってたのがちょっと残念。
あと、テレビの前の柱はじゃまだと思います。
テレビ自体をもっと前に出せばいいんじゃないかなぁ?
最後に、帰宅した次の日、会社から帰ったら、宿泊の礼状が。
こんなに早く葉書が届くなんてかなり嬉しかったです。
是非また利用させていただきたいと思います。
マウント磐梯
急遽、お休みがとれ、昼頃に予約をして泊まりに行きました。出迎え、送りともスタッフの方達は感じよく迎えてくれました。お部屋は、下が女性専用時間帯の露天風呂でしたが、スタッフの方に下は女性風呂ですか?と伺ったときに「さぁ?」というお返事には少々呆れてしまいました。露天の下に下りる階段が隙間があるので多分、見えることを期待して向かいの部屋の男性は身を乗り出すようにして窓にはりついてるのが気になりました。外の風景を見ると、どうしても男性が目に入るのが気になりました。源泉かけ流しと日本一の鉄分を有する名湯ということで温泉は秘湯気分でよかったですが、24時間入浴可能なはずなのですが、シャワーからは、ぬるいお湯しか出ない時間帯もありました。温泉にあぐらをかかず、浴室内の清掃も力を入れられたほうがよいと思います。温泉成分で茶色くなるのは仕方ないとしても、クモの巣や、くたびれたすだれなど、改善できるのではないでしょうか。また、日帰り入浴の方もいると思われますが、アメニティがあまりにも充実していないと思います。ドライヤーの設置、ティッシュの設置は最低限としてもらいたいと思います。部屋にすらないのですから。食事のスタッフの方々も、もう少し、接客業という意識をもたれたほうが良いと思います。こちらが挨拶をしながら入っても座ったまま応対しない方もいました。数人にひとつのテーブルのハエを追い払っている姿もみました。追加で注文したお酒の数量をテーブルの名前を書いた紙に「ではここにつけておきますね」と正の字で書くのもどうかと。せっかく、車が見えなくなるまで手を振ってくれた方には申し訳ありませんが。もう一度、泊まりたいと思わせるには、残念ながらいたりませんでした。